昨日は家族で兵庫県のアウトレット&コストコに出かけました。
この日は長男は友達と遊ぶので3人です。
大鳴門橋も3日連続で渡ります。
淡路に入りPAでトイレ休憩妻が「肉まん買ってきて」と言ったので店で探しても無く、淡路の名産らしい『竹ちくわ』を購入。
次男は「いらな〜い」と言うので妻と自分が食べました。
味は徳島のちくわとあまり変わりませんでした。
妻と運転を交代。
明石海峡大橋手前でまた運転を交代。
三井アウトレットに着くとスバルのぶつからないクルマ『EyeSight体感試乗会』をやっていたので次男と参加。
次男は後部座席に、自分は助手席に乗り体感しました。
よく見ていると足はアクセルから離していてアイドリングだけで進み障害物手前で自動的に急ブレーキがかかり停止。
運転手の人に「アクセルを踏んでいても止まるんですか?」と質問すると「アクセルを踏んでいるとクルマが回避行動をしていると判断してぶつかります」と回答がありました。
少し渋滞気味で少しアクセルを踏んでいて脇見をしているとぶつかる事になりますが、直前に何か警報音でも鳴るのか少し疑問でした。
試乗を終えたら『ミニカーとオリジナルクーラーバッグ』をいただきました。
店を色々見た後、次男が「開けてみよう」と言ったのでミニカーを出してみました。
箱にはヘッドライト、テールランプが光ると書いてありました。
電池の絶縁を引き抜きスイッチをONにするとヘッドライトは光りましたがテールランプは光りませんでした。
『何これ不良品か?』と思いましたが『もしかして止まったらテールランプが光るかも』と障害物をセットして走らせると停止した瞬間テールランプがピカッと光りました。

このミニカー良く出来ています。
アウトレットを後にしてコストコに向かいました。
屋上に駐車、いろいろと買い物をした後食事。
ピザとホットコーヒを食べました。
4人だと荷物はきつい感じですが3人なので後部座席を倒すと余裕で荷物は入りました。
帰りは妻の運転の予定でしたが淡路に入ったら「あかん眠たくなってきた」と、途中で運転を交代。
妻の知人の頼まれ物を降ろしてシートを元に戻し長男を回収。
家族で夕食は『大阪王将』で。
牛カルビ炒め定食を食べました。
肉の味付けは少し薄い感じでしたが量は丁度良かったです。
Posted at 2016/12/18 07:51:37 | |
トラックバック(0) |
家族イベント | 日記