• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえ_の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

フォグランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のフォグランプ
55Wなんですが、10年以上前のランプなので暗いです。
ちなみに、バンパーまわりのキズは気にしないで下さいw

本来はバンパーを外して、ランプを外して単品でやるのが正解かもしれませんが、
面倒なので、外側からやりました。
2
まずは、フォグカバーを外します。
マイナスドライバーで少しずつクリップをコジっていけば簡単に外れます。
3
で、ランプASSYを留めてるボルト3本を正面から外します。
長いEXTラチェットがないと届かないかも。
4
で、ランプを裏返し、バックカバーを留めてるプラスネジ2本を外します。
電源コードが短いので、ランプを引っ張り出せず、
ここからちょっと器用にやらないとなりません。

何しろコネクタは、バンパー裏なので、外せません。
5
で、バルブを交換。
これは、やりにくいけど、構造がわかれば簡単です。
6
バックカバーを戻し、ここで点灯確認。
7
片側が終わったので、バルブを見比べてみました。
やはりLCL寸法がズレているので、配光はおかしくなりそうです。

アフターもので、配光を考慮したバルブは皆無なので、
仕方ないですね。
8
で、ランプをボルトで固定し、カバーを元に戻して終了。

この状態で点灯させて、光の出方を見ましたが、
上方への光は出ていないので、対向車には迷惑にならないですね。

シェードも付いてるので、余分なグレアも出ないし、
これは計算内です。

発光点が前に出てるってことは光が拡散ぎみになるので、
パワーも弱いでしょう。

もっとも、デイライト目標なので、
路面を照らす配光は求めてないので、OKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトバルブ交換(ロー側)

難易度:

(再)ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

ポジションバルブ交換

難易度:

LEDバルブ(Hi)交換

難易度:

光軸調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中古で買ったインプレッサですが、15年乗りました。 新車から数えて19年経過し、修理箇所が増え、維持費も跳ね上がってきたので、買い替えです。 次はカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
インプレッサの入れ替え
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H18年式、2010年2月、走行距離40000キロで通勤専用に購入。 しかし、いまやお ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
H16年式、2008年9月、走行距離43000キロでレビンから乗換購入。 乗り心地改善 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H7年式。 初めて新車で買った車。 13年付き合ったけど、 普段使わなくなってしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation