• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

日本語って難しい(;゜∇゜)パート2

以前ブログで、我が家での言葉の意味の違いを書きました(^o^;)
【台風一家】× →【台風一過】○ という勘違いΣ(-∀-;)アハハ
日本語って難しいんだなぁΣ(ノд<)と改めて気づいた出来事でした。

何と今回も、またまた情けないですが、言葉に関するちょっと笑えるエピソードがありましてΣ(-∀-;)僕も久しぶりに勉強してしまいました(;゜∇゜)アハハ




夜、長女(自分の机で滅多に勉強しない)が勉強中の一言から始まりました。僕らがのんびりしてるリビングですよΣ(-∀-;)

長女「も~!Σ(×_×;)!ホント、社会とか全然覚えられない~!Σ(×_×;)!【大正デモクラシー】とかって一体なんなの~(◎-◎;)??」と。

「大正デモクラシー(;゜∇゜)???」
大正時代にあった、何かの出来事的なモノ(;・∀・)??ダッタヨウナキオク
僕も昔勉強したはずなのに、その辺りの歴史はイマイチ苦手です(@_@;)何故かいつも結びつけてしまう事柄が頭に浮かんでしまいます・・・・(;゜∇゜)アレ























東京大学安田講堂事件(;゜∇゜)アレ?

ハイ(/--)/
全く違いますよね、コレ(;゜∇゜)

※「大正デモクラシー」とは・・・
民主主義、自由主義的な運動、風潮、思潮の事。

【大正デモクラシー】って・・・・(;゜∇゜)何か、自由を求めて闘うイメージを抱いていたんです(^o^;)

上の写真・・・東京大学・・・(;゜∇゜)
学生vs警察 の闘い・・・・(;゜∇゜)

「大正デモクラシー」のイメージと言葉が・・・・いつも(/--)/
《東大であった闘い》という形になって結び付いてしまう浅はかな脳みそ(;゜∇゜)
そして、それが、
【東大モトクラシー】という言葉を作り上げていたという・・・Σ(-∀-;)
自由や民主主義を求めて、昔の東大生も闘ってたんだなぁ~~~(;゜∇゜)と

うん(@_@;)???




「東大モトクラシー(;゜∇゜)???」









【灯台もと暗し】Σ(-∀-;)じゃね???


ホント~~~に、恥ずかしながら(@_@;)僕は、確か高校生2年位まで間違えていましたよ、真剣に(;゜∇゜)アハハ

「灯台もと暗し」

「トウダイモトクラシ」

【東大モトクラシー】
※僕の頭で造られた存在しない言葉

勝手な勘違い(;゜∇゜)
「東大モトクラシー」ってのは、安田講堂事件の事なんだぁ~ヽ(・∀・)ノ
って・・・!Σ(×_×;)!


かなりおバカでした(@_@;)

でも、今回娘が発した記憶の中の中途半端な言葉??意味??の違いを僕も一緒にスッキリさせる事ができましたぁ(^o^;)
しかも、【灯台もと暗し】の灯台ってのは、今までず~っと、海にある灯台だと思っていました・・・・(^o^;)
が、どうやらそれも違ってたみたいですね(^o^;)アハハ
やっぱり、日本語ってのは難しいですね(^o^;)

それにしても、【大正デモクラシー】と【東大モトクラシー】って、実際には無いけども、僕みたいに勘違いしてた人も絶対いるだろうなぁ~(;゜∇゜)
奥さんに言ったら、軽く笑われてしまいましたが・・・(;゜∇゜)

すみません(;>_<;)スーパーくだらないお話でした(;゜∇゜)
おしまいです~(;゜∇゜)アハハ

Posted at 2014/10/23 13:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

日本語って難しい(;゜∇゜)~異口同音~

もうすっかり秋ですね~(;゜∇゜)きっとあっという間に寒い冬が来てしまうんでしょうね~(;゜∇゜)歳をとると1年がホントに早く感じてしまうクラッチクラッチです(;゜∇゜)
皆さんいかがお過ごしでしょうか(*^^*)?



今日は朝から台風による「暴風警報」により、娘達は学校休み~~(*≧∀≦*)と、喜んでいたのもつかの間・・・・・(^o^;)
午前11時前に警報解除されたので、四時間目から授業再開!Σ( ̄□ ̄;)と、ぶつくさ言いながら登校していきましたよヽ( ̄▽ ̄)ノアハハ
風は強かったですが、昼前から晴れ渡る青空が広がって、ホントに清々しい一日になっていました(*^^*)
まさに!!
「台風一過!!」


夜、娘達とテレビニュースを見ていた時です♪
アナウンサーが発した「たいふういっか」という言葉に3女が反応(;゜∇゜)

もう、お分かり頂けますね(;゜∇゜)アハハ



3女「えっ(*ToT)台風って、家族になっていっぱいくるんだぁ~。だから、いつもすぐ台風がまた来るんだね~ヽ(・∀・)ノ」





「台風一家」・・・ですね、コレ(^w^)


もちろん、台風が家族になって来られたら、たまったもんじゃありません(ノ゜ο゜)ノ ちゃんと3女には説明しておきましたよ~p(^-^)q実は、僕も小学生の時はそう思ってましたから・・・(^o^;)アハハ
同じ発音でも、漢字が違うし意味も違うし・・・(^o^;)やっぱり日本語ってのは、難しい言葉なんだなぁと改めて感じでしまいました(*^^*)

「そういう意味だったんだぁ~(ノ゜ο゜)ノ」「そうなのぉ~(ノ゜ο゜)ノ」 上のお二人さん・・・・・


(;゜∇゜)お姉様がた・・・・
あなた達は、もう中学生ですよね(/--)/


すみません・・・(^o^;)くだらなさ過ぎて
いつか1度は、「台風の目」に入ってみたいなぁ~と考えてしまうおバカな僕でした(;゜∇゜)
おしまいです~(*≧∀≦*)
Posted at 2014/10/06 22:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

初めての三菱感謝祭へ(^-^)v



三菱岡崎工場で行われた感謝祭に初めて行ってきました♪毎年行われているみたいですね♪感謝祭なるものがあることも初めて知りました(^o^;)


DAiZさんに声をかけて頂き、ご一緒させてもらいました~\(^o^)/声をかけてもらわなかったら、多分自分だけでは行けないんです(^o^;)ハハ
コンビニで早目に落ち合い、会場へ♪まだ駐車場はガランとしていましたが、アウトランダーやデリカなど三菱車がちらほら見られましたね~(*^^*)


受付でお楽しみ抽選券をゲットして、まだ始まってないのに敷地内をうろつき始める僕ら・・・o(T□T)o台風の影響か、小雨が降っていましたが往年の名車がドン!ド~~~ン!!すごく綺麗なL型PAJEROとバリバリ仕様のランタボ( ☆∀☆)( ☆∀☆)どちらもすごく格好いい~(;゜∇゜)ホシイ


今回の一番の目的~\(^o^)/
「環境に優しい車 試乗会」♪♪♪そうです、僕もDAiZさんもPAJEROのクリーンディーゼルをd=(^o^)=b もちろん、試乗会受付一番乗りでした(^w^)アハハ


試乗コースは工場内の直線の往復だけだったんですが(^w^)
PAJEROのクリーンディーゼル( ☆∀☆)インパネもすごく気に入っているんですが、その走りも♪♪♪ディーゼル=ガラガラガラ♪というイメージだったのですが、全然気になりませんd=(^o^)=b室内はホントに静かで快適♪♪♪加速もすごくスムーズで旋回もいい感じ(^o^)vホントはもっと運転したかったんですが(^o^;)
同じく試乗を終えたDAiZさんと、
「いいよね~( ☆∀☆)」 「ATも有りだね~( ☆∀☆)」 「欲しい~( ☆∀☆)」と二人してはしゃいでいました(^w^)
僕もDAiZさんもマニュアル好きなので、もう設定がなくなってしまったPAJEROはね・・・(/ー ̄;)と、ちょっと思っていましたが・・・o(T□T)o
ヤられてしまいました(;゜∇゜)二人とも撃沈・・・クリーンディーゼルPAJEROにとり憑かれてしまったようです(^w^)アハハ

余裕があったので、こんな機会を是非有効にp(^^)qと、電気自動車アイミーブにも試乗しちゃいました(^-^)v
この電気自動車(;゜∇゜)かなりスゴイかも

エンジンかけても当然音がしない(;゜∇゜)
かかってるかどうかはメーターを見るしかないという・・・(^o^;)もちろん、排気音も有るはずもなく・・・(^o^;)
「加速を体験してもらえたら♪と思うので、アクセルをグッと踏み込んでみて下さい(^o^)v」 と、係員に言われながら発進!!!

(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)???

今まで僕が味わった事の無いような加速感・・・・(゜ロ゜;ノ)ノナンダコレハ?
踏めば踏むほど加速しちゃう感じで、ちょっと恐くなってしまった僕(^o^;)ラジコンみたいな加速(;゜∇゜)??地下鉄みたいな加速(;゜∇゜)??
ウィーーーーン!!っていう不思議な体験をしました(;゜∇゜)1回の充電で160km程は巡航できるそうです。近場の町乗り程度なら有りな選択かなぁ♪これからの時代は、こういう乗り物がどんどん増えて、当たり前のようになっていくんでしょうね(*^^*)
あっ(^w^)
でも、僕はやっぱりキーを回してエンジンかけて、マフラーやエンジンの音が耳に届いて「動いてる♪」 「走ってるな♪」と感じられる車のが好きかなぁ~~(;゜∇゜)アハハ


試乗の後は、マイクロバスでのテストコース走行にp(^^)q企業秘密という事で写真はありませんが・・・(*^^*)
すごいバンク角のついたテストコースを、30人弱の乗ったマイクロバスが時速100kmって・・・・(゜ロ゜;ノ)ノ
DAiZさんからは「乗るなら後ろの左側が面白い」とアドバイスも有り、バッチリ二人で席確保(^-^)v
バンク走行中、車体の傾きもすごかったですが、窓越しに見える景色??地面??・・・・ヤバいんじゃない(;゜∇゜)?的な感動でした(^w^)ガイドさんからも「バンク走行時に座りながら足をバタバタしてみて下さい。普段よりも足が重く感じますから♪Gってやつですね」
もちろんp(^-^)qバタバタやりましたよ~( ☆∀☆)ホントに足が重くなるからまたビックリ( ; ゜Д゜)100kmでこれだから、レース世界のGってのはもっと凄まじいものなんだろうなぁ~( ; ゜Д゜)
それにしても素晴らしい体験をすることができました(*^^*)バスでの体験はこの後ずっ~と長蛇の列が( ; ゜Д゜)人気の催しだったみたいです。早くに乗れて良かった~(^w^)


お昼は大きな社員食堂でp(^^)q僕はからあげ定食を(^w^)DAiZさんのお友達夫婦も一緒で四人で美味しく楽しく頂きました(^-^)vDAiZさん、ご馳走さまでした(^w^)


お友達夫婦とお別れして、僕とDAiZさんは三菱オートギャラリー見学に(^-^)v
歴代のエンジンや名車がたくさん展示してありました( ☆∀☆)もうウハウハです~( ☆∀☆) エンジン内部の仕組みとかスゴイなぁ~(;゜∇゜)って・・・僕には難しかったですが(^o^;)アハハ
※気になった歴代の名車等は別にフォトギャラにUPしますp(^-^)q


最後はお楽しみ抽選会です~\(^o^)/かなり豪華商品がたくさんあって♪♪♪さすが三菱さん(^o^)
あっ(^w^)もちろん二人とも当たりませんでしたぁ~~~~o(^o^)oアハハ


もちろん最後にツーショット♪♪♪
凸凹コンビのルーキーズですp(^^)qDAiZさんはフロントフォグのバーが変更してあって( ☆∀☆)ますますいかつくなってました(^-^)v
雨は降ってましたが、台風前で良かったですp(^^)q小さな子供連れの方もたくさん居ました。ホントに盛況でした♪
これは毎年やるみたいなので、来年は僕も奥さんや娘達を連れて遊びに来ようかなぁ~って思ってしまいました(^o^)
ますます、クリーンディーゼル( ; ゜Д゜)( ; ゜Д゜)欲しくなってしまった(/--)/

ありがとうございました~♪♪
おしまいです~(*≧∀≦*)
Posted at 2014/10/05 19:27:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

さて、どうしようかな( TДT)?

先日、実家の倉庫の片付けをして発見したマイPAJE純正ベゼル。今のメッキタイプからそのまま換えても有りなんですが・・・(^o^;)


ちょっとプラスチックプラスチックしてる感じが・・・(^o^;)
そこで、やっぱり塗装しようかと思い♪
色は、家にあるいつもの「つや消し黒」を考えてますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、いきなり600番のサンドペーパーでコシコシやりました(;゜∇゜)


何か、このままでも悪くない気がしてきてしまうんですよね(^o^;)
でも、せっかくですから塗装はやりますよp(^-^)qまた後日でしょうが・・・

で、この後どうしようかなぁって(;゜∇゜)
不器用なくせに面倒臭がりな僕としては、そのまま脱脂して塗装→完成♪
もしくは、
敢えてプラサフ吹いてから、さらにサンドペーパーを使って仕上げるか(^o^;)?
作業してると、どうしても早くつけたくなってしまうのが悩みなんです(/--)/
さて、ホントにどうしようかなぁ~(;゜∇゜)???
Posted at 2014/10/01 15:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 6 7891011
12 1314 15 161718
19202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation