• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

電球交換~トラウマ~押しても駄目なら

昨日、ふと気づいたらX1のテール球が切れていた。

しかし、実は電球交換ってのが一番ニガテな作業だったりする。


何故かって?


それは、昔、ランクルのテール球を交換しようとして素手で掴んだ瞬間、


パリッ!


そして、指先を見ると見事に大量のガラス片が刺さりまくった親指と人差し指。


そしてダラダラ流れる血・・・・・





そんなこんなで、交換は苦手なんやけど、とりあえずレンズを外す。

で、一応ウエスでつまんで押して捻ってみるがびくともせず。

とにかく過去のトラウマのせいで力を入れられない。




少し頑張ったんやけど、諦めて
いつもの様に電球を割って
取り出すことにした。

が、押しても捻っても駄目。

良く見ると横の金具で引っ掛けてあるだけで引っ張ればあっさり外れる構造でした(汗)

押しても駄目なら引いてみなってアホみたいな話やった・・・



そうすりゃ、こんな面倒な事せんでもよかったんや・・・・
ブログ一覧 | Buell X1 LIGHTNING | クルマ
Posted at 2008/09/24 21:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

いい感じ
blues juniorsさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 21:46
でも次回からはスムースに行くわけですから、十分収穫があったじゃないですか♪。
お疲れ様でした!!!。
コメントへの返答
2008年9月25日 6:27
そそ。
毎回、こんな感じで行き当たりばったりなんすよね。

次回もスムーズに行くかどうかの保証はないんやけど(やっぱり電球摘むのは苦手だ)
2008年9月24日 22:09
つぅか、、マニュアルに交換方法の記載はないのデスか?
なんか、最後の画像だと端が凹んでいますが・・・・
換えバルブを用意しての破壊ですよね?
ちなみに、BMWは尾灯が切れた時は、ブレーキが減灯し、尾灯の代わりをしますです。
4輪も2輪も・・・デス
コメントへの返答
2008年9月25日 6:35
電球を割った後はペンチで金具を摘んで外すので端が凹みます。
替えバルブは用意してません。(何せ乗らないもんで・・・)

ま、まにゅある???
私で3人目のオーナーとなるX1には付属品等皆無です。
前オーナーの購入時点で車載工具すら無かったらしいです。
タンデムステップは前オーナーが紛失させてますが(笑)
クルマ、バイク買ってマニュアルが付いてた中古車はハリアが初めてでした。
それでも、ばねさんのサイトには随分お世話になりましたです。


BMWってすげぇっす。

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation