• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vfr800ccのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

順位は、隠しホールに叩いたホールが多く準優勝に。

順位は、隠しホールに叩いたホールが多く準優勝に。









昨日は、ホームコースで 2ヶ月毎のドライバー縛りのコンペに参加。

今回3cmカットしたRシャフトのドライバーとノーマルの長さの2本を用意。

午前7時15分にゴルフ場に到着。

いい天気ですが少し肌寒い。

8時3分にインスタート。

前半は短尺を使用。



10番ショート PWでショートして斜面、52°で5mに、3パットでダボ発進。

11番ミドル ドライバーは引っ掛け気味で左山の斜面に、斜面から9番アイアンでトップチョロ、PWでフェアウェイに、8番アイアンでショート、58°で7mに、3パットして8点。

12番ミドル ドライバーは少し押し出すもフェアウェイに、52°で2mに、2パットでパー。

13番ロング ドライバーは押し出しスライスでOBにドライバーを見るとノーマルの長さのドライバーでした、P4から5番ウッドで前進、PWで少しショート、58°で5mに、2パットで8点。

14番ミドル ドライバーは引っ掛けて左斜面に、つま先下がり8番アイアンでトップチョロ、52°でグリーン奥に、長いパットを3パットで7点。

15番ショート PWで5mにオン、3パットでボギー。

16番ミドル ドライバーは少し押し出し右斜面のラフ、UT5でテンプラし少し前進、5番アイアンで前進、58°で8mに、2パットで6点。

17番ミドル ドライバーは薄い当たりもフェアウェイに、8番アイアンで5m2オン、2パット入れてパー。

18番ミドル ドライバーはチョイスラで右ラフ、7番アイアンでグリーン手前に、58°で7mに、3パットして6点。

前半は52。



グリーンが早くて距離感が合いません。

OBは間違ってノーマルのドライバーを使用した1発のみ。

待ち時間は1時間待ち。

昼は、テンプラうどんセットに。



同伴者の方がバースディの割引があり、食事、ドリンクはタダに。

予定時間通りアウトスタート。

後半も短尺ドライバーを使用。



1番ミドル ドライバーは少し引っ掛けて左の木の下に、6番アイアンで転がして前進、58°で5mに、2パットでボギー発進。

2番ミドル ドライバーは少し引っ掛けるもフェアウエイに、52°で引っ掛けてバンカーに、58°で乗っただけ、2パットでボギー。

3番ショート 8番アイアンはピン左5mにオン、2パットでパー。

4番ミドル ドライバーは引っ掛けて左ラフ、7番アイアンでトップチョロ、52°でショート、52で3mに、2パットで6点。

5番ミドル ドライバーはスライスするもフェアウェイに、58°で少しショート、PWで50cmに、入れてパー。

6番ロング ドライバーは久しぶりにフェアウェイに、8番アイアンでコーナーに、8番アイアンで少しショート、PWで1mに、入れてパー。

7番ミドル ドライパーは引っ掛けてバンカーを超えた左足下がりのラフに、8番アイアンで転がし前進、58°でダフってバンカーに、58°でグリーンオーバー、PWでトップしてグリーンオーバー、PWで3mに、2パットで8点。

8番ショート 6番アイアンで押し出して右バンカー、58°でグリーンカラー、パターで50cmに、入れてボギー。

9番ミドル ドライバーはフェアウェイに、8番アイアンは薄い当たりでショート、52°で50cmに、入れてパー。

後半OBは無し。

後半は44 トータルは96でした。





後半は、まあまあの出来。

90台半ばが定位置になってきました。

順位は、隠しホールに叩いたホールが多く準優勝に。





賞品は『すき焼き用牛』肉でした。

大波賞も頂き。



次回は今年最後のゴルフで12月6日に支配人主催のコンペに参加します。

Posted at 2025/11/24 08:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年11月23日 イイね!

午後から天気がいいので、久しぶりに洗車。

午後から天気がいいので、久しぶりに洗車。







昨日、午前中WOWOWオンデマンドで『CMEグループ・ツアー選手権 第2日』を早送りで視聴。





畑岡選手が3位タイで2日目終了。

午後から天気がいいので、久しぶりにN-ONEを洗車。



暖かくて半袖で作業。

車内は次回に。

ホンダからのメールでN-ONEがマイナーチェンジ。

RSはMTのみに。



ハンドル、メーターがN-BOXと同じタイプにに変更。



夜、実家に行きワンコにブラッシング。



抜け毛は夏毛が少しだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転の診断は100点のみ。



本日は、ホームコースでドライバー縛りのコンペに参加します。

Posted at 2025/11/23 05:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2025年11月22日 イイね!

久しぶりにワイヤレスのキーボードの設定をする事に。

久しぶりにワイヤレスのキーボードの設定をする事に。








昨日朝、WOWOWオンデマンドで『CMEグループ・ツアー選手権 第1日』をライブで視聴。







14年間続いたWOWOWでの放送の最後の試合。

来年、原英莉花選手も参加して面白くなりそうなLPGAでしたが残念。

燃えるゴミの日でしたので、ゴミはN-ONEで捨ててきました。



夕方、久しぶりにワイヤレスのキーボード、トラックパッドの設定をする事に。

Macはすぐに設定終了。

Windowsは、なかなか繋がらずネットで調べて何とか繋がりました。



机が広くなって便利になりました。

夜、実家に行きワンコにブラッシング。



抜け毛は、ほとんど無し。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転の診断は87点が2回あり。







急ブレーキが検知されていましたが、覚え無しでした。
2025年11月21日 イイね!

今回も丁度いい麺の固さで仕上がり。

今回も丁度いい麺の固さで仕上がり。








昨日の昼は、ラーメン屋の持ち帰りラーメンに。

店に行くと駐車場はほぼ満車で、残り1台分が空いていて良かったです。



今回も丁度いい麺の固さで仕上がり。



冷蔵庫にあったネギをプラス。

夜、実家に行きワンコにブラッシング。



抜け毛は、ほとんど無し。



おやつをあげて少し遊んで終了。



この日の運転の診断は100点のみでした。



Posted at 2025/11/21 06:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・飲み物 | 日記
2025年11月20日 イイね!

少し短尺の方が、まだマシな感じ。

少し短尺の方が、まだマシな感じ。









昨日は、午後から練習場に。

1Fは満席でしたので2F打席に。



日曜日のドライバー縛りのコンペのためドライバー中心の練習。

ノーマル、短尺とも良かったり悪かったりに繰り返し。

少し短尺の方が、まだマシな感じ。

UT4は弾道が低めで押し出し気味。

6番、8番、PWは少し引っ掛け気味。

汗もなく終了。

長男を塾に送るため実家に行きワンコにブラッシング。



抜け毛は、ほんの少しだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。

夜は、家族で焼肉のため焼肉屋で合流。



カルビ中心に食べるも、この日のカルビは少し硬めでした。



次男の誕生月で15%OFFのクーポンあり。



運転の診断は100点のみ。



Posted at 2025/11/20 07:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「順位は、隠しホールに叩いたホールが多く準優勝に。 http://cvw.jp/b/2083651/48782587/
何シテル?   11/24 08:15
vfr800ccです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ イグニス]便利アプリ3つ 無料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 07:08:36
[ホンダ クロスカブ]BMバッテリー BTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:33:50
[ホンダ クロスカブ]YUN TENG スマホ自撮り棒三脚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 06:42:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
歳をとったらMTが安全と思い今回MTにしました。
ホンダ クロスカブ クロカブ-末弟 (ホンダ クロスカブ)
2012年の冬ネットでホンダから,タイ発MSX125が出る情報があり、日本でも発売された ...
ホンダ リトルカブ 黄カブ-三男 (ホンダ リトルカブ)
2007年CB1000SFからVFR変わり片道43kmの通勤に使っていましたが75CCの ...
ホンダ モンキー 赤モン-次男 (ホンダ モンキー)
ゴリラを弄りすぎて、ノーマルが懐かしく2000年に限定車を購入。 50CCの頃に、剣山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation