• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

REVミーティング@岡山国際 課題:フロントタイヤの「待ち」を減らす

REVミーティング@岡山国際 課題:フロントタイヤの「待ち」を減らす 2月3日、レブスピードミーティングに行ってきました。





今回の課題
・フロントタイヤを切り込む際の「待ち」を減らす



前回9月の走行時、ブレーキングからのターンインでリアが大きく出る動きが気になっていました。
リアが大きく出てしまうと、そこから先はスピン挙動となってしまう為、ステアリングを大きく切れません。
このため、フロントタイヤに「待ち」が生まれてしまって、なかなか加速体制に入れない(アクセルが踏めない時間が増えてしまう)という問題が発生していました。

(何故そのような状態に?)
FFの時の名残りで、リアが流れるくらい曲げる→アクセルで押さえ込む という操作方法を行っているのですが、
エリーゼの場合、曲げる操作を抑える必要があります。特に私の車の場合、車高が下がり、バネレートが上がってロールしにくく、キャンバーが付き、かなり曲がる脚になっているので、その傾向は強めです。


(解決方法は?)
先生に診断してもらいましたが、ブレーキ残し、つまりブレーキとステアリング操作のオーバーラップを控える必要があるとのこと。

先生のコメントは上記のようなものでした。
ただ、タイムに繋げるには、もう少し自分で考えなきゃいけない。

曲がる脚のメリットは大きなヨーを発生させること。そして、アクセルオンのタイミングが早くなり、一周あたりのアクセル全開率が上がることでタイムアップすることだと考えます。

よく曲がるけどあまり大きなヨーが出ちゃうとスピンモードになる。
なので、大きなヨーが出そうなところをアクセルオンで帳尻を合わせてやり、アクセルが開いている時間を増やすことでタイムが出る操作に繋がると考えました。


(動画)
言うは易し、産むは難し。
難しい😅
おまけでアリエルアトムとの遭遇も入れてみました。




[先輩のサポート]
今回会社の先輩(86GR)が岡山初走行。
後ろ姿良き…



案外、細かいことで手間取るので、そういうところのサポートも。
空気圧チェック、トランスポンダーの貼り方、邪魔になりそうな荷物積み下ろし、養生テープの貼り方のコツ、カメラのセット etc...

いざ走ってみると、中々の走り!
1コーナーから見ていましたが、綺麗なターンインで、お見事、と思わず言ってしまいました笑
2分は切れなかったものの、初めてとしてはかなり上出来な内容だったと思います。
本人は次の目標も出来たようなので、また次回が楽しみでなりません。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/02/09 22:28:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりのスラコンのお話
デミオドライブさん

VN5でビーナスラインを走りました!
ツチリンさん

E11ノート フロアサポートバー  ...
renganoieさん

FF車で練習!(身近な車両にも色々 ...
popo taguさん

0197
ArugaKさん

「イマイチな爪切り」車にも当てはま ...
popo taguさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 1:33
僕のエリーゼも、上手く曲がるとフロントはスーッと入っていきますがいきなりリアが耐えきれず強く巻き始めるので癖が強いなーと思ってました
パワステがあればそれでも楽勝で対応できるのですが重ステでどうしてもワンテンポ遅れちゃいます。

楽しいですが難しいですね〜
コメントへの返答
2024年2月10日 14:05
係長レーシングさんのエリーゼも癖の部分は似たような感じなのですね!
同じような所感をお持ちなので安心しました♪
これはこれでそういう味なのかな、と思っています。

おお〜パワステですか!どこかで作成にトライしていると聞いたこともあったような…!!

プロフィール

「車がアンダー、その時どうする?~先生に運転を診てもらいました~ http://cvw.jp/b/2087176/45526115/
何シテル?   10/09 11:42
popoです。 サーキット走行の奥の深さを知って以来、上手い運転とは何か、と言うテーマを基に岡山国際、セントラル、タカタなどで走っています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime インテークエフェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:08:59
ロータス(純正) ソフトトップ(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:40:01
純正ビルシュタインオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:07:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人になってから車で走る事の楽しさを知り、 もっと上手くなりたい一心で、岡山国際をヴィ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS TRD RACING もともとヴィッツレースに出ていた車両です。 某レー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
諸々の事情により乗り換えることにしました。 色々な方向性のクルマに乗って経験を積みたい、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation