• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vfr800ccのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

そろそろ最後のチャンス。

そろそろ最後のチャンス。









昨日は徳島市内で仕事。

昼はモスバーガーにしました。

『モス野菜バーガー、テリヤキチキン、ホットコーヒー』を注文。

店内は混んでいたので喫煙ルームに。



久しぶりの『野菜バーガー』美味しかったです。

仕事が終わり実家に行きワンコの散歩。

この日は風も無く寒くありませんでした。







いつものようにグイグイ引っ張られての散歩。

途中でウンチ、回収。

家に帰り、たまったカフェラッテの蓋を見ながら『そろそろ最後のチャンスかな』と思いながらシールの番号を入力。





今回は37ポイント。





『小出さんセレクト』で抽選するも『ハズレ』ばっかり。



気分を変えて『クロスチェック』で抽選。

何回か繰り返すと、見慣れない赤い文字が。



2年ぶりの当選です。



今度は『小出さんセレクト』で抽選。



何回か繰り返すと、また赤い文字が、またしても当選。



残り12ポイントで2Pのヘッドホンを抽選しましたが、こちらは『ハズレ』でした。

しばらくして森永からメールが2通届きました。





今回のキャンペーンは2個当選したので、いい気分です。
Posted at 2016/12/21 06:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・飲み物 | 日記
2016年12月20日 イイね!

昼は『ラーメン』、夜は『しゃぶしゃぶ』。

昼は『ラーメン』、夜は『しゃぶしゃぶ』。









昨日は徳島市川内で仕事。

昼は『かわい』でラーメンに。

店に着くと2人待っていましたが、すぐに座れました。

いつもの『小の肉入り』を注文。



美味しかったです。

妻が休みのため直帰。

妻が「夜は『しゃぶしゃぶ』に行くけん調べて」とネットで調べて近い店に家族で出かけました。

初めての店『しゃぶしゃぶ温野菜』に到着。



少し待って席に向かいました。

すき焼き風と辛いタイプの出汁で注文。





食べ放題で少しセーブしたつもりでしたが、かなりお腹いっぱいになりました。

家に帰り『タイガーマスクW』がUPされていたので視聴。



今回もミスターXは出てきませんでした。

『ジョジョ』もUPされていたので視聴。





次回が最終回のような感じです。
Posted at 2016/12/20 06:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・飲み物 | 日記
2016年12月19日 イイね!

スタッドレスタイヤを持ち出して交換。

スタッドレスタイヤを持ち出して交換。









昨日は、そろそろスタッドレスタイヤに交換しようかなと考えていたら『ピンポーン』と荷物が届きました。

見ると送り主はALBAからでした。

以前応募したプレゼントに当選していました。





中身はキャップ、時期的に今はニットキャップですので来年の春に使用したいと思います。

ではそろそろ交換としまっていたスタッドレスタイヤを持ち出して交換開始。



N-BOX+の車載ポンプで空気を入れて1本づつ交換。





交換が終わったらN-BOX+の洗車、前日高速を走ったのにフロントには虫は張り付いていませんでした。



続いて夏タイヤを小石を取り除いて洗いました。





1本サイドに亀裂を発見、以前1本はパンク修理しているので春には新しいタイヤを新調したいと思います。

スタッドレスは5シーズン目、賞味期限切れですがN-BOX+と同時に購入したチェーン1度も使ったことが無いので、そこそこ積もったら使ってみようと思います。



夕方に宝くじを購入。



その後、ゴルフ練習場に行ってきました。





先週はいい感じになりつつでしたが今回はイマイチでした。

今月24日にコンペに誘われましたので、今年最後のラウンドになります。
Posted at 2016/12/19 06:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2016年12月18日 イイね!

3日連続で兵庫県に。

3日連続で兵庫県に。









昨日は家族で兵庫県のアウトレット&コストコに出かけました。

この日は長男は友達と遊ぶので3人です。

大鳴門橋も3日連続で渡ります。



淡路に入りPAでトイレ休憩妻が「肉まん買ってきて」と言ったので店で探しても無く、淡路の名産らしい『竹ちくわ』を購入。



次男は「いらな〜い」と言うので妻と自分が食べました。



味は徳島のちくわとあまり変わりませんでした。



妻と運転を交代。



明石海峡大橋手前でまた運転を交代。

三井アウトレットに着くとスバルのぶつからないクルマ『EyeSight体感試乗会』をやっていたので次男と参加。





次男は後部座席に、自分は助手席に乗り体感しました。

よく見ていると足はアクセルから離していてアイドリングだけで進み障害物手前で自動的に急ブレーキがかかり停止。

運転手の人に「アクセルを踏んでいても止まるんですか?」と質問すると「アクセルを踏んでいるとクルマが回避行動をしていると判断してぶつかります」と回答がありました。

少し渋滞気味で少しアクセルを踏んでいて脇見をしているとぶつかる事になりますが、直前に何か警報音でも鳴るのか少し疑問でした。

試乗を終えたら『ミニカーとオリジナルクーラーバッグ』をいただきました。





店を色々見た後、次男が「開けてみよう」と言ったのでミニカーを出してみました。



箱にはヘッドライト、テールランプが光ると書いてありました。



電池の絶縁を引き抜きスイッチをONにするとヘッドライトは光りましたがテールランプは光りませんでした。

『何これ不良品か?』と思いましたが『もしかして止まったらテールランプが光るかも』と障害物をセットして走らせると停止した瞬間テールランプがピカッと光りました。



このミニカー良く出来ています。

アウトレットを後にしてコストコに向かいました。

屋上に駐車、いろいろと買い物をした後食事。





ピザとホットコーヒを食べました。



4人だと荷物はきつい感じですが3人なので後部座席を倒すと余裕で荷物は入りました。



帰りは妻の運転の予定でしたが淡路に入ったら「あかん眠たくなってきた」と、途中で運転を交代。

妻の知人の頼まれ物を降ろしてシートを元に戻し長男を回収。



家族で夕食は『大阪王将』で。



牛カルビ炒め定食を食べました。



肉の味付けは少し薄い感じでしたが量は丁度良かったです。


Posted at 2016/12/18 07:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族イベント | 日記
2016年12月17日 イイね!

寒い日に『たこ焼き』はいいです。

寒い日に『たこ焼き』はいいです。









昨日朝ハクキンカイロを用意しながらTVを観てると徳島県に大雪とのニュースがあったのでライブカメラで徳島県西部を観ることに。





祖谷のかずら橋、箸蔵寺で雪が降っていて積もっていました。

仕事は昨日と同じ神戸北、昼は近くにあった『ほっかほっか亭』に。

店内に入るとお客さんが6人待っていて「かなり時間がかかりますけど、いいですか」と店員さんから。

『厚切りロースカツ丼』を注文、待つこと10分少しでした。





食べるとアツアツで味はまあまあ、卵の量がもう少しあればと思いました。

仕事が終わり実家に向かう途中ガソリンを入れました。



3円値段が上がっていました。

実家に着きワンコの散歩。







久しぶりなので寒い中ワンコは元気に引っ張ってくれます。

途中でウンチ、回収。

家に向かう途中、次男が「たこ焼き食べたいと」いうのでドライブスルーのたこ焼き屋さんに。



到着すると前に1台だけでした。

1箱購入、次男が6個食べて、残り6個は自分がいただきました。



寒い日に『たこ焼き』はいいです。
Posted at 2016/12/17 07:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・飲み物 | 日記

プロフィール

「今回は卵入りに。 http://cvw.jp/b/2083651/48690691/
何シテル?   10/03 07:24
vfr800ccです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ イグニス]便利アプリ3つ 無料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 07:08:36
[ホンダ クロスカブ]BMバッテリー BTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:33:50
[ホンダ クロスカブ]YUN TENG スマホ自撮り棒三脚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 06:42:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
歳をとったらMTが安全と思い今回MTにしました。
ホンダ クロスカブ クロカブ-末弟 (ホンダ クロスカブ)
2012年の冬ネットでホンダから,タイ発MSX125が出る情報があり、日本でも発売された ...
ホンダ リトルカブ 黄カブ-三男 (ホンダ リトルカブ)
2007年CB1000SFからVFR変わり片道43kmの通勤に使っていましたが75CCの ...
ホンダ モンキー 赤モン-次男 (ホンダ モンキー)
ゴリラを弄りすぎて、ノーマルが懐かしく2000年に限定車を購入。 50CCの頃に、剣山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation