• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@CLの"ゴルフ君" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年8月21日

カーフィルム貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2084306/album/355292/
1
今までフロントサイドガラスはスコッチの汎用楕円形フィルムを貼っていたのだが,紫外線と熱線カット向上のため,ゴルフ7用のカット済みフィルムを新規購入して貼り替えることに.
2
フロントガラスにベースフィルムを水で貼り付けて,施工液を吹き付けながら剥がす.
3
ドアの内装は養生して,綺麗にしたガラスをシッカリ施工液で濡らして貼り付け.-5mmサイズだが,上方隅は差し込む必要あり.
4
三角窓用も付いていたがどうやったらあそこにフィルムが入るのか悩んだ
5
三角窓に入れるのは気合い.入れたあとにフィルムを拡げるには,たまたま別目的で買ってあったダイソーのおそうじ棒が便利
6
こんな感じ
7
そこそこの出来
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【高 気液分離!】サイクロンオイルセパレーター(オイルキャッチタンク)

難易度:

フロアマット洗浄+交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

エアコンガス補充(COLD12)

難易度:

サングラスホルダーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月22日 11:00
カット済みフィルム貼ってみようかなと考えてます、業者に頼むと高いですし..
三角窓を諦めないのが素晴らしいです。
おそうじ棒 私も洗車で使ってます^ ^
コメントへの返答
2017年8月22日 12:02
リアは技と根気が必要ですが,サイドは比較的簡単です.プロはいきなりベースフィルムを片手にフィルムを剥がすようですが,素人は無理なので,フロントガラスを綺麗にしておいて,そこに水や施工液を吹きつけ,ベースフィルムを貼り付け,端から剥がしながらフィルムの糊面に施工液を吹き付けていくとよいです.兎に角,フィルムを施工液でベタベタにするのが失敗しないコツ.

三角窓に貼る時はあの狭いところに施工液を吹き付けまくりました.水は何処にいくのか,大丈夫かと思いながら.

ナビのGPS故障っぽいんですが,そのせいだったらどうしよう(汗

プロフィール

「@as800e 私は年払いですが,嫁車やはり値上がりです.車両保険は10年目で下がっているのになんで?と思いました」
何シテル?   06/22 21:54
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウの枠修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:49:20
フロントガラス破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:46:54
SanDisk 128GB 高耐久 microSDXCカード マイクロSD Class10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:30:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
シートがバケットで長時間運転しても疲れないのがよかったです.高速の坂道でのパワーは物足り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation