
年明けすぐのタイミングで会社の先輩と新年ツーリングをしてきました。
行ってみての感想ですが、ツーリングって良いなぁと思いました。
今までの私の活動は、どうやったらもっと上手くなれるか考えたり、サーキットを走って経験を積んだり、車載動画のチェックをしたり、トレーニングをしたり、と言うものでしたが、
今回の様に、純粋に車と戯れるのも楽しいですね笑
さて、今回の目的は愛媛県の八幡浜から半島の先に向かう途中にある、風の丘パークへのツーリングです。風力発電機が間近で見れます。
道中の瀬戸農業公園はこんな感じです。↓
風の丘パークでパチリ、の写真です。↓
そして風力発電発電機↓
ここで小一時間話したのは、今後のセッティングのこと、今後のタイヤ選択のこと、知り合いの車両入れ替えのこと、最近仕入れた車に関する情報などなど。
そして道の駅まで戻って解散でした。
この日、2021年初の車活動となりましたが、2020年を振り返ってみると、コロナで活動制限はあったにせよ、他の方に比べると少ないと思いますが、できる範囲でいろいろやってきたつもりです。
以下に書き出してみます。
・3月にエリーゼ購入。
・車載動画を撮る為のカメラ固定位置を色々試す。
・車の何となくの性格を掴みに行くために、夜な夜な走り回る。
・
知り合いを隣に乗せてみて感想を聞いてみる コメントをもらって新しい発見をする。
・
友人が新しい車を購入、ルーテシアって良い。
・
シミュレータトレーニングを真面目に行い始める。
・
夏に初サーキット(瀬戸内海サーキット) 熱が入ってもタイヤがイマイチ過ぎる事を改めて確認。風邪ひきタイヤを勉強しました…
・
秋にはタイヤ交換して岡山国際サーキットに挑戦 色々な車両が来ていて、見て、走って、良い経験に。
・
同級生とタカタサーキットに 雨錬もできて良かった!
・GRヤリスの試乗会に参加(これはまたブログで書こうかなと思っています)
細かいことは色々ありますが、こんな感じでした。
ツーリング動画に合わせて、こんな感じで動画にまとめてみました。
今週もあと少し!頑張りましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/01/14 22:19:30