• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

987ボクスター 前期2.7から後期2.9へ

987ボクスター 前期2.7から後期2.9へ
買い替える必要がないのに悪い癖で「ボクスター、MT、左ハンドル」で検索してみると1台目に飛び込んでくる2010年式の987後期。 2.9Lエンジンのベースモデルで左MTは珍しい、と覗いてみると、純正オプションのポルシェスポーツエキゾースト付いてる!さらにPASMも! Sならオプション満載の車両 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 16:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月13日 イイね!

987ボクスター「痛恨の凡ミス」エンジンオイル入れ過ぎ!

987ボクスター「痛恨の凡ミス」エンジンオイル入れ過ぎ!
987ボクスター、購入後初DIYエンジンオイル交換。 いままでのDIYオイル交換と異なり、不安にさせるのが、 オイル量チェックのデップステックが存在しないこと。測定はオンボードに表示される電子表示になり、その測定がやや特殊。そして当然、後で上抜きして対処するという選択肢がないこと。検索すると、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 16:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月25日 イイね!

純正18インチホイールへ戻す

純正18インチホイールへ戻す
鍛造やら19インチやらホイールを取っ替え引っ替え1周して、純正に戻ってきてしまった(笑 やはりこの初代RS4の純正ホイールは特別。8.5Jのリム幅にインセット20ってのも特別(特殊?)だが、クラシカルなデザインが今となっては逆にこの純正の組み合わせが良い。 組み替えは横浜市のフィッター屋さんに ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 09:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月23日 イイね!

987ポルシェ ボクスター 購入記

987ポルシェ ボクスター 購入記
いつかはカレラ、なんて想いで左MT、NA6発の911をちらちら見始めたのは一年程前。その時、センス良いオプション選択の997.2の素カレラが1台出現するも、すぐに行動に移すほどの強いモチベーションはなかった。価格的にも全くもって衝動買いできるレベルじゃなかったし・・ それ以来、それに敵うカレラに ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 22:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

RECARO 選び

RECARO 選び
サブとして乗り始めた20プリウス。タイヤやらホイールやら少し手をかけてくるうちにとてもいい感じになってきて、使用頻度ではすっかりサブからメインの車になってる。東京と南房総の長距離移動も熟すうちに、新たな欲求が・・「シート変えたらもっと快適になるはず」 自分の中で基準となるのは愛車ノガロRSに純正 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 14:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月27日 イイね!

久々のエンジン始動

久々のエンジン始動
愛車のノガロRS。最近はすっかりガレージ・クイーンと化してしまい、先月の車検で出動させて以来、放置プレイし続けている有様。 今年の寒い冬に放置させて、いきなりエンジン始動させて大丈夫だろうか・・・ なんて思っていたが、週末は気温が上がっていいチャンスだろうと、エンジン始動に着手。 そこで、まず ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 15:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月12日 イイね!

ユーザー車検 学びと備忘録

ユーザー車検 学びと備忘録
東京運輸支局での3回目の継続検査。 3回目のユーザー車検で「勝手知ったり」の気持ちで臨んだのが不味かった・・なので、全く要領得てないアタフタなところを記録しておきます。 まずユーザー車検の受付。2年前より渋〜く進化しており、受付周りにある端末に車検証のQRコードを読み込ませると必要書類が出力 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/14 19:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月24日 イイね!

ミッドシップ縦置きターボエンジン

ミッドシップ縦置きターボエンジン
人生初の軽自動車の所有♪ セカンドハウスでの足にぴったりな軽を探して手に入れたのがホンダバモス。 これ、なんと軽バンのフォルムに縦置きターボエンジンのミッドシップ・リア駆動! 積載スペースもなかなかです。リア座席の片方だけ倒しすだけで、6フィート前後のサーフボード2本余裕で入ってますし、やや ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 14:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

クラッチOH〜ミッション降ろし

クラッチOH〜ミッション降ろし
昨年より計画してたクラッチOH、やっとタイミングが合って実行中。入庫先のヤナセさんより経過報告と画像を頂戴しました。 嬉しい事に「ミッションのみの降ろし」で行けてます。実はエキマニから繋がる辺りの構造やら固着やらで、エンジン降ろしも有り得ると伝えられていたのでラッキーな展開。  一方、外れるは ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 15:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

ビルトインガレージ

ビルトインガレージ
千葉県南房総市にセカンドハウスを購入。この時勢で第2の拠点作りという目論見ですが、即決の決め手はビルトインガレージ。2台分の広さに加えカウチも作業台も置けそうなスペースもあり。工場出荷から20年を迎えたノガロRSの整備と保管にも良さそう。夏の室温と湿度がどうなるか・・?そこは気になりますが少なくと ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 18:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #D4クーペ エアクリーナー交換 DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3567532/8306005/note.aspx
何シテル?   07/21 12:34
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation