• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

連休最後なのに┐('~`;)┌アハハ



アナログ大好きです( ^▽^)アハハ
何か気持ちいい数字だったぞぉ〰️〰️

四連休だったのになぁ┐('~`;)┌三日間はお仕事だったから・・・日曜日しか自由じゃないのに雨って\(_ _)

家は女性陣が自由を満喫してて(^o^;)
新聞読んでても、にぎやかだから落ち着かない(;゚∇゚)ウゥ  雨やみそうかな?降ってもいいや!
「川行ってくる〰️〰️( ゚ε゚;)」


コロナがまた流行り出してるから、人混みは避けないと。ホントにどうなっていくのかな( >Д<;)また緊急事態宣言とか休業・休校とかならなきゃいいんだけど・・・マスクとか三密避けるとか、あれだけやれていたのに、みんなちょっと気が緩んでるような雰囲気を感じる。普通の生活はありがたいけど、街は人で溢れてるよ┐('~`;)┌


川は水で溢れてた( ゚ε゚;)ブッ

やっぱり最近の雨でかなり増水してた。分かってたけど(^o^;)しかも小雨じゃなくなってきたし
一応コーヒーセット持ってきたけど、濡れてまではいいや(;゚∇゚)ハハ 
エアコン入れた車内で簡単ランチしちゃった( ^▽^)テキトーテキトー 


川の中を走ってるみたい(ФωФ)??

ただの長い水溜まりだけどねアハハ


ハマった訳ではない( ^∀^)
たまにはじゃぶじゃぶ走るのも楽しいや( ^∀^)ニャハハ
こんな雨の日、だ〰️〰️れも来ないからの1人遊び。
しばらくしたら、梅雨明けもあるだろうからな( ノ^ω^)ノその時はのんびりさせてもらおう。
コロナ禍の生活は、今しばらく続くけど、みんなで気を付けて我慢&乗り切るしかないp(^-^)q
みんなで頑張りましょ〰️〰️\(^-^)/
Posted at 2020/07/26 14:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

晴れた(  ̄▽ ̄)キラーン 事故だ!Σ( ̄□ ̄;)



まだ梅雨明けしてないけども( ゚∀゚)
キタ〰️〰️!!晴れじゃないかぁ〰️〰️( *´艸`)
朝方だけ少し心配だったけど、すぐに太陽が顔を出す(ФωФ)キラーン 陽射しは強いけど、カラッとしてるからか風が非常に心地いい(  ̄▽ ̄)ヨシ 
そりゃ、行くっしょ〰️〰️(⌒0⌒)/~~


気分はモンキー( ^∀^)山道トコトコにはもってこい
絶対、街中より涼しいし、山の緑が濃くなってるのも間近で見ないと(*^^*)
いつも食べちゃう大好きなフランクの別店もあるし( *´艸`)シシシ


幹線道路より絶対こっちのがいい(  ̄▽ ̄)気持ち良さが違う〰️〰️
田舎の山道は、信号や車は少なくて快適にトコトコ走る。ライダーたくさん走ってたけど、みんな気持ち良さげに流してましたp(^^)q
マスツーしてる方たくさん。僕は気楽にソロを楽しむ(^-^)/何処に行こうとか、何時にどうしようとか、何にも縛りが無いってのがいいんだな。気の向くままに〰️わがままに〰️( ノ^ω^)ノ


出ました( *´艸)フランク〰️
美河フランクですよ!!いつも食べてる行きつけの道の駅とおんなじやつ。
でも、お客さんは確実にこっちの方が多いんだな。何せ、ライダーがメチャクチャたくさん集まる山の道の駅だからさ、いい匂いモクモクしてたらそりゃ食べたくなるってやつ(^o^;)
忙しそうだし、量がたくさん出るからなのか、焼いたフランクがストックしてあるんだけど、もらう直前に、ほんのちょっと熱入れて渡されて(;゚∇゚)
不味くは無いけど・・・・・・、熱々じゃなかった・・・(^o^;)
いつもの兄さん達のトコでもらうフランクは、頼んでから、網の上でしっかり熱を入れてくれて「熱くなってるから気を付けて下さいね!」って、短いんだけど声をかけてもらえて。
売ってるフランクは全く一緒なんだけど、それでもやっぱり感じる美味しさが違うんだなぁって(^o^;)
水分摂りながら一服しつつ、次から次に出入りする様々なバイクを眺めてました。スタイルも様々だし、服の着こなしも様々で(*^^*)見てると楽し
やっぱりマフラー替えてるバイク多かったなぁ。ちょっと耳障りなのもあったけど┐('~`;)┌
カスタムして自分好みに仕上げていくと、一層愛着湧きますからねp(^^)q分かるんだなぁ    でも、カスタムバイクばっかりの中にいると、ノーマルの素の姿ってのも、また格好いいって感じてしまう訳で( ^▽^)モンキーもMAXもド・ノーマル!アハハ
当面、何にもしなくても、乗り手のレベルが低いから、どちらも必要にして十二分なんです(  ̄▽ ̄)ナハハ


手が真っ黒になった・・・(;゚∇゚)

実は、フランク食べに山道を走ってたら、軽自動車の単独事故に遭遇してしまったんです。
細い山道が続く場所で、前の車が何台かハザード出して停まってて。たまたまた前に居たライダーさんもゆっくり停止して(;゚∇゚)???
僕は小さなモンキーだったから、脇にバイク停めて「ちょっと様子見て来ます」って、ライダーさんに告げて走って前方まで。

そしたら、対向車の一台が、道を塞ぐように斜めにガードレールに突っ込んでて!Σ( ̄□ ̄;)
運転手さんらしき人が、ライダーの方と何やらお話をしてたから、思わず衝突事故かと思ってしまいましたが。
完全な単独事故だったのですが、そのライダーさんは、運転手さんにわざわざ声をかけて、携帯電波が届かない山の中だった為、名前や大まかな場所を聞いて、電波の届くトコまでバイクで走って警察などに連絡をしてくれるっていう。
僕も別に急いでなんかいなかったし、運転手さんは一人ぼっちで心細いだろうし。見たトコロ、運転手さんにケガの心配はなさそうで。

何とかギリギリ交互通行で行けそうだったので、まずは交通整理をしました。「大丈夫ですか?」とドライバーさんが何人も声をかけてくれました。車が少ないってのは幸いでした。
運転手さんは、多少顔に打った跡や、指とかに擦過傷みたいなものはありましたが、出血とかもなかったし、頭がフラフラするってのもないみたいで。「ホントに無事で何よりです」

話を聞くと、出張でこちらの方に来たらしく、しかも道に迷っていたとのこと。当然どこか分かるはずもなく。狭い山道で、大きなワンボックスの対向車がちょっと中央寄りに走って来たらしく・・・。避けようとして左ギリギリに寄ったら側溝にタイヤ入ってしまったらしく・・・。そのままあわてて逆ハンドル切ったら反対側のガードレールにドンッ!!って。車同士の接触はなかったみたいだし、スピードも出てなかったから良かったけど・・・。エアバッグも作動してたし、もしガードレールがなかったら( >Д<;)
フロントはグシャグシャで右前輪が完全にシャフトとか折れてて。
僕は、とりあえず軽のハザードをたいて、一応エンジンをかけてみました。エンジンかかるけど、動かないし。
「どうしたものかな?」としばらく途方に暮れてたら、トラックがやってきてしまって(;゚∇゚)絶対通れない・・・


当然、こっちもあっちも車がどんどん溜まってきてしまいました。バイクもたくさん停まって。その中の何人か様子を見に来てくれました。
「よし、この軽を動かそう」「そしたらギリギリトラック行けると思う」
年配の渋いライダーさんが提案して、みんなで軽を動かしました!!破損してるばんぱやライトとか、邪魔になるものを強引に引き剥がして、持つ場所を作りました。
僕は音頭をとりながら、
「いっせ〰️の〰️で!!」

「いっせ〰️の〰️で!!」

何回声を出したか分かりませんが、いつの間にか、たくさんの方が一緒に車を動かそうと手を貸してくれてて。
僕も必死に車体を持ち上げながらズリズリと移動させて。
途中、足を滑らせて崖から落ちそうになって怖かったけど、何とかうまい具合に移動させる事ができました。
僕は思わず「よ〰️〰️し!これで大丈夫だろぅ」と叫んでしまい、つい拍手してしまって(;゚∇゚)
そしたら、周りのみんなも大きな拍手と歓声で!!なんか、「みんなで成し遂げた感」を、共有することができました( 〃▽〃)
手は汚れたし、ズボンや靴も泥まみれになったし、汗かきまくりで汚れた手で触ってたから、当然顔も汚れてたけど・・・。何だか、ものすごく気持ちの良い瞬間でした( 〃▽〃)

トラックを誘導してから、また交通整理をしばらくしてp(^^)q
無事にパトカーもやってきて一安心で。警察の方に大まかな様子を伝え、最後に運転手さんにも声をかけて、その場を後にしました。
「ホントに、ありがとうございました。みんなが協力してくれる日本人って、やっぱりいいですね。感謝しかありません」
運転手さんの言葉が身に染みました。


今回、自分自身でも貴重な体験をすることができました。もちろん事故は無い方がいいし、誰も傷ついて欲しくないし。
バイクはもちろん車にも乗るから、事故だけはホントに注意を払っておこうと改めて思う事ができました。
夏の開放的な浮かれ気分は要注意ですねp(^^)qキヲツケヨウ

あっ( ^▽^)モンキー、燃料メーター最後の1メモリでドキドキしながら帰ってきました。満タン給油で250kmを越えました。燃費も70km/L越え!
モンキー様々だぁ〰️〰️( ´∀`)/~~
Posted at 2020/07/19 17:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

セミの声が( ^▽^)ナツわ



働く車p(^^)qハイエース〰️〰️!!
今はファミリーカーとしても大活躍してますよね!たくさんエアコン積んでますよ!!
朝も早くからエアコン業者がやってきて(;゚∇゚)我が家をちょっとだけ改造?しまして・・・知らないうちに、アレヨアレヨと契約しちゃってて。
で、エアコン設置も┐('~`;)┌こういう時の奥さんはホント頼もしい・・・んだけど、金額とか一切分からないってのがホントに怖いっていう・・・((( ;゚Д゚)))敢えて聞かない


無事に設置完了(⌒0⌒)/~~
機種とか全然知りません。変な機能とか要らないんだなぁ〰️。最低限のモノだけでオッケ(ФωФ)
場所は二階だったから、室外機までの管?の長さ調整とかで、また若干お金出てたみたい(;゚∇゚)アハハ
娘の為だからなぁ!!よし( ´・ω・)シ


久しぶりの天気( ゚∀゚)
風が強かったけど、気にしない〰️〰️!!雨じゃなければいいのですアハハ

MAX暖気しながら、水拭きしてたらセミの声が〰️〰️(ФωФ)夏だ!!
いよいよ鳴き始めましたよクマゼミ。昔はアブラゼミばっかりで、たまに見かけるクマゼミに歓喜してた子供時代。いつの間にかクマゼミが当たり前になってしまったっていう(^o^;)それだけ温暖化が進んでるって事なのかな。
いつもの道は車も少なくてp(^^)q気持ちよく走る事ができました。もちろん大好きなフランクもしっかり食べてきた(  ̄▽ ̄)アハハ
さあ、明日からまた雨が続くみたいだけど・・・、早く梅雨明けろっ!!仕事も気合いで乗り切ってやる〰️〰️(⌒0⌒)/~~
Posted at 2020/07/12 17:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

早く明けて!



裏庭に咲いた睡蓮の花。何だかほっとする佇まいで。仏さまを想像してしまう。梅雨はまだ明けないし、各地でものすごい豪雨で、大変な事になってる地域もあって。


これも裏庭に咲く花。名前は分からないけど、曇りの景色をちょっとだけ明るくしてくれてる。7月最初の週末だけど、年々自然の猛威が増してるような気がする。やっぱり自然の力は偉大で強力なんだって改めて思い知らされる。


幸いにも、僕の地域では大きな被害はなかったけど・・・。
いつもの川も、かなりの増水。危険を感じてしまう。


一帯に水が流れた後が分かる。ホントに凄まじい量だったんだろうな。
ホントに早く梅雨明けしてくれないかな。


ウチで作ったアイスコーヒーだけ持ってきた。
ちょっとだけ自然の中に身をゆだねる。


コロナ禍もまたちょっと心配になってきそうだし、雨も、そして暑さも・・・。
とにかく今を、しっかりと歩いて行かないとな。気を緩めがちになってたけども、今一度、気を引き締め直していこうと思う。
頑張ろう、自分!
Posted at 2020/07/05 18:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation