• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

アルミテープ

アルミテープ 知りませんでした。トヨタ自動車がアルミテープの貼り付け場所で特許取得しているとは。。(アルミテープとは記載してない?)

先日の浜名湖オフ会でみん友の方から教えていただき、その後ちょっとググッて見ると出てますねー。前からSEVなどちょっとオカルト系かも知れませんが、本来の設計された車の性能を引きだす的なことは好きでやってました。なので、このアルミテープは刺さりました。しかもトヨタによる特許申請とか取得とは、効果があると思わずにはいられません。

PATENTSCOPEの申請を見ると、「空気流が剥離すると、意図した空力特性が得られず、走行性能あるいは操縦安定性などが低下する」という課題の対応策として申請されているようです。実に興味深い。施工場所の図も多く出てきました。それらはネットの記事や他のみんカラのエキスパートの方々も紹介されていて、とても参考になります。

そこでまずはアルミテープ。
どちらも導電性で25mm幅X10mのものと10mm幅X20Mです。テープ幅も選択肢が多く迷いましたが貼り付けるスペースに応じて使い分けようとこの2つにしました。ひとつはamazonで評価が良いもの。そしてもう一つは寺岡製作所製で、質感がとても良いです。

次に、アルミテープの形状。これも色々出てきます。ギザギザとか凹凸をつけると良いとのこと。トヨタ車(プリウス?)のステアリングコラムで純正パーツの状態ですでにアルミテープが装備されているのが、表面に細かな凹凸のエンボスのような加工がされている写真をどこかで見ました。それをヒントに百均で生姜おろし器を入手。アルミテープの表面に押し付けて擬似エンボス加工を施しました。


手始めにステアリングコラム周りに施工。これで驚いたのは実はオーディオの音質。明らかに良くなりました。ステアリングフィールはやや雑味が取れたような感覚あり・・・?


次にフロントバンパーの左右のグリルの裏面とリアスポイラー。


これだけではまだまだといった感じでしょうか・・・

エンジンのアンダーカバーとかフロントホイールハウスの内側、エアクリーナーボックスの内側、フロントガラズや左右ドアガラズの下などなど面白そうな場所があるので、施工できるタイミングで試していきます。このアルミテープチューニング、その手軽さと貼り付け場所で試行錯誤できるのがなんとも楽しい。
車弄りの楽しみを広げてくれて大感謝です!
Posted at 2017/11/23 12:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ヘッドライト リフレッシュ DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/8348243/note.aspx
何シテル?   08/30 09:53
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation