• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーさーの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

プレオ用キャリパー流用(完結編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きです😅
https://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/7336194/note.aspx
ようやく仕上がりました😁
2
不足していたシムとリテーナー達
http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/12398164/parts.aspx

リテーナーの付け方がよくわからなくてソケットのコマで叩いて入れましたが外れないので大丈夫でしょう😅

追記
ディーラーで聞いたところリテーナーの付け方は合ってました😆
3
エア抜きバルブのゴムキャップも購入😁
http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/12398598/parts.aspx
4
ローターはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/12398529/parts.aspx
パーツレビューにありますがちょっと寸法が違うので長期的に観察が必要ですかねぇ
5
ラインストッパーでブレーキラインを遮断して、サクッと組み付けてエア抜きを行い、
裏から観察
加工したキャリパーガードとキャリパーの位置関係
6
無事にバンジョーボルトが干渉しなくなってます。
7
反対側も大丈夫ですね。
8
まだアタリが完全についてないんですが、ローターが20mm大きくなった事で制動力が確かに強くなってます。
ディクセルHPによると初期なじみを良くするために故意に強いブレーキをかけないで下さいとの事なのでじっくりパッドとローターを育てていこうと思います。
これにより12インチホイールが履けなくなりますので車検時はロードインデックスをクリア出来るタイヤが必要です。

ODO 88605km
9
追記 2023/5/14

ODO 88702km

100kmほど走ってアタリがついてきたようで摩擦感が強くなってきて一定の踏力ですと停止時にカックンとなる感じになってきました😁

以前の半分ほどの踏力で同等の制動力を発揮してるイメージです。
発熱も控えめなようでフェードの心配も減るでしょう
10
ただ、全く心配が無いとも言えず、どうやらパッドがローターの全域に当たっているわけでは無いようで5ミリほど当たってない部分が有りますね😖
ここがディアスローターとプレオローターの違いでしょうか🤔
あまりに気になるようであればプレオのローターを導入しようと思います😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

リアドラムブレーキ塗装

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はせっち(・ω・) さん
好評だったので近い内にまたやるかもなんで、その時はよろしく😆」
何シテル?   08/18 08:02
うーさーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラスコーティング (PGP浸透性高密度ガラスプロテクター) 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:16:58
ヘッドライトの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:04:52
スバル(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:25:49

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
フォレスターSTIsportsより乗り換えました😁 9月の発表時に東京八重洲口にて初 ...
スバル サンバー スバル サンバー
蒼い六連星さん制作の動画 https://youtu.be/7kxHUZSjg7I?si ...
スバル ステラ スバル ステラ
家計に優しい低燃費(´艸`*) 妻の足車として購入しました。 これからボチボチ手を入れて ...
その他 JR東日本 その他 JR東日本
お出かけ用(´艸`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation