• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

987ボクスター「痛恨の凡ミス」エンジンオイル入れ過ぎ!

987ボクスター「痛恨の凡ミス」エンジンオイル入れ過ぎ!987ボクスター、購入後初DIYエンジンオイル交換。

いままでのDIYオイル交換と異なり、不安にさせるのが、

オイル量チェックのデップステックが存在しないこと。測定はオンボードに表示される電子表示になり、その測定がやや特殊。そして当然、後で上抜きして対処するという選択肢がないこと。検索すると、このオンボードでの測定には時間と労力がかかるということも少なからず出てくる。

「この車両で、オイル入れ過ぎは厳禁だ」

エンジンはここ3週間ほど火を入れてない状態。ほぼオイルパンに落ちてると推察し、暖機なしでオイル摘出することにした。

もろもろ作業を進め、摘出には長めに40分ほど垂らして完了。



8L容器にほぼ満タンになるほど回収できてる感じ。



マニュアルによると、フィルター交換なしで7.5L。そして太字の注意書き。



「入れ過ぎ厳禁」を念頭に、安全に7Lちょい投入。

イグニッションON、オイル量測定カウンドダウン、58分。

エンジン始動、アイドリング状態で20分ほど放置。
ここで、急用が入り作業中断。

1時間ほどで戻って再開。
イグニッションONにするといつもの測定カウントダウンがスタート。
そして結果は、




「よし、範囲に収まってる」

入れすぎは回避したが、ちょっと低めなのか?

そこでマニュアルをチェックすると、上限まで入れろと指示されている。



いまから思えば、この時点で一度走行させておけばと反省する。
ただあの時は、外は夏のガンガン照りで気が進まず、先送りしてしまった。

夕方、作業再開。まずは0.5Lほど足して測定。



まだ上限ラインまで1枠、空いてる。

上限ラインに囚われて、さらに0.3Lほど追加。

そして測定。



ピッタリ。

ここでハッと我にかえり、「あれ、俺、7.5L以上いれちゃったよね・・・」

何やってんだ・・水温計も下がってるし、エンジンも掛けてない。

「入れすぎ厳禁」を念頭にが痛恨の凡ミスだよ!

焦ってマニュアルの関連ページを精読すると、



こんな試験問題みたいなのやめてよ・・
ドイツ思考さん、勘弁してくれ。 

翌日、早朝に車を出して20キロほどドライブ。
エンジンオイルが十分に熱された後に測定すると、



しっかり上限ラインの上。

入れ過ぎ確定。

こうなると「入れ過ぎの程度」がどうかという問題。

自分のオイル投入量の記憶が確かなら、入れ過ぎ超過分は、7.5Lに対し0.3Lほど。

海外のフォーラムを覗くと、自分と同じような境遇になってしまった(中にはDの作業でも)オーナーさんへの助言なり体験談が多く出てくる。

それらに照らすと、0.2〜0.3Lの超過は、自分のロースペックのベースエンジンではほぼ問題ないだろうと思えてきた。

オイルリセットのついでに、診断ツールでフォルトチェック。フォルト無し。これはあまり関係ないかもしれないが少し和む。



間を置いて、エンジン停止後の若干水温が下がった状態で再度エンジンオイル測定。



上限ライン、ぴったり

この上限ラインの上といったり来たりの現象はフォーラムにも出てたな〜

うーむ。まあ何もせずこのままで、しばらくは様子見で行きます。
無事何事もなくオイル消費がなされて範囲に収まることを祈ります。

<9月3日追記>
その後、200〜300キロ走行して、ほぼどんな状況でも上限ラインの上まで点灯するようになったので、結局ちょい抜きしました。
Posted at 2022/08/13 16:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ヘッドライト リフレッシュ DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/8348243/note.aspx
何シテル?   08/30 09:53
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation