• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

悩みどころですよ゜゜(´O`)°゜



朝は雨模様でしたが、やんでくれて良かったですq(^-^q)クラッチクラッチです

いつもの車屋さんでまた頂いてしまった~~~~( ^∀^)アハハ
キレイなペール缶( ☆∀☆)♪♪♪柄もいい感じだから、小物入れ&イスにしちゃおうかなぁ~~~~( ^∀^)ワクワク♪
以前頂いたペール缶と一斗缶はまだ手つかずですけどねΣ(T▽T;)アハハ 楽しみは先にとっておきましょうp(^-^)q

ペール缶をもらいに車屋さんでちょっとお喋りしてきました♪いつもはマイPAJEで行くんですが、今日は敢えてドアゴンで・・・・(^o^;)
色々と心配事があるドアゴン。奥さん突発発言が発令されれば、今後どのような道を進むのか・・・・という、存在も危ぶまれるようになってきてるような気がしている今日この頃で゜゜(´O`)°゜

・不具合(心配箇所)を改善して、労りつつも以前のように安心して付き合って行くか?
・次回の車検まで、このまま行くか?
・いずれ免許を取るだろう長女の最初のマイカーにするか?
・買い代え?増車??
・マイPAJEはどうなる??

ドアゴンにまつわる悩みどころ満載な日々を送っていますΣ(T▽T;)アハハ
同じ2代目を20万キロ以上乗ってみえるみん友さんも居るし、実際に羨ましいなぁ~~とも思ってるし。でも、知識も技術も無い僕では正直何もできないし、「旅先で何かあったらどうしよっ」って不安の方が大きくなってしまうのも事実で・・・・(~O~;)
娘達はもちろん、僕も奥さんも大好きなドアゴンだからこそ、いい加減にはできなくて゜゜(´O`)°゜普段使う奥さんが困るのはもっと嫌ですしΣ(T▽T;)


色んな選択肢があるとは思いますが、しばらくはドアゴンと我が家の関係をもう一度見直して、これからの付き合い方を模索していこうと思います(;゜0゜)今すぐにどうするでは無いですが、いずれ決定が下されるその時まで・・・・。無い頭を捻りながら過ごして行きたいと思います~~(^o^;)
Posted at 2016/01/30 17:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月29日 イイね!

チラチラ(・_・?)



目は大切にしたいですよね。ちょっと新聞などを遠ざけて見てしまうようになってしまいました(;・∀・)クラッチクラッチです・・・(~O~;)ロウガンってやつ?
ここ数年メガネを愛用してましたが、またコンタクトに戻しました~( ^∀^)
僕は元々ハードを好んで使用してましたが、以前、長女がソフトコンタクトを購入する時に一緒にソフトにした事があるんですよね♪
ズレないし、ゴミが入ってもあんまり痛くないし~~(^ー^)付けてる感覚もほとんど無くて「いいねぇ~~~~( ☆∀☆)」なんて思っていたんですけどね・・・・(^o^;)アハハ
柔かくクニョクニョし過ぎで、どっちが表か裏かすぐに分からなくなってしまう・・・・(~O~;)
1dayとか2weekとか、新しいのに付け替える・・・・((((;゜Д゜)))つまりコンタクトレンズの使い捨てを・・・・(~O~;)
時代でしょうが、僕はどうしてもこの「棄てる」って部分が自分的に馴染めなくて・・・・(^o^;)
数年ぶりにハードに復活ですΨ( ̄∇ ̄)Ψクッキリ♪

今は半日もあれば、新しいコンタクトが手に入りますもんね~~~~。眼科併設のメガネ屋さんで、診察&検査でその日に装着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
いつも混んでるんです。今日も会計待ちの時はソファーにびっしりな人・人・人(;・∀・)ビックリ
もっとビックリしたのは・・・・・・・・(~O~;)ほぼ全員がスマホをいじってたという事(◎-◎;)黙々と皆さん画面凝視・・・・ちょっと異様な光景でした(・_・?)普通かな
何をしてるのかチラチラしなくても、普通に見えてしまうのがまた何故か悲しい・・・・・・・(。-∀-)
僕は基本的にそういう時間潰しはしないタイプなので、何をする訳でもなく静かに待ってたりしちゃうんですけどね(^o^;)


チラチラ(・_・?)??って言えば・・・・
先日から、PAJEROを運転中にインパネの電気がチラチラチラチラと・・・・(^o^;)球切れかなぁ~~~~?接触不良かなぁ~~~~?って思ってたんですが・・・・。
今朝、雨の通勤時でポジションを点灯させていたんですが。信号待ちで前車のリアにPAJEROの光が反射してるのを見て発見してしまいました・・・・((((;゜Д゜)))
片方がチラチラとちらついてる・・・・(。-∀-)確かどこかのLEDタイプに交換してあるんですが・・・・
チラチラの原因はコレだったのかぁ~~~~(・_・?)
Posted at 2016/01/29 13:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月28日 イイね!

ボンベΨ( ̄∇ ̄)Ψ



寒い夜は鍋がいい~~~~( ^∀^)簡単だし冷蔵庫の中はきれいに片付くしΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
今日は「せんべい汁」にしちゃったぞ♪♪南部せんべいは何故か娘達も大好きでq(^-^q)
肝心のカセットボンベがなくなった・・・・(~O~;)使いたい時に無いって

ダッシュで近所のコーナンへ♪キャンプ用品売り場にあるのはちょっと高い・・・・(。-∀-)日用品売り場で発見~~~~( ^∀^)アハハ
税込300円♪♪♪思わず2つも買ってしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ1本100円ボンベ
コンロにもバーナーにも使えるので助かりますね!!
川に珈琲飲みに行きたくなってしまいました(^o^;)
Posted at 2016/01/28 19:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

便利キーレスは最小限でΨ( ̄∇ ̄)Ψ



やっぱり降りましたね( TДT)氷点下な夜が過ぎたら・・・・(~O~;)天気予報は晴れなのに朝からコレはホントに嫌です(((^_^;)前回の雪よりも少ないようですが、道路とか凍ってるし・・・・((((;゜Д゜)))


あっ( TДT)
またまた奥さんPAJEROで先に行ったよぉ~~~~Σ( ̄ロ ̄lll)残されたドアゴン・・・・雪の日は走りません(ToT)


ハイ(/。\)
僕はまたまた長靴履いて・・・・(^o^;)テクテク歩いて行きましたよ。
悲しいかな、太陽が出てくるとみるみる雪が溶けて溶けて・・・・(。-∀-)日影のところは雪・氷ですが、普通にスニーカーでも大丈夫じゃないってぐらいで・・・・(。-∀-)目的地に到着した時には、「何で長靴履いてきちゃったんだろ(ToT)」とかなり後悔してしまった今日でしたが・・・・(^o^;)

気分を切り替えて\(^-^)/
せっかくドアゴンがいるので、前から気になっていたキーレス反応が直るかどうかを確かめてみようと(^◇^)アハハ
運転席側のドアトリムを外す事にチャレンジしてみました♪
※整備手帳もUPしました


内張剥がしや、長いマイナスドライバー等、PAJEROの中だった(ToT)ダメじゃん

仕方ないから、家にあるドライバーや釘抜きを使って(ノ゜ο゜)ノ
結果的に、この釘抜きがかなり活躍してくれて\(^-^)/テコの原理でバリバリと内張を剥がせた~~~~♪


僕でも見つける事ができたネジは3つでした。(誰にでも分かる)
クリップをバリバリ剥がして行くんだけど、どうしても真ん中辺りがびくともしない( TДT)??
そう言えば「隠れネジがある場合もありますよ」って車屋さんが言ってたなぁ(ToT)
偶然にもパワーウィンドスイッチパネルがパカッと外れてΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ ネジ発見~~~~( ☆∀☆)( ☆∀☆)2つ2つ♪♪


隠れネジ合わせて5つのネジを外したら、もうドアトリムも外れるp(^-^)q
が・・・・(~O~;)このカプラーがなかなか取れずに焦る焦る(ToT)


カプラー外して、いよいよドアトリムを外しにかかったら(*ToT)アリャ
オープナーがポロっと落ちてしまってまたまた焦る・・・・((((;゜Д゜)))リンクロッドと繋がってて、簡単な構造だったから良かったです。僕でも元に戻せました(^◇^)


ドアトリム内側にペタペタ貼ってあった製造年月日シール(ToT)ホウ イマイチ分かりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ベトベトボンドに気を付けてビニールを剥がす~~~~( ^∀^)イマイチ中まで手が届きにくくΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ
見えるトコに556スプレーをシュ~~~~っと(^-^)v動きがよくなるといいけど
内張剥がせばスピーカーもイジれるな(^w^)やらない


元に戻してキーレス( ・∇・)ポチッ


やっぱり動かない~~~~( ^∀^)アハハ
車屋さんの言う通り、アクチュエーター不良なんだろうな♪♪交換すれば直るだろうけど( ・∇・)
交換しません~~~~Ψ( ̄∇ ̄)Ψコノママで

開ける時→外からポチッとすると、運転席以外ロック解除。
閉める時→どこもロックされない。
つまり・・・・
開ける時だけ、キーレスボタンで助手席とリアドアのロックを解除できる( ・∇・)娘達を乗せる時、荷物を先に積む時に役立つ( ☆∀☆)奥さん喜ぶボタンじゃん♪♪♪
当たり前だけど、乗る時、降りる時は昔みたいに自分で鍵を回すΨ( ̄∇ ̄)Ψ
十分だぁ~~~~( ^∀^)アハハ


最近、点いたり消えたりするエンジンチェックランプ(^o^;)異常は感じないんだけど、あまり見たくないですよね(^o^;)セル回す時もたまに変な音聞こえたり(^o^;)アハハ
内張剥がしたりして、久しぶりにドアゴンと楽しむ事ができました♪特にイジる事はするつもりはないけれど、もうしばらくは一緒に付き合えるといいなぁと思っています( 〃▽〃)
Posted at 2016/01/25 20:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

怨念・・・・(。-∀-)??



風が危険なくらい冷たいですね(T0T)明日はやっぱり来るのか??雪(。>д<)ヤメレ
キーレスの電池交換をしたらしっかり反応してくれたドアゴン(^-^)v
と、思いきや・・・・(^o^;)運転席側のドアロックノブ?が動いてくれない・・・・(~O~;)このタイプの車に多いアクチュエーター不良なのかなぁ・・・・(^o^;)とりあえずガンバって内張を剥がして可動部に油さしてみたいなぁ~~~~と思ってるクラッチクラッチですΨ( ̄∇ ̄)Ψデキルカナ??
娘を乗せて久しぶりのドアゴンでお出掛け(^-^)v


未知との遭遇( ☆∀☆)ワオ UFOみたいなライトだ~~~~( ^∀^)アハハ


ハイΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今年も観て来ました♪テニスの大会p(^^)qやっぱりトップ選手のプレーは見ていて楽しいですし、娘達にもいい刺激になったかなぁ~~~~♪ヽ(´▽`)/
インドアだったから良かったですが、これが屋外だったら・・・・((((;゜Д゜)))ブルブル
ホントに寒くて寒くて(。>д<)風が強かったので、太陽出てても体感温度がヤバいヤバい(。>д<)
明日は・・・・(~O~;)どうなるんだろ??

行きと帰りの車中。奥さんと色々お喋りしてました(^-^)
もちろん、新たなる車についても( ☆∀☆)( ☆∀☆)イイネイイネイイネ~~~~

僕「やっぱりあんまり見ない車がいいんだよね?」
奥「そうそう♪ちょっとエレガントな感じの(^ー^)」

と、実際に走ってる車を見ながら「あ~~だ、こ~~だ」と会話も盛り上がってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψアハハ

奥「あっ( ・∇・) 私はさ、もし乗るなら新しいのがいいからぁ~~~~♪ヽ(´▽`)/だって、中古って人の怨念が残ってる気がしてさ(^-^)」


Σ( ̄ロ ̄lll)ハウ??


(;゜∇゜)??怨念って言いました??・・・・
サラッと話されてましたけど(;・∀・)オ~~~~イオイ


僕「もしこのドアゴンが売れたとして、僕達が呪いをかけて次の人に乗ってもらおうとするかい( ´_ゝ`)??」

どうやら「怨念」ではなく「愛情」の「情」の部分を表現したかったみたいでした・・・・(^o^;)アハハ
かなりビックリすると同時に、娘達と一緒に大笑いしちゃいました(^◇^)アハハ

さてさて、奥さんの車選びですが・・・・( ^∀^)これまた違う方向にも目が向いてきた~~~~♪♪
もちろん、まだまだ先の話ですが、やっぱり車選びって楽しいですね(  ̄▽ ̄)

雪の道路にはくれぐれも気をつけましょう~~~~p(^-^)q

おしまいです~~~~( ^∀^)

Posted at 2016/01/24 17:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 678 9
10 1112 13141516
171819 202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation