昨日は、ホームコースで 2ヶ月毎のドライバー縛りのコンペに参加。
今回3cmカットしたRシャフトのドライバーとノーマルの長さの2本を用意。
午前7時15分にゴルフ場に到着。
いい天気ですが少し肌寒い。
8時3分にインスタート。
前半は短尺を使用。
10番ショート PWでショートして斜面、52°で5mに、3パットでダボ発進。
11番ミドル ドライバーは引っ掛け気味で左山の斜面に、斜面から9番アイアンでトップチョロ、PWでフェアウェイに、8番アイアンでショート、58°で7mに、3パットして8点。
12番ミドル ドライバーは少し押し出すもフェアウェイに、52°で2mに、2パットでパー。
13番ロング ドライバーは押し出しスライスでOBにドライバーを見るとノーマルの長さのドライバーでした、P4から5番ウッドで前進、PWで少しショート、58°で5mに、2パットで8点。
14番ミドル ドライバーは引っ掛けて左斜面に、つま先下がり8番アイアンでトップチョロ、52°でグリーン奥に、長いパットを3パットで7点。
15番ショート PWで5mにオン、3パットでボギー。
16番ミドル ドライバーは少し押し出し右斜面のラフ、UT5でテンプラし少し前進、5番アイアンで前進、58°で8mに、2パットで6点。
17番ミドル ドライバーは薄い当たりもフェアウェイに、8番アイアンで5m2オン、2パット入れてパー。
18番ミドル ドライバーはチョイスラで右ラフ、7番アイアンでグリーン手前に、58°で7mに、3パットして6点。
前半は52。
グリーンが早くて距離感が合いません。
OBは間違ってノーマルのドライバーを使用した1発のみ。
待ち時間は1時間待ち。
昼は、テンプラうどんセットに。
同伴者の方がバースディの割引があり、食事、ドリンクはタダに。
予定時間通りアウトスタート。
後半も短尺ドライバーを使用。
1番ミドル ドライバーは少し引っ掛けて左の木の下に、6番アイアンで転がして前進、58°で5mに、2パットでボギー発進。
2番ミドル ドライバーは少し引っ掛けるもフェアウエイに、52°で引っ掛けてバンカーに、58°で乗っただけ、2パットでボギー。
3番ショート 8番アイアンはピン左5mにオン、2パットでパー。
4番ミドル ドライバーは引っ掛けて左ラフ、7番アイアンでトップチョロ、52°でショート、52で3mに、2パットで6点。
5番ミドル ドライバーはスライスするもフェアウェイに、58°で少しショート、PWで50cmに、入れてパー。
6番ロング ドライバーは久しぶりにフェアウェイに、8番アイアンでコーナーに、8番アイアンで少しショート、PWで1mに、入れてパー。
7番ミドル ドライパーは引っ掛けてバンカーを超えた左足下がりのラフに、8番アイアンで転がし前進、58°でダフってバンカーに、58°でグリーンオーバー、PWでトップしてグリーンオーバー、PWで3mに、2パットで8点。
8番ショート 6番アイアンで押し出して右バンカー、58°でグリーンカラー、パターで50cmに、入れてボギー。
9番ミドル ドライバーはフェアウェイに、8番アイアンは薄い当たりでショート、52°で50cmに、入れてパー。
後半OBは無し。
後半は44 トータルは96でした。
後半は、まあまあの出来。
90台半ばが定位置になってきました。
順位は、隠しホールに叩いたホールが多く準優勝に。
賞品は『すき焼き用牛』肉でした。
大波賞も頂き。
次回は今年最後のゴルフで12月6日に支配人主催のコンペに参加します。
Posted at 2025/11/24 08:15:05 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記