• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75のブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

オイル交換 DIYの準備

オイル交換 DIYの準備自分でオイル交換なんて思いもしませんでしたが、なんだか車への愛着が強くなってきたのか自分でやってみみようと準備を始めてます。家の物置にもカースロープやらトルクレンチやら整備のツールも揃ってきたし、B5オーナーの先輩達に刺激されてそこそこ車に触れるようになってきたのもモチベーションになってます。

そこで、まずはオイルチェンジャー。電動タイプを選択してみました。耐久性や動力性能は怪しいですが、コンパクトなサイズは収納にいいし、ノズルを直接廃油用のペール缶に差し込めば後で移し替える手間が省けるだろうと見込んでます。念のためオイルドレインパンも入手しました。オイルフィルターの交換時にもあると安心だろうと考えてます。

次にオイルフィルター。ネットで物色しつつDにも問い合わせると、純正品もなかなかお手頃な価格で販売されてることが判明。Dで購入すれば送料もかからないし、なんと言っても純正品。クオリティの心配がない。私のB5 RS4に紐付くフィルターの品番は写真の通りで、価格は1800円+税です。


そして、ドレインボルト。これもDで入手。上から抜いた後に、残りを下から抜けるかチェックしてみるつもりなので、その時のために交換用ボルトとして用意しました。ただこれ、18ミリのボルトです。17ミリか19ミリなら手元にあるトルクレンチのソケットでいけると思っていたのですが、そうは行かずです。ちなみに、ドレインボルトの締め付けトルクは「30N」とどこかで見聞きしてます。Dで聞けばよかった・・・要確認です。


あと18ミリのソケット、そして空のペール缶を見つけて、お楽しみのエンジンオイルも調達します。
Posted at 2017/05/13 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月26日 イイね!

タイムセールパーツ到着

タイムセールパーツ到着販促メールにあっさり釣られました(笑

ECS TuningのWish Listに登録しているパーツの値引き。「右のフォグランプカバーが82ドルのところ今なら24ドルに!」

おおーこれなら高い送料も相殺できる。どうせなら左側も購入、そして他にも欲しかったパーツも、、、と見事に術中にはまりました。結局、一つの値引きがきっかけで左のカバー、フードラッチのカバーキャップ、その他細いものを数点購入。

お陰様でフォグランプ・メンテのきっかけができました。LED化も視野に取り掛かります〜

ECSさん、楽しみをありがとう!


Posted at 2017/03/26 13:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

レストア用パーツ、数点ほど。。

レストア用パーツ、数点ほど。。お気に入りのAudi Tradition ショップから幾つかレストア用純正パーツを入手しました。今年の第一弾です。

最初は小物で、フロントバンパーのクリップ。一つ1 EUROほど。


そして、ドリンクホルダー。12.5 EURO。写真の濃紺色はお安い設定でした。


最後は大物でドアシール。運転席側のフロント用とリア用。どちらも60 EUROほど。


これはデカいダンポールに梱包されて到着。しかも重い。どちらも1kgほどのパーツです。

ちなみに全て新品ではなく「新品同等品」です。とはいえ、まだまだこんなパーツも提供してくれるとは嬉しい限りです。



Posted at 2017/01/23 00:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月10日 イイね!

ダッシュAir Ventのコネクターが外れない・・・

ダッシュAir Ventのコネクターが外れない・・・ダッシュセンターのAir Ventを入手しました。

まだ新品パーツも入手可能でしたが問い合わせると3万円ほど。ここに3万円は払えないと、ネットをサーチしてたらeBayで良さそうな中古品を発見。商品35米ドル、送料込みで65米ドルほど。

到着した現物の塗装やコネクター類の状態は非常によく傷もない。





それは良かったのですが、鼻をつく香水の臭いあり。またも臭いか・・・と思いながら分解掃除して陰干し。1週間放置で臭いは消滅。


ところが、交換したいAir Bentの風量調節のイルミネーション電源のコネクターが外れない。どう引っ張っても抜けない。ということでまだ試行錯誤中です・・・
Posted at 2016/12/10 12:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

ラバーフロアーマットのゴム臭消し

ラバーフロアーマットのゴム臭消しラバーフロアマットのゴム臭。購入直後はあまりに酷く途方に暮れましたが、無事解決しました。実は何か特別なことをした訳ではなく、台所用中性洗剤で洗って陰干し放置。ただそれだけでした。このクラシカルで長い間倉庫に眠ってたようなラバーマットには、陰干しと時間が必要だったようです。

時間は結構かかりました。。。陰干しして最初のうちは鼻をさすゴム臭が周りを漂うほど酷い状態。それが半月ちょっとで
異臭が落ち着いてきて、これはいけると希望を持って更に半月放置。それで異臭はほぼ消えました。ただ車載にはまだかと思い、再び洗浄して陰干しをもう半月ちょっと。そして車載。ゴム臭なしで問題解決でした。
Posted at 2016/10/30 21:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #D4クーペ エアクリーナー交換 DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3567532/8306005/note.aspx
何シテル?   07/21 12:34
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ケイマン] エアコン真空引きとガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:47:38
点火プラグ+コイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 04:53:32
987定番のスピーカーエッジの劣化?!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:34:58

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation