• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッペの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2019年8月8日

右ミラーが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日嫁が運転中、右ミラーを対向車のエスティマと接触させてバリバリに割れてしまいました💦
嫁曰く、自分はギリギリまで端に寄って減速したけど、相手がクラクション鳴らしながら結構なスピードで突っ込んで来たとの事。
ドラレコを確認すると、音は入ってないものの、スピードは確かに出してる。
しかも、「この道、マイクロバスもすれ違えるんだけど。もっと寄れたでしょ?」
と、逆に文句を言われたそうな。
ミラーを見てみると、真ん中辺りからぶつかった痕跡を発見。
…マイクロバスもすれ違えるのに、こんな所からぶつかるか?
そもそも、クラクション鳴らしながらスピード出して突っ込んで来て文句言うとか、どういう神経してんだ?
自分の車幅も分からず、腕も…


文句ばっかり言っても仕方ないので止めます。
2
嫁も落ち込んでるので、さっさと直します。
電格機能等は問題なかったので、貼り換えるタイプの安いアフターマーケット品を購入。
貼り換える為、バキバキのミラーを剥がしていきます。
結構飛び散るので、保護メガネした方が良いです。
刺さりはしませんでしたが、両目に飛び込んできました💦
3
剥がしたので仮合わせ。
…全然合ってない(笑)
4
上の隙間はともかく、左下はカバーに収まらないので、カバーを削って嵌まるようにしました。
5
ブチルをグルグル塗って貼り合わせ。
6
ツメも無事だったので、パコッとしっかり嵌まってくれました。
7
おまけ。
最初は純正からミラーだけ外して移植しようと思ったんですが、電格ミラーとは中の角度調整用の丸のサイズが違うため、移植は不可でした。残念。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

高い勉強代を払いながら、自分でコツコツ弄ってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアバック警告ランプ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 00:50:18
アストロ用メッキドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:28:46
シガー電源 ACC化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 19:36:44

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
「死ぬまでに乗っておきたい二台の車」の1台。 2019年4月、結婚によって抑えられていた ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E24キャラバンからの乗り換えです。 先代のE24キャラバンが突然のエンジン故障に見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation