• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

最近の練習方法

新しい車であるエリーゼ220スポーツIを購入して1ヶ月ほど経ちます。
昨今の情勢で頻繁にはサーキットに行けませんが、車のポテンシャルは引き出せるようにしておきたい、と言うのが車好き(特に運転が好きな人)の本音では無いでしょうか。

そこで私が最近行なっている車との対話方法を紹介します。
全部で3ステップに分けて練習しています。

〈ステップ1〉
まず、実際にワインディングを走る事です。普通に走っていても、荷重移動によって前後のグリップバランスが変化する事は感じ取れるようになると思います。
どのような荷重状態、操作状態の時にアンダーまたはオーバーが発生するのか、見極める事です。
エリーゼ220Iの場合、侵入時オーバー、そこから少しアクセルを入れるとフロントが外に逃げる傾向の様です。更にアクセルを踏み込むとリアが巻き込んでいく様です。

〈ステップ2〉
次に、その車両の動き方の記憶が新しいうちにシミュレータで走る事です。
出来れば似たような特性の車を探し出してきて、シミュレータとリアルの動きをシンクロさせる事が目標です。
GTのトップドライバーもシミュレータ訓練は導入していると言いますし。
私の場合はグランツーリスモ6、ロータスヨーロッパで練習をしています。(少しリアの出方が強いですが)

〈ステップ3〉
YouTubeで自分と同じ車、上手い人のオンボード動画を見ることです。
最終的な目標を確認する事が目的です。
私の場合は以下の動画を見ています。パパシューさんの動画です。パパシューさんも上手いのですが、更に澤プロは上手い…!!!





ここまで出来たら後は、このステップ1〜3を繰り返して自分の走りを修正、レベルアップさせていく事です。

これを繰り返してみると、今まで気づかなかった発見をする事もあります。上手い人と言うのは多分こういう発見を何度もしてきた方の事を言うのかな?と考えています。

まだまだ練習の余地は有りそうですが、頑張りたいと思います!
ブログ一覧
Posted at 2020/04/05 16:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年4月5日 19:33
〈ステップ1〉で書かれていますが、よくエリーゼの特徴を捉えていると思います。
特にフロントが外に逃げようとする癖を、ワインディング走行で見抜くとは流石です。

グリップの良いタイヤを装着してドライで走れば多少誤魔化せますが、セミウェットの時などに走ると、おいおい何処に行こうとしてるんだ?と思うくらい逃げていきます。
岡国の2コーナーやマイクナイトでこれが炸裂すると、かなりヤバい状態になりますwww

また、ダブルヘアピンの1つ目を小さく曲がろうとすると、フロントが横っ飛びしそうな挙動をします。

少しづつアライメントを変化させて研究していますが、なかなか手強いですね。
コメントへの返答
2020年4月5日 22:52
ICEMANさん
ありがとうございます。仰る様な感想やフィードバックはとても勉強になります!

岡国の2コーナーやマイクナイト、一番何も起きて欲しく無いところなのですが!苦笑
心して臨みたいと思います。
またダブルヘアピンの件は少しずつ気をつけて攻略していくことにしようと思います。まさしく小回りするイメージでしたので。

そうなってくるとセッティングも難しそうですね、サスは純正なのでまず空気圧、タイヤ交換時にサイズ変更等で見て行こうかなと思いました!
また良ければフィードバックをお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「車がアンダー、その時どうする?~先生に運転を診てもらいました~ http://cvw.jp/b/2087176/45526115/
何シテル?   10/09 11:42
popoです。 サーキット走行の奥の深さを知って以来、上手い運転とは何か、と言うテーマを基に岡山国際、セントラル、タカタなどで走っています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime インテークエフェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:08:59
ロータス(純正) ソフトトップ(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:40:01
純正ビルシュタインオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:07:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人になってから車で走る事の楽しさを知り、 もっと上手くなりたい一心で、岡山国際をヴィ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS TRD RACING もともとヴィッツレースに出ていた車両です。 某レー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
諸々の事情により乗り換えることにしました。 色々な方向性のクルマに乗って経験を積みたい、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation