• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vfr800ccのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

納得。

納得。









昨日の昼は次男の希望で「すき家」の牛丼に。

行きにLKASをオンに。



途中でハンドルがカクカクと動くので、力を入れないでおくと勝手に道なりに進んでいき途中から普通に。





家に帰り牛丼を食べながら取説をみると、65kmで作動して50km以下になると解除の事、納得。



シートカバーの保証の手続きをした後にNAVIの地図も新しくしようとしましたが、ダウンロードしたアプリが、全く起動しない。



夕方もう一度32ビット版をダウンロードしてやってみると起動。



Windowsを64ビットで入れていたと思っていましたが、32ビットで入れていたみたい。

時間がかかりそうなので翌日に。



夜実家に行きワンコにブラッシング。





抜け毛は少な目。



おやつをあげて少し遊んで終了。
Posted at 2022/05/06 06:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年05月05日 イイね!

午後から慣らし運転。

午後から慣らし運転。昨日はプラごみの日。











ゴリラはキック1発で元気良く始動。



短い暖機でゴミを捨ててきました。

午前中に洗車。





午後から慣らし運転。

クルマではなく自分の慣らしのため。

2時間ほど反時計回りで香川県に。



ゴールデンウイークのためか、ところどころ渋滞、『びんび屋』も渋滞でした。

海岸沿いで初めて6速を使用。



無事帰宅。

夜実家に行きワンコにブラッシング。





抜け毛は少しだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。
Posted at 2022/05/05 06:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年05月04日 イイね!

午前9時頃から前日の続き。

午前9時頃から前日の続き。









昨日は燃えるゴミの日。

ゴリラはキック1発で元気良く始動。



短い暖機でゴミを捨ててきました。

午前9時頃から前日の続き。

右高座席から開始。





休憩しながら、なんとか終わりアームレストを入れるとギリギリ状態。



運転席を開始、昼過ぎに終わりN-BOX+のシート取り付けの倍の時間。



もうやりたくないです。

その後アームレストを取り付け完了。



少し前下がり気味ですがシフト操作の邪魔にならないので、しばらくはこのまま。

昼は次男の希望で寿司に。





12貫と納豆巻きでちょうどいい量でした。

午後4時過ぎに気分を変えて練習場に。



調子はまあまあ。



アプローチの距離感がもう一つ。

半袖でほとんど汗もなく終了。

夜実家に行きワンコにブラッシング。





少しの抜け毛だけ、例年より早く夏毛になりそうな感じ。



おやつをあげて少し遊んで終了。
Posted at 2022/05/04 07:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年05月03日 イイね!

思ったより難航。

思ったより難航。









昨日、昼にN-ONE RSを受け取りにディーラーに。

サービスの人から再度確認すると、同じ色の配線で接続に間違いがありナビ本体に異常はないとの事でした。

帰りに『かつや』でカツ丼を持ち帰り。



食べ終えてからシートカバーの取り付け。





2時間半から3時間の予定でしたが、N-BOX+とシートの構造が違っていて、思ったより難航。



午後5時で助手席と左後部座席が終了、残りは翌日に持ち越し。



前日、ナビをリセットしていたのでナビをセットし直して、この日はおしまい。

夕方実家に行きワンコにブラッシング。





抜け毛は少な目。



おやつをあげて少し遊んで終了。

N-ONE思っていた以上にエンジン音がうるさいです。
Posted at 2022/05/03 06:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年05月02日 イイね!

ナビでエラーメッセージ。

ナビでエラーメッセージ。









昨日は長男の整体の付き添い。

実家に送りABで買い物。



スマホホルダーとCCWater、値段が安かったのでクリーナー3種追加。



昼過ぎにディーラーから電話があり「ナビでエラーメッセージが出て、SDの音楽の音が出ない」との事。

取説と説明書を持ってディーラーに。



原因がわからないので、スマホでナビの品番とエラーメッセージを入力して検索。





すると同じ症状に記事があり、参考にしてスピーカーの配線を全て外して電源を入れるとエラーメッセージ無し。

1つずつスピーカーの配線を繋げて確認すると左後ろ側でエラー発生。

プラスだけの配線だと音が出るので、マイナスは接続しない事にしました。

なんとかナビを新たに購入しなくて良かったです。

TV用のフィルムアンテナが間に合わなかったので後日に。

夜実家に行きワンコにブラッシング。





抜け毛は少しだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。



Posted at 2022/05/02 06:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「2Fにシングルの同級生がいたので隣の打席に。 http://cvw.jp/b/2083651/48750808/
何シテル?   11/06 07:39
vfr800ccです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ イグニス]便利アプリ3つ 無料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 07:08:36
[ホンダ クロスカブ]BMバッテリー BTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:33:50
[ホンダ クロスカブ]YUN TENG スマホ自撮り棒三脚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 06:42:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
歳をとったらMTが安全と思い今回MTにしました。
ホンダ クロスカブ クロカブ-末弟 (ホンダ クロスカブ)
2012年の冬ネットでホンダから,タイ発MSX125が出る情報があり、日本でも発売された ...
ホンダ リトルカブ 黄カブ-三男 (ホンダ リトルカブ)
2007年CB1000SFからVFR変わり片道43kmの通勤に使っていましたが75CCの ...
ホンダ モンキー 赤モン-次男 (ホンダ モンキー)
ゴリラを弄りすぎて、ノーマルが懐かしく2000年に限定車を購入。 50CCの頃に、剣山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation