• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーさーの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ショックオイル交換3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2
今回はG5のみにしてみます。
フォークオイルの粘度をリスト化されてる方がいたのでそちらを参照

http://totobs.la.coocan.jp/data/data_01.htm
3
G5のみ目一杯縮めて1分後です
約6cm戻って来ました。
純正より戻り、下のG5とG10ハーフミックスより戻りません
4
こちらは前回のG5とG10のハーフミックス
こっちの方が8.5cmと戻り料は大きいですねー
硬い方が良く戻る?
頭が混乱してきました🤣
5
こちらは今回仕込むG5のみの2本目なのですが5.5cmしか戻ってきません。
なぜならG5オイルが終わってしまい僅かに足りませんでした😵なのでほんの少し(20ccくらい?)だけG10を足したのですが結果は正直でした😅こちらは運転席用にしました。
6
組み付けて乗った感じは純正よりやや固めながらも突き上げ感はほどほどですねー🤔
タイヤが155/65R14でエア圧が2.6なので足回りに合わせてエア圧を下げてみるのも手ですねー🤔

どこを目指しているかと言えば純正並みの乗り心地にロールを少なめ。
つまりは純正足+スタビを付けろってことですかねー🤣

とりあえず家族から不評をかわなければこのままいこうと思います。

柔らかいオイル=戻り料が少なく突き上げ感が少ないとすれば、更に柔らかめのオイル。しかしフォークオイルとしてはこれ以上柔らかいのは無いのでATFとか作動油などに視野を広げてみるのも面白いかも知れませんね。

あとはドレンボルトを閉める際にロッドを半分伸ばしにしたらどうなるのか?

まだまだ沼は深そうです😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(youtube版)フロントロアアーム交換!

難易度:

四輪アライメント調整

難易度:

トレーリングアーム交換

難易度:

足回りチェリーレッド塗装

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

フロントショックアブソーバ交換 204,263キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月30日 13:22
@ うーさー さん
こんにちわ😊

ロッドの戻り長さが気になりますか😊
あれってどうなんでしょうね?
使用する時とは反対の 逆さにして
オイル交換するので中に残ったエアーが
遮られて戻ってる気がします
逆に 時間を掛けてやると
戻らないように出来そうですが😊
m(_ _)m
コメントへの返答
2023年4月30日 13:26
一応ロッドを上下してスッと動く部分が無くなるまでロッドを上下しドレンボルトを締めてます。
恐らく動作環境としては一定かと思います。
なのでこの差はオイルの硬さが反映されているのかと🤔
しかし実際にはショック内の空気量との兼ね合いもあり「しなやかかつ減衰力のある」理想のショックなのですが、まだまだ沼は深そうです😅
2023年4月30日 13:33
うーさーさん😊

あえて沼を使わずに書きましたが
やはり沼なのですね😅👌💦
楽しみましょう😉👍
m(_ _)m

プロフィール

「@はせっち(・ω・) さん
好評だったので近い内にまたやるかもなんで、その時はよろしく😆」
何シテル?   08/18 08:02
うーさーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラスコーティング (PGP浸透性高密度ガラスプロテクター) 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:16:58
ヘッドライトの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:04:52
スバル(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:25:49

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
フォレスターSTIsportsより乗り換えました😁 9月の発表時に東京八重洲口にて初 ...
スバル サンバー スバル サンバー
蒼い六連星さん制作の動画 https://youtu.be/7kxHUZSjg7I?si ...
スバル ステラ スバル ステラ
家計に優しい低燃費(´艸`*) 妻の足車として購入しました。 これからボチボチ手を入れて ...
その他 JR東日本 その他 JR東日本
お出かけ用(´艸`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation