• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーさーの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ウィルズウィンマフラー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ウィルズウィンさんのコンパクトマフラー ホッパータイプです。
同時に消音&トルクアップ用ジョイントサイレンサー タイプ2も取り付けました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/12537724/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2084775/car/3337579/12537723/parts.aspx
2
マフラーブラケットは全部で3ヶ所。ジャバラの遮熱板、エキマニ遮熱板の順番で外してマフラーを覆っている遮熱板は外してマフラーに載せる形でマフラーと一緒に外します。
慣れた手つきで純正マフラーを外していきます。
1年前に外して塗装したので難なく外れ
3
ませんでした🤣
メインのタイコ部分と触媒のつなぎ目が外れません😩ここは去年の塗装の際は外してないので新車から一度も外してないところでしょう。

なんとかフランジのナット二個は外れましたが写真のボルトはナメました😱
強引にベビーサンダーで切り込み入れてタガネ叩きまくってなんとか外れましたがボルト帰らぬボルトに…
でもここはマフラーに付いてきたボルトに交換するので大丈夫です😁
4
マフラー、遮熱板を外すと意外と広い空間。
遮熱板はそのまま流用しますがマフラー本体は半分くらいの大きさになります。
5
タイヤハウス内に遮熱板のナット一つ、下の方にマフラーブラケットが一つありますので、マフラー取り外し時は左リアタイヤを外します。
6
なんとか触媒が外れました。
ジャバラ部分を壊すと触媒ごと買うはめになるので慎重に取り扱います。
7
少々手こずりましたが無事に装着できました😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー塗装

難易度:

遮熱カバー塗装

難易度:

サーモバンテージ巻き直し

難易度:

空タイコver.2

難易度:

タコ足欲しいけど、エキマニ段差修正

難易度:

マフラー交換 204,263キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はせっち(・ω・) さん
好評だったので近い内にまたやるかもなんで、その時はよろしく😆」
何シテル?   08/18 08:02
うーさーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラスコーティング (PGP浸透性高密度ガラスプロテクター) 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:16:58
ヘッドライトの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:04:52
スバル(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:25:49

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
フォレスターSTIsportsより乗り換えました😁 9月の発表時に東京八重洲口にて初 ...
スバル サンバー スバル サンバー
蒼い六連星さん制作の動画 https://youtu.be/7kxHUZSjg7I?si ...
スバル ステラ スバル ステラ
家計に優しい低燃費(´艸`*) 妻の足車として購入しました。 これからボチボチ手を入れて ...
その他 JR東日本 その他 JR東日本
お出かけ用(´艸`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation