• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

ホイール交換 BBS RS-GT

ホイール交換 BBS RS-GT純正サイズを基準にすると、このRS4のタイヤ外径は635mm、リム幅は8.5インチでインセット20mm。112の5ホールでハブ径57.1mm。ホイール交換の許容範囲は狭い。。。

タイヤはダウンサイジングして扁平率を上げたい。ただ、外径が大きくズレる事に抵抗があり19インチは除外。それにバネ下重量の削減も目指し、鍛造18インチに的を縛る。

ハブ径はハブリングで調整できそうだったが、リム幅とインセットの組合せに対処するスペーサーには限界があった。その一方で可能な限り「ワイド・トレッド化」も追求したいし、無論、見た目も重要。自分の気に入るルックスにならなければ手は出せない。さらに、「ホイール歪み」で学んだ経験があるので、「新品」または「中古ならバランサーで回転確認できる販売店」が選定条件に入ってくる。

新品は鍛造メーカーのカタログを全てチェックするも条件を満たす鍛造は見つけられず・・・軽量鋳造のオーダーメードも視野に入れたがシックリくるものには辿り着かず。

引き続きネット上をサーチしていた時、BBS RS-GTのRS913という製造中止品が目に止まる。18インチx8.5Jでインセット32mm。廃番になるような稀なサイズが功を奏したか(笑)、中古品が神奈川県の実店舗に在庫あり。しかもBBS製の57.1mm用ハブリングが装着済み。

ホイール重量は1本9kg台、スペーサーの重量を加えても純正比2〜3Kgの軽量化、4本で10Kgほど減量できてる目算。リム幅とインセット、それにスペーサーの値は何度も頭の中でこんがらがったが、このホイールはリム幅が純正サイズと同一。なので、純正インセットとの差異にスペーサー分を足した数値となり、20mmのスペーサーで8mmのワイド・トレッド化が可能。タイヤは225/40か235/40を想定しているので、10mm以内のワイド・トレッド化ならフェンダーからのクリアランスも問題ないはず。

目立つ傷が無いのは写真で確認できたが、歪みは販売店で確認するしかない・・・で、結果は、納得の状態で「即決」でした。現状、20mmスペーサーでタイヤは225/40。飽きっぽい私ですが、このホイールは長く付き合っていけそうだ、きっと。
Posted at 2015/12/28 19:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月23日 イイね!

タバコ臭・車内消臭 対応策

購入時ワンオーナーで非常に状態の良い車両でしたが唯一のネックがタバコ臭。
車内のニオイは厄介だろうと覚悟はしていたのですが、完全にタバコ臭を絶つことに成功。
その対処方を記録することに。

まず最初は、エアコンのエバポレーター洗浄。これは購入時、販売店に依頼。

次に、レザーシート。ここにタバコ臭が染み付いているようで、徹底的にやろうとaxeの液体レザーシートクリーナーを選択。根気よくブラッシング&拭き取りの繰り返し。最初の2−3か月で5、6回は行ったかな。。同時にフロアと天井周りはシュアラスターのインテリアクリーナーで拭き取り。天井は一気にやって垂れるキッカケを作ってはいかんと思い、軽めに少しづつ継続。

この1連の対策でも、作業の後数日すると僅かながらタバコ臭を感じる状態が続く。もう時間の経過に任せるかと思っていたところ、ネットの書き込みで評判だったAUTOGLYMのレザークリーナーが目につく。


試したところ効果覿面。これはイイと専用のケア用クリームも購入。これも合わせて使用。対策を始めて約半年、タバコ臭は根絶。レザーの状態もテカリ&ベタ付きなしで、しっとりと。AUTOGLYMのケア製品、頼りになリます。
Posted at 2015/12/23 13:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月20日 イイね!

液晶ドット欠け修理

インフォメーションディスプレーの液晶ドット欠け、車両購入時からの現象。この数カ月でが悪化が進行し修理。ちゃんと修理してくれるところがあるのかとサーチしていたろこと、他のみんカラメンバーの方のブログがとても参考になりました。埼玉県戸田市にあるショップで、私は車両持ち込み、脱着・修理依頼で1時間程で完了。

Before:


After:


BOOST表示はEFUブーストゲージというモニターシステムだそうで、ラジオ局のところにブースト圧か電圧を表示させることができ、前オーナーさん時にインストールされたもの。これでブースト圧表示がくっきり見えて、有難い。
Posted at 2015/12/20 11:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月13日 イイね!

アルカンタラ仕様へ

アルカンタラ仕様へ車両購入時にステアリングをアラカンタラ仕様に変更。シフトノブもアラカンタラへと思い探していたところ、ECS Tuningで発見。Audi純正パーツ名と品番は、RS4 Shift Knob - Alcantara - Black #8D97111411ET。価格は商品代で124USD

ステアリングの品名と品番は、Audi RS4 B5 Quattro GmbH Alcantara Lederlenkrad # 8D0419091AC1ET。これはeBay UKサイトからスエーデンのParamount Stylingより入手。価格は送料込みで419EURO。

レザーの方がグリップはベター。それでもアルカンタラのサラッとした感触とスペシャル感のあるルックスはとても良い。

Posted at 2015/12/13 11:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ヘッドライト リフレッシュ DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/8348243/note.aspx
何シテル?   08/30 09:53
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation