
雲一つないサイコーの天気( ゚∀゚)アハハ
どこまでも、いつまでも乗ってたくなる気分になってしまうんだな!щ(゜▽゜щ)
今日はさ、バイパスを反対方面に走ってきたんだ( ^∀^)速い流れはモンキーだとちょっと気持ちよくない時もあったけど、途中からロードサービスの作業車の後ろについて、のんびり安心走行( ゚∀゚)ノ

目的地は、名古屋は港区にある多加良浦「辯天寺」。名古屋七福神の一つ、辯才天様のお寺( ゚∀゚)

七福神が幸せをもたらしてくれるかな(*゚∀゚)=3

拝殿です!
中では、ご祈祷?お参り?されてる方がいて、木魚の音と読経が耳に心地良かった( *´艸)

辯才天様のシンボル的な何か( ^∀^)アハハ
小さなお寺でしたが、周りが自然豊かなトコで、静かでとても落ち着きました。

もちろん、御朱印頂きました(^-^)/
辯って文字の感じがすごく好きだ( ゚∀゚)住職の奥様だろう優しい方が書いてくれました。ありがとうございます。

モンキーを停めた辯天寺の駐車場だけど・・・。すぐ横に神社があるよ~(*>∇<)ノ

熱田神社っていう( ゚∀゚)
熱田神宮じゃないよ!!間違えそうだよね・・・アハハ
辯天寺に来る為に地図見てた時、「熱田神宮の横?」(;゚∇゚)って、勘違いしちゃったから。
誰もいなかったけど、しっかりお参りさせてもらいました( 〃▽〃)
あまりにもいい天気だから、このまま帰るのもなぁ( ´・∀・`)もっと乗ってたくなってしまい・・・
バイパス走りながら、せっかくならばともう1つ御朱印を(*゚∀゚)=3

知立市にある八橋山「無量寿寺」です!カキツバタで有名ですよね( ゚∀゚)ノ在原業平がこの地で詩を詠んだことでも知られてます。
しっかりとお参りさせてもらいました!

御朱印、ありがとうございますp(^^)q

何と( ゚∀゚)この無量寿寺の横?同じ敷地?にも、立派な神社が!!日吉神社っていうそうで。
秋晴れに映える鳥居と拝殿はいいですよね。
ここでも、しっかりお参りさせてもらいましたよ(^-^)/

帰りたくなかったからね( ^∀^)
同じ日にアチコチ御朱印を集め回るのも違うかなぁと思って、休憩しにきた( 〃▽〃)
ところどころでは、もう稲刈りも始まってて、遠くからコンバインの力強い音や、刈り取った稲の香りが風に乗ってやってきて( *´艸)ホントに心地いい時間
気候としても、ホントに最高な1日でしたp(^^)q一週間後はどうかな?また来週を楽しみに、明日からお仕事頑張っていきましょう~(*>∇<)ノ
Posted at 2021/10/03 16:12:03 | |
トラックバック(0)