• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vfr800ccのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

降水確率0%だったのに雨。

降水確率0%だったのに雨。









昨日、午前中に交換したタイヤを保管するために掃除。

コツコツと石を取り除いて洗剤で洗って乾燥待ち。



天気予報では来年1月3日ごろまで雨が降らないので、そのまま洗車する事に。







綺麗にしておきました。

夕方タイヤが乾いていたので家の中に持ち込んで保管。

夜、実家に行こうと外に出たらやや強めの雨が降っていました。



降水確率0%だったのに雨、降ると分かっていたら洗車しませんでした、残念。

実家に行きワンコにブラッシング。





少なめの冬毛。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転の診断はAのみ。





確認すると急ブレーキが検知されていましたが、覚え無しでした。
Posted at 2022/12/26 06:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年12月25日 イイね!

106年ぶりとの事でした。

106年ぶりとの事でした。









昨日朝、長男を実家に送る途中道の雪はほとんど溶けて無くなっていました。

午後から練習場に。



お客さんは少なめで1F打席に。

この日も長めの番手を練習。



正面に雪があるので着弾点がわかりません。

調子は良くもなく悪くもなく進歩無しでした。



ほんのり汗をかいて終了。



また雪が降るかもしれないので、しばらくはオールシーズンタイヤのままにしておいて、交換したタイヤは暖かい日に洗って保管しておきます。

夜、実家に行きワンコにブラッシング。





抜け毛は少しだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。

実家で新聞を見ると12月に徳島市内での積雪量は106年ぶりとの事でした。



この日の運転の診断はCがあり。







確認すると急ブレーキ、急アクセルが検知されていましたが、覚え無しでした。

Posted at 2022/12/25 06:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年12月24日 イイね!

オールシーズンタイヤに交換する事に。

オールシーズンタイヤに交換する事に。









昨日朝、雪が多少積もっていました。



長男を乗せて実家に向かうも。雪のためかなりの渋滞で普段20分の所が約1時間。



雪のためN-ONEのレーダーが作動しません。



家に帰る途中も渋滞、雪の量が多くなってきました。



昼に出かけようと外を見ると道路に10cmぐらいの雪。



奥の家の日産スカイラインは家の前の坂で空転して登れず諦め。

オールシーズンタイヤに交換する事に。



寒い中1時間ほどで交換終了。

さすがオールシーズンタイヤ余裕で坂道をクリア。

ガソリンスタンドで少しガソリン補充して空気圧を調整。



宝くじが最終日なので購入、コンビニで年賀状も購入。



マクドナルドでクーポンを使用してグラコロセットを持ち帰り。







夜、実家に行く頃にまた雪。



混んでると思ったら意外にも空いていました。

ワンコにブラッシング。





抜け毛はチョットだけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転の診断はAのみ。



内容を確認すると何も検知されていませんでした。

徳島市では、たまに雪が積もるのでオールシーズンタイヤがベスト。

N-BOX+の追突事故でリアで使用していたホイールの内側が少し変形していたので使用していませんでしたが、しばらく使ってみて問題があればノーマルに戻します。
Posted at 2022/12/24 06:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2022年12月23日 イイね!

オニオンサラダは、なかなかいい味でした。

オニオンサラダは、なかなかいい味でした。









昨日朝、長男を実家に送った帰りにスーパーで買い物。

昼はスーパーで買ったコロッケ、サラダ、ご飯少なめ納豆2パックに。



オニオンサラダは、なかなかいい味でした。

夜、実家に行きワンコにブラッシング。





少なめの冬毛。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転はAのみ。





内容を確認すると急ブレーキが検知されていましたが、覚え無しでした。



Posted at 2022/12/23 06:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・飲み物 | 日記
2022年12月22日 イイね!

各番手、大振りしなければ方向性は安定気味。

各番手、大振りしなければ方向性は安定気味。









昨日は不燃ゴミの日。



ゴリラはキック1発で元気良く始動。



グリップヒーターをオン、長めの暖機でゴミを捨ててきました。

午後から練習場に。

1F打席が丁度空いたので1F打席に。



この日も5番アイアンを中心に練習。

高い弾道のボールも多くなってきましたが、飛距離があと5ヤード欲しい感じ。

各番手、大振りしなければ方向性は安定気味。



汗もほとんどなく終了。

そのまま実家に行きワンコにブラッシング。





首回りから少しの抜け毛だけ。



おやつをあげて少し遊んで終了。

この日の運転の診断はCがあり。





確認すると急ブレーキが検知されていましたが、覚え無しでした。
Posted at 2022/12/22 06:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「今月6日に阿南カントリーに行く事に。 http://cvw.jp/b/2083651/48689195/
何シテル?   10/02 06:48
vfr800ccです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ イグニス]便利アプリ3つ 無料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 07:08:36
[ホンダ クロスカブ]BMバッテリー BTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:33:50
[ホンダ クロスカブ]YUN TENG スマホ自撮り棒三脚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 06:42:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
歳をとったらMTが安全と思い今回MTにしました。
ホンダ クロスカブ クロカブ-末弟 (ホンダ クロスカブ)
2012年の冬ネットでホンダから,タイ発MSX125が出る情報があり、日本でも発売された ...
ホンダ リトルカブ 黄カブ-三男 (ホンダ リトルカブ)
2007年CB1000SFからVFR変わり片道43kmの通勤に使っていましたが75CCの ...
ホンダ モンキー 赤モン-次男 (ホンダ モンキー)
ゴリラを弄りすぎて、ノーマルが懐かしく2000年に限定車を購入。 50CCの頃に、剣山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation