• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッペの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2019年11月27日

ホイール磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ装着前に綺麗にしておこうと、800番から磨きました。
ガリ傷等は残ってますが、なかなか綺麗になりました。
まだ一本目ですが…💦
几帳面な次男に「ピカピカに磨いたら小遣いやろうか?」
と言ったら「やる!」
と言うので、残りの3本は次男に発注しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月27日 22:39
こんばんは。初めまして。お尋ねしますが仕上げにクリアー吹くのでしょうか?金属磨きで磨くのも良いかなと思って今考えています。クリアー吹いて失敗したらまたやり直しは避けたいですからね。ただ毎回磨くのはそれはそれで手間ですからね。まあ2択なんですが。今回2本づつやりましたが、あまりに状態が悪く最近腰痛になったようで、当分倉庫の肥やしになりそうです。流石に4本はきついですね。1000番磨き4本未施工です。
コメントへの返答
2019年11月28日 12:25
初めまして!
このホイールは磨いて終わりにするつもりです。
4本磨くのは確かに手間ですが、磨けばまた綺麗になるなら剥がれたり失敗したときの再塗装よりは楽かな~と思ってます。
あと、ホイールのガラスコーティングなんかもあるようなので、そっちの方が興味ありますね~。
冬用に変えてる間に、夏用も何かやろうかと考え中です。
2019年11月28日 13:52
ガラスコーテイングはいいですね。2液ウレタンで拭いたら玉になったら面倒ですからね。私もそうするかな。曇って来たら磨けばいいですし。1000番で磨くのは正月休みのでも(暇な時)しようと思います。

プロフィール

高い勉強代を払いながら、自分でコツコツ弄ってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアバック警告ランプ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 00:50:18
アストロ用メッキドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:28:46
シガー電源 ACC化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 19:36:44

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
「死ぬまでに乗っておきたい二台の車」の1台。 2019年4月、結婚によって抑えられていた ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
E24キャラバンからの乗り換えです。 先代のE24キャラバンが突然のエンジン故障に見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation