• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aのいしかわの"無ー無" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ブレーキシュー前後組換 43380?km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキシューをディクセルの強力なのに交換しようとしました。

残念ながら付きませんでした。サイドブレーキの機構が組めません。
そもそもサイズが違いますね。

2010/12~2012/12
ディクセル品番 3850084

2012/12~
ディクセル品番 3854794

私のムーヴは24年12月(2012/12)登録のマイナー後のですが、この月って丁度切り替わり時期ですね。

やっちゃいましたね。

パッソとかのも後期の品番なので、実は大径化されてるんですね。
2
分解してしまったので元戻しのついでに前後組換をしました。

車検の時にちゃんとキレイにしてグリスアップもしたのでまだまだキレイ。

バネの組み方を忘れやすいので写真撮影は必須ですね。
3
うしろがわ。
文字がまだよめます。
4
まえがわ。
文字が見えません。
5
クリップ外しのワンシーン。

下に転がってる工具で外しました。
6
サイドブレーキのバネ。

じゃないや。ブレーキ調整機構のバネですわ。
7
シューの当たりかたに違和感。そういえばブレーキング時にカタカタ鳴ってました。

ペーパーで慣らしました。
8
戻したらブレーキ踏んで、カチカチと自動調整してもらって、ドラム回して軽くシャーシャーなってたらおっけーおっけー。
ドラム戻し忘れてブレーキ踏むと大変なことになります。

時間計ってみたら、写真取りながら30分程度で終わってました。
ディクセルのシューを組めなくて絶望してた左側は2時間くらいかかってた気がします。

こんなことしたも制動力は変わらないと思いますが、寿命は伸びるはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキ異音

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキメンテナンス

難易度: ★★

ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独居老人がくるまやさんごっこしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAPOLEX Fizz-890 車用電波時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:12:43

愛車一覧

ダイハツ タント 温泉車中泊急行 (ダイハツ タント)
こんな見た目でターボというギャップに惹かれました。 はやい!ひろい! でもタイヤ潰れ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
外車コワーイ壊れるのコワーイ なんて言ってたらいつまでも乗れないので、最初から壊れてい ...
ダイハツ MAX 低脂肪乳生活 (ダイハツ MAX)
えっと。 どうしようこのくるま。 もったいないから生かしてあげよう。スクラップにするの ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
自宅の片付け用にエンジン1発死んでるのを買いました。 エアコンパワステ4WDのつよつよグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation