• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

根っ取(ねっとり)濃い時間(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ②



島根県は皆生温泉の海からおはようございます╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯まだ6時前の海の様子…。天気も曇りがちで、やはり風が強いのか…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)旅行に来て天気崩れるのは嫌だもんなぁ~。
昨夜はぐっすり眠る事ができました。本日の予定もタイトなので、朝食は早めの予約…。早起きしたのは僕だけでしたが…。女子は準備に時間がかかるみたいだし┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌なら早く起きればいいのにさ…。


波は荒ぶれております(⁠@⁠_⁠@⁠)神々の怒りなのか…
ギリギリまでドタバタガチャガチャしてるのを見てるとハラハラするし\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/余裕かまして、朝風呂行ってた女子もいましたけど…

結局出発時間はおしてしまったけど、何とか目的地に向けてステゴンを走らせるᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
ステゴンナビは、更新とかしてないし、ちょっとおバカさんだから大まかな地理的表示に使って。
僕のスマホでグーグルナビ見ながら行くんだけど、念の為に奥さんが隣でヤフーナビ動かしててね(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)
音声案内が微妙にズレてるし、トンチンだったりして、さすがに3つ動いてると焦る…。でも、本日のメイン目的地まで海沿いの道を気持ちよく走る事ができました!


「トイレ行きたい(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)」

なかなか見当たらないコンビニにピットイン。トイレだけじゃなく、必ず何か物色して買い物してくる。女子あるあるだと思う…(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)
まあ、その度に僕は一服できるし、戻ってくる時に、何にも言わないけど温かいコーヒーを必ず買ってきてくれるから、まあいいのか(⁠゜⁠o⁠゜⁠;アハハ


鳥取と言ったらココでしょう〜(⁠☞゚⁠∀゚⁠)⁠☞
鳥取砂丘だぁ〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠↗

「ラクダ乗りたい(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠」

いやいや…(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
ゆっくりできるならそれも思い出でいいけれど…。何せ強行旅行。今日中の夕方前には帰宅しなければならぬスーパータイトスケジュールで(⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠˙̫̮⁠ ⁠ꈨຶ⁠ ⁠)砂丘の滞在時間は1時間もなくてごめんよm(_ _;)m

僕は広大な砂丘を目の前にして、その雄大な景色をゆっくり堪能してました。
女子達はね…
砂丘越えた先の海まで走って行ってたよ…┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌ボクハイカナイ
次女は急な斜面をダッシュしてたし…アハハ 
「ものすごい風でヤバかった(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ」だって。彼女達なりに砂丘を満喫できたみたいで良かったよ。


靴に入った砂を出すᕙ⁠(⁠ ⁠~⁠ ⁠.⁠ ⁠~⁠ ⁠)⁠ᕗアハハハ
他の観光客と同じで、女子達みんな靴や靴下まで脱いで砂を落としてました。あんなに勢いよく走るからだ。奥さんも娘と一緒になって歩いてたから、随分グロッキーな顔してましたけども༼⁠ ⁠ಥ⁠ ⁠‿⁠ ⁠ಥ⁠ ⁠༽⁠


お土産屋さん横には、何か素敵な建物があってね(⁠つ⁠✧⁠ω⁠✧⁠)⁠つ
時間無いから、簡単に店内をぶらついて一通り観光終了!!
後は無事に自宅まで帰るのみです(⁠・⁠∀⁠・⁠)


「トイレ行きたい◉⁠‿⁠◉」

順調に走ってると聞こえる言葉…(⁠@⁠_⁠@⁠)出来るだけ早く帰りたいんだけども、仕方ないですからね…
それでも、寄った先々の道の駅やらSAで、山菜おこわや、鹿肉コロッケや醤油唐揚げやら食べてさ╮⁠(⁠^⁠▽⁠^⁠)⁠╭みんなで分け分けしながら食べるのは、何か楽しいし、少しだけだと、何でも妙に美味しく感じる不思議!!
「コレ美味しそう←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ」
僕の顔見て発する女子の呪文…✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧これがまたかなり強力な呪文で…。大抵はかかってしまう恐ろしさ…アハハハ 
旅行終わったらかなり財布軽くなってた〜(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ
帰りの高速も順調だったし、またいで通り過ぎる色んな県の紅葉も見ながら走れましたᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
「こんなにキレイな紅葉見ながら秋の旅行ってなかったよね╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯」奥さんも満足そうで良かったです。

帰りは約5時間のドライブでしたが、頑張りましたよ、自分ᕙ⁠(⁠ ⁠:⁠ ⁠˘⁠ ⁠∧⁠ ⁠˘⁠ ⁠:⁠ ⁠)⁠ᕗ
もっちろん、女子はみんな爆睡でしたけどね〜⊂⁠(⁠•⁠‿⁠•⁠⊂⁠ ⁠)⁠*⁠.⁠


マイPajeと再開です。
無事に自宅に帰ってくる事ができました(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ
1000kmを超えた弾丸旅行でしたが、非常に中身の濃い、とても貴重で有意義な時間を過ごす事ができた気がします<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
正直、行く前は不安もあったり、乗り気でなかった時もあったりと、万全の態勢ではなかったけども…。
娘達が笑い合ってる姿とか、お喋りしてる様子とか。お互いの何気ない気遣いでやり取りを見たり、僕に構ってくれたり笑 
奥さんが目を細めて娘達見てるのを見る事ができたり、純粋にこの旅行を楽しんで喜んでくれてたみたいだし(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)ホントに、ちょっと無理っこやっこだった旅行だったけど、家族の絆ってのを改めて感じる事ができたかも。
「もう最後の家族旅行かも」
って思ってたけどさ…。
また一緒に行けたらいいな(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
いつかまた行けるようにさ!これからまた僕も頑張って行こうっと!!



Posted at 2023/11/26 19:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

根っ取(ねっとり)濃い時間♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)①



鳥取と島根の位置関係って分かる¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯??僕は未だに分からなくなってしまうんだよ。
「【ねっとり】って覚えるといいですよ(⁠•⁠‿⁠•⁠)」
訪れた現地の方に教えてもらったんですよ〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)左が島根、右が鳥取!ね(根)っとり(取)だって〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)覚えやすいよね
今回、超久しぶりの家族遠征強行旅行に行ってきたᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ旅の相棒は、もちろんステゴン!往復1000km超えの長距離移動でしたが、家族5人快適に、そして安全に運んでくれました。8〜9割は高速移動でしたから、まさに威力発揮でしたよᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ


稲佐の浜!
今回の旅の目的は、スバリ出雲大社参拝₍⁠₍⁠ ⁠◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠⁾⁠⁾
全国の神々が集まるこの浜からスタートです。地元を真夜中に出て来たので、この時まだ早朝6時過ぎ。それでも、既に多くの観光客がいましたよ。出雲の地で「神在月」と言われるタイミングで来る事ができたのも、ホントに良かったです。天気だけは、ものすごい風が?暴風のような1日で寒かったですが(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)アハ


出雲大社の駐車場!早朝到着だったから、心配なく停める事ができましたよ¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯9時頃を過ぎた辺りから、神社周りの道路は駐車場に入りたい車の大渋滞…。昼過ぎても変わらない大渋滞を見て「早く来て良かった」って୧⁠(⁠﹒︠⁠ᴗ⁠﹒︡⁠)⁠୨
我が家の女性陣は、朝から身支度に余念なくて(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠参拝出発まで僕は1人ぶらぶら時間潰しをしてましたアハ 何をするにも、女性ってのは時間がかかるものです、はい┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌


参拝前にモーニング┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪
娘案内で、早朝から開いているお洒落モーニングを…。女子は食べ物の写真ばっかり撮る✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
僕的にはちょっと物足りない感じだったけど、朝からみんなで優雅な時間を過ごせたから良かったかな(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~


とうとう来ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)出雲大社ですよ!!シンボル的な巨大なしめ縄が目をひきます。拝殿です。
通常の神社は「二礼二拍手一礼」なんだけど、出雲大社は「二礼四拍手一礼」っていう、ちょっと格の違いを実感。
全国の神社の総本山にして神々が集まっている「神在月」。その神様達が宿泊されている「十九社」や「御本殿」も参拝しました。奥さんも娘も、行儀よくしっかりお参りしていました。もちろん、僕も参拝を済ませて、これまた念願の御朱印もしっかり頂く事ができました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


さらに大きなしめ縄発見(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)拝殿のよりもデッカイ!!
隣にある「神楽殿」と言われるところ。あまりの大きさに、ただただ圧倒されるばかりです。
寒さが染みる日でしたが、ホントに全国レベルのお社だけあって、ものすごい参拝客と観光客でした。


名物出雲そば✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
少し小ぶりの3段重で華やか。そばもコシがあって、ペロッと頂いてしまいました<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
参拝時間も早かったし、お蕎麦も昼前に入ったので、後はゆっくり食べ歩き&お土産巡りです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
お昼時間には、どこの食事処でも行列がすごくて、いい時間に行動できたのはラッキーでしたよ!
女子について歩いていると、ホントにアチコチ長い長い(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
まあ、キャッキャしながら、みんなニコニコ楽しんでたからオッケーかな(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ


早朝からお邪魔させてもらった出雲大社を後にして、本日の宿泊地へ移動します(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ 少し離れた皆生温泉に宿を取ったので、次女が希望した「足立美術館」へ⊂⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠つ


ココは僕も知ってたのでちょっと楽しみでした。20年連続日本一の庭園というだけあって、ものすごく美しい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
庭だけでなく、もちろん絵画などの作品も多数ありました。横山大観とか魯山人とか、芸術は奥深いなぁと改めて感じる事ができました。


ホテルの目の前はすぐ海!どのホテルもライトアップ?してて、波打ち際が照らされてた。
ただ、ものすごい風で…(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ嵐かと思う程波が唸りをあげてましたよ…。
お腹いっぱいご飯も食べ、ゆっくり温泉にもつかり、女性陣がワイワイしてる間に僕は爆睡夢の中へ୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨ 約6時間の長距離運転の疲れもあったかも。それでも良い1日を過ごす事ができました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
島根の空気と景色を感じる事ができたのは本当に良かったです。

鳥取は翌日!②に続きます(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

Posted at 2023/11/26 17:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

朝だ!川飯だぁ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠ウマ



ひっさしぶり~^⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠_⁠^
冬独特の朝の冷えた感じが好きなんだな。◉⁠‿⁠◉サムイケドキニシナイ
静かで最高なんですよっ


モクモク湯気(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)冬だなぁ〜と実感する
あっლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)
今日は、ダイソーメスティン使ってご飯炊くのですᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
お米は、先に家で洗ってきたんだな。飯盒とかメスティンでお米洗う時は手でカキカキやらなくても、お米と水入れたら蓋をしてシェイクシェイク(⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)数回繰り返せば、しっかり洗えるんだよ。
到着してから水を入れてしっかり吸水させる(⁠•⁠‿⁠•⁠)その間に、他の準備を済ませて、コーヒー飲みながらまったりタイム。30分くらい吸水させたかな。


お水はテキトー(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)アハハ
でね…分かる??ファミチキಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ
何気に初めて買ったかもしれない。コレ入れて一緒に炊いたら美味しいんじゃない?って、ふと思ったんだ(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ もちろん白米だけでも大好きなんだけどさ。まあ、実験だな実験〜!


箸使って小さく?してメスティンに投入ᕙ⁠(⁠ಠ⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠ಠ⁠)⁠ᕗ
後は固形燃料で放ったらかし炊飯開始〜┏⁠(⁠^⁠0⁠^⁠)⁠┛


間違いないでしょ(⁠☞゚⁠∀゚⁠)⁠☞
ご飯もバッチリ炊けたし、ファミチキの味が染みててウマイ(⁠✧⁠Д⁠✧⁠)⁠
これまた滅多に買わないカレーのカップラとの相性も抜群で!!朝から幸せ〜。
アツアツを頬張ってたら、寒さ忘れて汗かいてたし(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~


もちろん、食後の一杯も忘れない!
今日は、中深煎りをブレンドして持ってきた。外だと家で飲むより濃い目にしてしまうんだ。
陽射し浴びてると、すごくあったかくて気持ち良くて(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)静かな時間を満喫。


冬は寒いし冷たいけども、澄んだ空気やちょっとした暖を感じる温かさとか(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~好きなんだよね
さあ、インフルとか気をつけて、また明日からも頑張っていきましょう〜(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/
Posted at 2023/11/19 12:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

買ってしまった୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨増車



一気に寒さが増しましたね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
冬物を出したりドタバタと…
天気も一向に太陽も姿を見せてくれないので、お出かけ諦め、せめてもと¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯メスティン炊飯〜
吸水しっかりしたから、ふっくらウマウマに炊けました!買っておいたカップラと一緒に美味しく外ランチしちゃったアハハ


で、買ってしまった(⁠☞゚⁠∀゚⁠)⁠☞
軽自動車がまた仲間入りします!昨日、少しだけ試乗したけど、ものすごく楽チン快適(⁠^⁠3⁠^⁠♪マイpajeより乗り心地いいんじゃない?
小回り効くし、小さい車って何か可愛いし楽しいですね♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
さあ、明日からまた仕事です!寒さに負けず頑張りましょう〜ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
Posted at 2023/11/12 18:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

安定感あるんじゃないか(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)



夜中のバイパスは、適度に空いてるからね!走りやすいんだよ。
センターラインが古くて消えてるトコが多くて困ってた…3女<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
とうとう3女も無事免許を手にできたんですよねᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ


夜の道の駅(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ いつものフランクのところ〜
分かる??
初心者マークの位置(⁠・⁠o⁠・⁠)
車校卒業すると貰えるんだけど、長女も次女もマグネットだったよ。確か僕もね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
でも、3女が貰えたのはシールタイプの初心者マーク!!だからガラスに貼ってるんだよ~。

合流や車線変更とか、市街地の右左折とかも含めて、かなり安定感ある走りを見せてくれた3女(⁠•⁠‿⁠•⁠)これからもたくさん乗って、楽しんで運転できるようになって欲しいな〜!
あっಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ
バックの車庫入れは、僕でしたアハハ
Posted at 2023/11/03 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation