• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

水質検査

大量の死者(魚)を出した我が水槽。


現状把握のために先週末妊娠検査薬水質検査薬を購入した。

テトラの6in1という、主要な項目が一度に検査できる便利なのを購入。
(モノの割に結構なお値段)

結果はコレ。



全てが規準値内で安心。

つまり水は出来ているっていう事で、死亡原因は水温っちゅう事になる。

大量死させた際の水温は30℃から31℃やったんで、メダカは平気でも熱帯魚には辛い水温やったんやろう。

現在、水を入れて凍らせたペットボトルを水槽内に投入して26℃から27℃を維持している。

原因が判ったんで更にネオンテトラを10尾投入して数日経つが皆元気だ。


隔離したメダカの卵も孵化して稚魚が数尾泳いでいて賑やかになってきた。


次は何を飼おうかな。
Posted at 2009/08/20 12:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おさかな飼育 | ペット
2009年08月20日 イイね!

ガラス割れ・・・

盆の話なんやけど、カミさんが日中コインパーキングにハリアーを停めて用事を済ませて戻ってきたところ、当然の如く車内は灼熱地獄でエアコン全開にしたそうだ。

暫くすると、氷が溶ける際に発するようなピキピキという音がしたという。

気付いたとき既に遅し。

助手席側のフロントガラスの下部にひびが入っていた。



調べてみると、ちょうどワイパーブレードの下側に隠れるように飛び石による傷ついていて、そこから伸びてきたようだ。


熱々に成っている傷の入ったガラスを急速に冷やした結果、割れてしまったという良くあるパターン。

ガラスに傷がついてるのに気付けなかったんは普段ほったらかしにして洗車せえへんかったツケやな。

普段乗らへんからすぐに修理する必要は無いねんけど、痛い出費や。

フロントガラスは「自分で交換」って訳にもいかへんからなぁ・・・・

Posted at 2009/08/20 12:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 11 12 13 1415
16171819 20 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation