• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

徳島県は、日本で唯一、過去にも現在も電車が走った事がない 県 です。

徳島県は、日本で唯一、過去にも現在も電車が走った事がない 県 です。









昨日、電車の無い県は徳島県以外にあるのか、会社の人と話をしていたら「多分、徳島県だけと違いますか」となって、昼休みにネットで調べると、本当に日本で唯一、電車が走った事がない県でした。

沖縄県は現在モノレールですが、戦前に路面電車が走っていたそうです。

徳島県で走っているのは、ディーゼル機関車です、しかも、すべての路線が単線です。

自分も20年以上、乗った事がありません、なぜ、乗らないのかというと、駅まで遠く本数も少なく不便だからです。

一両編成は当たり前で、三両編成だと多いなあと思ってしまいます。

徳島県は鉄道のインフラが発達していないので、都会の人のように、あまり歩きません、学生のころ東京に住んでいて、駅からアパートまで2キロ弱よく歩いていましたが、徳島県では、たぶん500m先の店に行くのに、クルマ、バイク、自転車を使うと思います。

最近、徳島県で、自己充電型バッテリー電車「Smart BEST」の試験走行しているようですが、パンタグラフがないので電車と呼べるかどうか、ディーゼル機関車の進化型みたいです。

徳島県の人はあまり歩かないので、年間の糖尿病での死亡率が全国1位2位の常連です。

健康のため、タマには歩きましょう。
ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2014/06/06 06:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(振られたので)
らんさまさん

GW最後の日
バーバンさん

1,500!
R_35さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月6日 8:37
おはようございます。o(^_^)o
四国に20年間程居たのに、考えた事無かったですよ。(((; ఠ ਉ ఠ))意外な発見。
一瞬、JRは…?と思いましたが、あれディーゼルなんですよね。遅いし不便ですよね。松山⇔高松もJRじゃ遠回りですもんね。
まさに車社会です。(*-∀-*)ゞ
コメントへの返答
2014年6月6日 9:00
おはようございます。
赤字たれ流しの国鉄時代に、電車化と複線化をしていれば、徳島県も電車が走っていたと思います。
赤字は、国民の税金で穴埋めになりますが。
2014年6月6日 14:31
バブル期に有力な議員さんがいれば、電車の一本や二本走ったのでは?なんて思ったり。

確かに上京した両親とかは電車の乗り継ぎで階段登り下りするのが疲れるって言いますね。

クルマないと生活できないもんなんですね
コメントへの返答
2014年6月6日 19:32
こんばんは。
都会では、若い人のクルマ離れがありますが、地方では、若い人も、そうでない人もクルマは必需品です。
クルマが無いと、生活しにくいです。

プロフィール

「『X−ファイル シーズン7』を最終話まで視聴。 http://cvw.jp/b/2083651/48416460/
何シテル?   05/07 05:55
vfr800ccです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ イグニス]便利アプリ3つ 無料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 07:08:36
[ホンダ クロスカブ]BMバッテリー BTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:33:50
[ホンダ クロスカブ]YUN TENG スマホ自撮り棒三脚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 06:42:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
歳をとったらMTが安全と思い今回MTにしました。
ホンダ クロスカブ クロカブ-末弟 (ホンダ クロスカブ)
2012年の冬ネットでホンダから,タイ発MSX125が出る情報があり、日本でも発売された ...
ホンダ リトルカブ 黄カブ-三男 (ホンダ リトルカブ)
2007年CB1000SFからVFR変わり片道43kmの通勤に使っていましたが75CCの ...
ホンダ モンキー 赤モン-次男 (ホンダ モンキー)
ゴリラを弄りすぎて、ノーマルが懐かしく2000年に限定車を購入。 50CCの頃に、剣山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation