• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月16日

エリーゼのトーロッド強化後、初のサーキット走行(濃霧に見舞われる)

エリーゼのトーロッド強化後、初のサーキット走行(濃霧に見舞われる) タイムの出る2023アタックシーズンに何とか1回くらい走っておきたい…

油脂類交換も済ませて準備万端でしたが、1月は雪☃️…

雪解けをじっと待って2月。
やっとチャンス到来です。
…行ってきました岡山に。

今回は
・エリーゼのトーロッド強化をして、どう走りに影響するか
・アタックシーズンにどれくらいタイム伸びるか
がメインテーマです。

今回の走行枠は朝イチ8時半〜の1時間枠です。
30分枠が通常ですが、たまーにこんなレア枠があります。

朝イチ8時半で、久しぶりだし早めに着きたいなぁ、逆算すると5時起き…
早起きなかなかツライ、そして当日は寒い朝でした…

さて、到着し、コースを見てみると…

↓ダブルヘアピン裏


↓マイクナイト


↓1コーナー


濃霧…
先が見えないし、コースはちょっと濡れててグリップしなさそう( ; ; )
やられましたorz

朝イチ枠ってこんなことになるのね、

というか走れるのか??

事務局に行って聞いてみると、
「スタートは30分ディレイ、1時間枠→30分枠になる、ただし晴れることが前提」
と。

ということで、待ちぼうけ。
ジュース飲みながらコース見てみるかー、とぼんやり。
近くで赤いレーシングスーツの方が同じように1,2コーナー見ながら待ちぼうけ。
…あれ?見たことあるかも、


後でTwitter確認したら、やっぱりそうでした。青木さんでした。
声かければ良かった!!!



そんなこんなで9時スタート枠、
「任意走行ですがOKです」
と言われ、ハイッ走りますッとコースイン。
全く2コーナー見えない。笑





とりあえず路面状況はあまりよろしく無いのですが、この日のチャンスはこの30分枠だけ。
そして走って古くなったタイヤの表面を溶かさないとタイムが出ないし、ちゃんと強化トーロッドのレビューが出来ないので…

走るしか無かったのです。


タイヤが取り敢えずグリップする様になって、きちんとレビュー。
・リアタイヤの流れ方がマイルドになった。
・アンダーになるのかと思っていたが、そういうことではなく、リアが出るポイントは同じ、ただ穏やかな滑り出しに。
・おいしい領域は広がった気がする。
・大きく角度をつけて滑ってしまうと当然速度をロスする。これは以前と同じ。

恐らく、ですが純正状態では強いGがかかるとトーアウトの方向に僅かに動いており、横に逃げてしまう挙動が出てしまうのでは無いかと推測します。
エリーゼ、エキシージに乗っている方でアンダーオーバーが強い(入り口アンダー、出口になるとオーバーに)と評することがあるのも、これが原因の一つと言えるのでは無いかなぁ、と思っています。

施工後おいしい領域が広がったので、よりリアに旋回力を預けて走ることができるようになりました。
個人的にはリアに預けての走り方が好みなので大分楽になりました。

横に預けられる分、縦方向の使い方が難しくなってきました。
コースが乾くにつれ、横Gも増していき、イン掻きが酷く、LSDが無いと前に進め難いというデメリットも顕れました。
ロール量が大きくなってアクセル開度も増していけば、いつかは起こる現象なのだと思いますが。

↓参考にベストラップ では無いですがこの日1,2コーナー霧のなか頑張ってるところです。



この日は結局枠の最後の方で晴れてきてベストが1分48秒823でしたが、うーん、後半でリアタイヤが怪しくて(多分空気圧がかなり上がっちゃったんだと)だいぶ抑えてしまったんですよね…🤔
今となっては、あのとき欲を出せば…とか思ってしまいますが、
無理は禁物ですので。
ベストタイムのさらなる深掘りは今後の課題にします。


ということで、今回のパーツレビュー+サーキットレポートはこんな感じです。
久々に楽しいひとときだった〜!
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2023/02/16 21:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

おはようございます!
takeshi.oさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2023年2月17日 11:02
上手いですね!ブレーキングも突っ込めてますし安定してるように見えます。
LSDは導入された方がいいと思います。が、効きはマイルドなのを選ぶのが良いと思いますよ(^_^;)
ショートホイールベースのエリーゼでバキバキに効くデフはコーナー立ち上がりでかなりシビアな操作を求められます。トルセンも選択肢としては有りかもです。
コメントへの返答
2023年2月17日 19:57
おお!コメントありがとうございます🙇‍♀️
お言葉戴けて光栄な限りです。
まだまだ辛うどんさんのタイムには全然届いてなくて…なので少しでも近づけるようにモディファイを考えております。
LSD、貴重な情報をありがとうございます。ゴキゴキに効かせるのもレースカーっぽくて興味は湧きます。なるほど、トルセンという手がありましたか、現実路線はそっちに傾くかもしれません…!

また現場でお会いしましたら是非よろしくお願いします。

プロフィール

「車がアンダー、その時どうする?~先生に運転を診てもらいました~ http://cvw.jp/b/2087176/45526115/
何シテル?   10/09 11:42
popoです。 サーキット走行の奥の深さを知って以来、上手い運転とは何か、と言うテーマを基に岡山国際、セントラル、タカタなどで走っています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime インテークエフェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:08:59
ロータス(純正) ソフトトップ(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:40:01
純正ビルシュタインオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:07:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人になってから車で走る事の楽しさを知り、 もっと上手くなりたい一心で、岡山国際をヴィ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS TRD RACING もともとヴィッツレースに出ていた車両です。 某レー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
諸々の事情により乗り換えることにしました。 色々な方向性のクルマに乗って経験を積みたい、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation