• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ ランクルの愛車 [トヨタ ランドクルーザー100]

車中泊の旅 熊と出会う

投稿日 : 2014年07月18日
1
天気はイマイチだが、車中泊に出掛ける。
バックは、小清水原生花園
2
知床の夕日。
雲が覆っていたが、何とか夕日が出てきた。
3
国設知床野営場に泊まる。
何と外気温は18℃、半袖では寒い。
4
今回は、コールマンのアンティークランタンを用意した。
室温23℃で暖かい。
5
2日目の早朝、知床の羅臼岳をバックに撮影する。
6
知床横断道路を下ってきたら、数台の車が止まっている。 事故か? シカか? まさか熊? っと思い、よ~く見ると、30メートル先に熊がいる。
本当に、ビックリした。
7
冷静にシャッターを切っていると、我がランクルにドンドン近づいて来るではないか。
8
ついに、およそ3メートルまで近づいた。
うわ~と思っていたら、Uターンをし山側に去ってくれたので助かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月18日 14:12
怖いですね。
こちらも、よく行く林道近くで
熊の目撃情報がありましたが
ツキノワグマなんで、大きさが全然とがいますね!

国設野営場のとこだったと思いますが
熊の湯って温泉ありましたよね。

メチャクチャ熱湯だったのが、記憶に残ってます。
コメントへの返答
2014年7月18日 14:31
熊は餌に夢中で、車に向かってこなくて助かりました。

知床羅臼町の「熊ノ湯」に来られたんですね。
私は昨年行ってきましたが、昔と全く変わりませんでした。

また機会があれば、来て下さい。
2014年7月18日 19:54
熊に遭遇なんて、やっぱり北海道は凄いデスね。
最近は、里山の減少や、イロイロな問題(?)もあり、ニュースで熊の被害を耳にしますが、やはり、地元も方でも熊に遭遇するのは稀なのでしょうか?

いざという時は、一本背負いを期待しています。
コメントへの返答
2014年7月18日 20:17
熊が出没したので、地域の自然を管理する人が来ていました。その方の話だと「今回のの熊は、頻繁に市街地に現れ、個別識別で管理していた」とのことでした。
山は木の実や、シカ等、餌には困らない季節だと思いますが、観光客の餌付けや食べ残しに味をしめたのかと勝手に思っています。
この地域は、共生・共存を目指しているようです。

プロフィール

初めまして、たつ ランクル60です。 よろしくお願いします。 オフ四駆が昔から好きで、現在はランクル60を愛用し純正仕様で乗っており、休みの日にはプチ整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 14:45:36
オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 12:00:15
オリジナルバンパーVer.2までの道のり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 21:31:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
サファリーから、ランクルの80から100と乗り継ぎ、何と古い60を乗ることになりました。 ...
その他 その他 その他 その他
Nikon Df &Nikon D800Eの2機を使用しています。 D800Eは、親父か ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
迫力あるボディスタイルに一目惚れ。
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル100のマニュアル、デフロック、ウインチ装備車を所有し、簡単な作業はDIYで整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation