• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

タイヤの使い方の練習

最近、ドライビングの先生にレクチャーを受け、以下の事を念頭に練習中です。

コーナーリングの際のステアリングの舵角はコレで良いのかな?
なんて事を疑問に思いながら走るのはスッキリしませんよね。1つの判定基準は「タイヤのヨレによるステアリング反力」です。

タイヤが地面を蹴り出す力は、タイヤに荷重をかけ、ヨレて反力を発生させる事により、生まれるものです。コレを如何に長い時間適切な量で発生させられるかが鍵になると考えます。

具体的には、ブレーキリリースからのステアリング操作でフロントタイヤの仕事量を素早く最大にし、その後リアタイヤが少し流れて4輪共にタイヤの仕事量がしっかり発生させる様な操作を行う事が目標です。



現在の私のエリーゼは横浜のAD07(5年前の)であり、グリップのピークは過ぎており、
特にフロントタイヤは175/55/r16というサイズの為か、旧い設計の為なのか、タイヤがヨレ易く、
上記の練習には計らずしも、丁度いいセットになってしまっています。

ステアリングの適切な舵角を発生させている時、ステアリング反力は大きくなります。このオイシイポイントをコーナリングの際に逃さない様に長い間キープする事を練習しているのですが、
練習の中で思ったことがありました。
・路面のμや勾配により適切な操作は若干変わってくる
・多分ヨレやすいタイヤはステアリング舵角の許容範囲が広い

タイヤのオイシイ所を引き出す練習をしていたら、そう言う発見がありました。

と言う事は、
勾配によって操作方法が一様でない、苦手なコーナーには、勾配も考慮するとより最適解に近づきやすくなる?
例えばヨレやすいTOYOタイヤ等は練習タイヤとしてピッタリなのでは?
逆にウォールが硬いと言われるブリジストンだと正解不正解がハッキリしているのでは?

新たな好奇心がまた生まれてしまいました。
タイヤが無くなったら何を入れようかなぁ。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/26 20:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0814
どどまいやさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車がアンダー、その時どうする?~先生に運転を診てもらいました~ http://cvw.jp/b/2087176/45526115/
何シテル?   10/09 11:42
popoです。 サーキット走行の奥の深さを知って以来、上手い運転とは何か、と言うテーマを基に岡山国際、セントラル、タカタなどで走っています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime インテークエフェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:08:59
ロータス(純正) ソフトトップ(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:40:01
純正ビルシュタインオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:07:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人になってから車で走る事の楽しさを知り、 もっと上手くなりたい一心で、岡山国際をヴィ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS TRD RACING もともとヴィッツレースに出ていた車両です。 某レー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
諸々の事情により乗り換えることにしました。 色々な方向性のクルマに乗って経験を積みたい、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation