• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみ@RU4の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年9月23日

Aピラー、リアゲート静音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日、一昨日とフロントとリアドアのデッドニングを素人ながらやり終え、今日はAピラーとリアゲートを余った材料で静音してみました。
まず、内側にシンサレートが気持ちだけ貼ってありましたが、写真ぐらいに切り出して貼ってみました。
2
外側に制振材をペタペタ…
エアバッグ下の所は汚くなっちゃったんで、アルミテープで隠してます(^。^;)
3
ピラー根元辺りに、アブソーブウェーブを詰め込みました。
4
運転席側も同様にやり、これでAピラーは終了。
5
リアゲートは先日内側パネルを少しやってましたが、外側に制振材を貼り付けてなかったので、ペタペタと貼りました。
6
内側パネルはこんな感じでシンサレートを貼りました。
7
とりあえず、秋休みの宿題が終わりました。

効果はまだ確認してませんが、これだけやれば鈍感な自分でもわかる…はず。。。

3日間、外で作業してたんで日焼けが…
腕、真っ黒(゚◇゚)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

シェブロン施工前の下準備

難易度:

NOBLESSEリアウイング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふみ@RU4です。よろしくお願いします。 2014/3/28にヴェゼル乗りになりました。 2016/8/5に通勤快速DUNK乗りになりました。 情報収...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイホンダ純正 HR-V RSグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 02:26:50
COMTEC PMU-T01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 10:54:32
リアストレーキ前期→後期交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 11:04:12

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年3月28日に納車されました。 リコールやら大雪やらで納車の時期が曖昧になりま ...
ホンダ ダンク 通勤快速 (ホンダ ダンク)
通勤のため買いました=3 とりあえず、納車時に無駄にガラスコーティングして、ヘッドライ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
雪道安心♪AWD󾬌 嫁車です 平成16年9月~平成27年6月 約11年、大きなトラブ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約5年乗って降りることになりました。 エコの流れにのってエコカーに乗り換えです いい走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation