
深夜の洗車場の雰囲気が好きです。
そして、色々な人がそれぞれの時間を過ごしていて、
その人間模様が垣間見えるのが好きなんですよね。
いつもの仲間で集まって洗車していたり、
一人で来て黙々と磨く時間を楽しんだり、
初めて買った車のメンテナンス相談を友人にしつつ、洗車したり、
仕事終わりの仲間達と洗車したり。
私もそんな中の一人で、夜な夜な洗車場に行き、
一人で洗車しています。
先日もいつものように洗車していたら、
隣のお兄さんに声をかけられました。
「その車、良いですね!ちょっと見せてもらっても良いですか。」と。
「全然いいですよ〜」と返し、
柵で見えなかった彼の車に目をやると、
911(991)ではありませんか笑
「良い車にお乗りじゃないですか笑」
なんてところから話に花が咲き。
しばらくするとベンツのSLC180に乗られた渋いおじさまも自然と混じり、
3人で談笑のひと時を過ごしました。
「買う前はもっと獰猛なクルマだと思ってたんですよ。乗ってみるとなんだか優等生というか、大人しいんですよね。」
そう言う彼は仕事終わりにちょっと洗車に来たのだそう。
「若い人とお話しすると、なんだか若返った気持ちになっちゃうよね。」
そうおどけて話すオジサマ、この時間にオープンで来られるなんて、今でも十分お若いです笑
SLC180のオープンドライブも横乗り堪能させて頂きました。
ボディはかっちりしている印象。でも脚は猫脚。よく伸びて破綻しない脚が印象的でした。
エンジンは下から太いトルクでグイグイ伸びる加速。
そして驚いたのは屋根を開けているのに快適性がある事。
思った以上に風切り音が少なく、ちゃんと音楽もクリアに聴こえるのは驚きました。
深夜にユーミンを聴きながら流すオジサマ。
渋すぎました…
やりたい好きな事をする。
それを続けるだけの体力を維持する努力をする。
たったこれだけで人生が活き活きするように見えました。
2ショットで。
夜景、車抜きですが笑
今日は有給で休みでした。
また明日から頑張ります。
Posted at 2021/06/07 18:22:48 | |
トラックバック(0)