※ 写真は、僕が唯一、全種類揃えた缶コーヒーのおまけ♪♪
今回も、完全に僕の思うトラックについての、完全な自己満足な内容になってます(^o^;)しかも、またまたちょっと長くなってしまいました(^o^;)
興味が無い方は、軽くスルーして下さいね(^^)/
いいですよね~(*≧∀≦*)トラック♪♪ダンプもトレーラーも、「ザ・働く車!ビッグモデル( ☆∀☆)」みたいな♪♪♪
武骨なスタイルと、何と言ってもそのデカさ( ☆∀☆)
乗れないんですけども、僕はすごく好きなんですよね~(*≧∀≦*)
このみんカラを始めて、たくさんのみん友さん達とおしゃべりをさせてもらってますが、皆さんプライベートで乗ってる車は様々なんですけど、何故か「トラックドライバー♪」の方が多いんですよね( ☆∀☆)
お仕事とか、何をしてるか聞いた事はないんですが、ブログや何してる?なんかのUPを見てて思うんですよねq(^-^q)何かの縁なのかな~( ☆∀☆)??アハハ
※ 写真は、中古の売りに出てるトラックです♪
僕は、今の仕事をやってなかったら、トラックかタクシーの運転手になりたいなぁって思ってたんですよねq(^-^q)だって、ず~~っと車を運転できるから\(^o^)/もちろん、現実はそんなに甘くはないと思ってます(^o^;)ハイ
写真のトラック( ; ゜Д゜)中古ですけど、やっぱりメチャメチャ高いんですよね~(;゜∀゜)
新車だったらどうなるんだろ(゜ロ゜;??
でも、あの銀色の長い荷台を光らせて走る姿は、ホントに惚れ惚れしちゃいますもん~(*≧∀≦*)
※ 写真はプラモデルです♪
こんな感じに、首だけが曲がって、右折左折をしてるのを見ると、しばし見とれてしまうんですよね( ☆∀☆)
信号待ちの先頭に停まってる時なんかに、こんなトラックが曲がってきた日には~(*≧∀≦*)ウキー
その運転技術と挙動に視線はくぎ付けですもん(゜〇゜;)
かなり真ん中までせりだしてきて、自分の車とぶつかるんじゃない?って心配になるんだけども、さすがプロ( ☆∀☆)
グィ~~ンって曲がって、ゆっくり加速しながら左折完了♪♪みたいな
さらに、格好いいのが\(^o^)/
ちょっと左折するのに時間がかかったり、先頭車両にちょっと移動してもらったりしたら、必ず!!
必ずですよ♪「ありがとう(^-^)/」って感じで片手をヒョイっと上げて合図くれて( ☆∀☆)
格好いいんですよね~(*≧∀≦*)
僕も初めて乗った車がデリカですから、親父に特訓させられた時は、
「ちょっと頭を深く進入させてからハンドルを切れ!」って口うるさく言われてました(^o^;)アハハ
デリカはボンネットなかったですからね~q(^-^q)
って、昔のデリカとトラックは全然比べるレベルではないんですけどね(^o^;)アハ
※ 写真はプラモデルです♪しかも、レタス小五郎って( ☆∀☆)
いいですよね~(*≧∀≦*)こんなの見てると、まさにデコトラとか( ☆∀☆)
たま~に見かける、バリバリのデコトラ見ちゃうと、そのハンパない装飾に圧倒されてしまいますもん(~▽~@)♪♪♪
※ 写真はプラモデルです♪またまた渋い( ☆∀☆)カンカン与太郎って(^o^;)アハ
スーパー厳ついダンプ( ☆∀☆)最近、こういうの見ないですもん~(^o^;)普通のダンプは見るんですけどね~(^o^;)
昔、交通安全教室?みたいな催しで、僕はダンプの運転席に座らせてもらった事あるんですよね( ☆∀☆)
乗り込むのは大変でしたけど、メチャメチャ眺めがいい~(*≧∀≦*)
しかも、ハンドルがスーパーデカイ(゜〇゜;)
シートはもっと固くて座り心地悪いって思ってたんですけど、イスにバネが何個もついていて、凸凹振動をうまく吸収してくれるようになってるのに驚いて( ; ゜Д゜)
しかも、そのダンプの運転手さんが、女性ドライバーでもっと驚いて( ; ゜Д゜)格好いい~(*≧∀≦*)って
それでも、やっぱり死角がたくさんあるから、危険も多いだろうし、特殊な免許が必要な訳ですよね~\(^o^)/
免許で思い出しました、僕(^o^;)
かなり、恥ずかしい話なんですけど(゜〇゜;)
まだ若かりし時代・・・・・
少しでも早く車に乗りたい!!と勢い込んでいた、自動車学校で(^o^;)
AT限定なんて無い時代の自動車学校ですが、白のいたって普通のセダンで、僕は教官を横に乗せて技能練習に取り組んでました(^o^;)
まだ教習車に乗って、2回目か3回目だったと思います(^o^;)校内道路の外周を右回り、左周りしていました♪
「次、あそこ行ってみようか!!」
と、教官が指さしたセクションは・・・・・S字コーナー♪♪♪
「もう大丈夫っしょ~!?」と言われるがままに、車を動かしていきました!
今までの外周コース周回とか当然ハンドルさばきは違います(^o^;)
左に切りながら前進して、途中から右に切り始めて上手にS字コーナーをすり抜けていく予定でした・・・・( ; ゜Д゜)
どこの自動車学校でも同じだと思うんですけど、当然、S字コーナーには溝がありますよね~(^o^;)しかも、黄と黒のトラ柄のポールが何本もぶら下がっていて(^o^;)ポールが、揺れたら車が当たってるって標になるみたいで・・・(°Д°)
「狭いなぁ~( ; ゜Д゜)」
ってのが正直な気持ちでしたね(゜〇゜;)
道路の両サイドに溝がついて、しかもたくさんの長いポールがずら~っと並んでるのを見ると、ホントに視界が狭くなってしまうんですね(゜〇゜;)
かなり慎重に、かなりノロノロ、カメのごとくに僕は車を前進させましたq(^-^q)
「エンストしない!」
「ポールに触らない!」
の二点に集中してハンドルを握ります(°Д°)
ガタンッ!!!( ; ゜Д゜)ハウ
「落ちちゃったね~~~(^o^)」と教官。
ハイ(/--)/ S字初回にして、
脱車してしまいましたぁ~~~~~((((;゜Д゜)))アワワ
「まあ、初めてだし、仕方ないよね」「結構狭く感じちゃうのか、結構落とすんだよね、タイヤ」
と優しい言葉を投げ掛けてくれた教官(*´∇`*)
「でも、僕は初めて見るかな~~、このS字で脱車した子は~(^o^)ハハハ」
「ここ、大型免許用のS字だからさ♪」
タラーン(;゜∇゜)
(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)
大型って・・・・・・(((((((・・;)
僕の運転技術、どんだけ~~って感じですよね(;゜∇゜)アハハ
もちろん、それ以後は、普通に!というより、かなり早く免許を手に入れる事ができましたから\(^-^)/
アレッ(^o^;)?
そうです、トラックの話でしたね♪ついつい大型繋がりで、恥ずかしい過去を暴露してしまいました(^o^;)アハハ
戻りますね~(*≧∀≦*)
※ 写真は、中古車情報の中型トラックの室内の様子です。
僕がトラックに憧れる、かなり大きな理由♪♪♪
それは~~~~(///∇///)
運転席の後ろで寝れる~~( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
ここは、是非、一度寝てみたい( ☆∀☆)
ちょっと狭い感じがまたナイスで( ☆∀☆)( ☆∀☆)
ホントにこればっかりは、夢なんですよね~(*≧∀≦*)
よくSA エリア等でカーテン引いて休んでるトラック見ると、
「いいなぁ~( ☆∀☆)」って、何故か失礼な妄想しちゃうんです(^o^;)
後、憧れと言えば~(*≧∀≦*)
やたらに長いシフトノブ( ☆∀☆)
しかも、ちょっとキラキラした感じのクリスタルみたいなやつ( ☆∀☆)
僕は全然詳しく無いのでダメですが、トラックって、マニュアルミッションだと、5速なんてのじゃなくて、10速ぐらいある(;゜∇゜)って聞いた事あって( ☆∀☆)
マニュアルミッション好きとしてら、カチャカチャ何度もシフトチェンジするのに、またまた妄想してしまう訳なんですよね~(*≧∀≦*)
すみません、くだらなさ過ぎて(;゜∇゜)
もう少しだけ(。>д<)
なんだかんだと、トラックって、僕にとってすごく魅力的な車ですし、それを使いこなしてみえるたくさんのドライバーの方ってのは、ホントにスゴイ訳なんですよ~(*≧∀≦*)
※ 写真はプラモデルです♪
このトラック( ☆∀☆)( ☆∀☆)
アメリカやオーストラリアでは、当たり前の「コンボイ♪」ってやつ( ☆∀☆)
日本では、規制やらなんやらでなかなか乗れないみたいですが(。>д<)
この類いのトラック(///∇///)
欲しいです~((((;゜Д゜)))
メチャメチャ格好いい(/ー ̄;)
まさに、夢、幻、ハイ(/--)/
妄想です(^o^;)アハハ
すみません、またまた長くなってしまいましたが、最後までお付き合いありがとうございました~\(^o^)/
日本の働くドライバーの皆さんp(^-^)q
日本の物流の主要な役割を担ってみえる素晴らしいお仕事だと思います(///∇///)どうぞ、これからも、愛車?愛機?を大切なパートナーとして、安全運転でお仕事を頑張って欲しいと思ってます~(*≧∀≦*)
頑張れ~\(^o^)/トラック~~~♪♪
おしまいです~(*≧∀≦*)