• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@熊本のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

明日は…

午前9時半から岸部四郎がCM出てる某サイトのスイフトコミュのオフしますよ~♪

場所は…多分ココ!


なんか事前情報によるとみんなZCらしいっす…HTとか誰か来ないかなぁ~。
Posted at 2008/12/29 22:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

今更ですが白足インプレ

この前りゅう@飛び入りさんにスズスポのサスペンションを譲ってもらって取り付けたのはいいんですが、なかなかインプレ上げてなかったので「どげんかせんといかん!」ということで、今更ですが近所のワインディングを走ってきました。


ダイヤルをF=2、R=4で走ってみました。んで、その感想↓

硬い(当たり前ですが)んだけど、ショックをしなやかに吸収してくれます。
段差があった場合、純正+Ti2000の組み合わせが「ガタタッ」って感じで多少暴れる感じなんですけど、白足は「タンッ」って感じで収束が素早いですね。
スプリングがTi2000と比べて柔らかめ(?)なので、ショックアブソーバーが仕事してるのが判り易いです。
スプリングが勝ちまくってた以前の足回りと比べると歴然の差だと思います。
…まぁ、以前付けてた純正ショックはオイルだだ漏れで死んでたんですが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



あー、次は何しようかなー?
やっぱスタビいっちゃう?
Posted at 2008/12/27 23:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

うおっ!まぶしっ!

うおっ!まぶしっ!ようやくランプポッド装着しました~ヽ(´ー`)ノ
…と言っても、作業したのって先週なんですけどね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

オルタ直ということで、下手してメインヒューズ飛んだら帰れなくなるとビクビクしながら作業です(笑)

本来はハイビームにするとヘッドライト消灯→ランプポッド点灯する製品なんですが、全点灯できるように加工してみました。
あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ作業すること2時間…といっても電気配線は判らんので自分は見てただけですがw
そんなこんなでなんとか接続して点灯テストしてみると…

「うおっ!まぶしっ!」

ライト1灯辺り130w。それが4灯で…

とにかく殺人的な明るさです。直視できません(笑)

これじゃ、さすがに公道じゃ使えねぇな…(´Д`;)
あ、現時点では防水加工一切されてないので雨が降ったら漏電怖くて使えません(笑)



PS:作業協力してくれたEVEさんsionさんサンクスです♪


Posted at 2008/12/22 17:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年12月21日 イイね!

燃費計で遊んでみた。

燃費計で遊んでみた。代車のZC11Sに燃費計が付いてたので、現行型スイフトの燃費の限界に挑戦してみました♪
とりあえず計測ルール↓

・MAX 2000rpmまで。
・巡航時は1500rpm以内に抑える。
・信号待ちが2分以上になりそうなときはアイドリングストップ
・速度が乗ってきたらアクセルを離してムササビ走行


以上の条件で、平坦な田舎道→山道のワインディング→市街地…と合計100km程度を走ってみたんですが、予想以上の高燃費だということが判明!!!

な、なんと平均燃費リッター20km、最高リッター21.7kmです!!

一番悪い山道でも平均燃費19kmでした。
メーカー公表の10・15モードよりいい結果です♪

おい!これってどこのハイブリッドカーだよ!!!

ちなみに、代車を返しに行った際にサービスの方と現行スイフトの燃費について話したら、
満面のセールススマイルで購入を勧められました(笑)

まぁ、どんなに進められても買うお金なんて持ち合わせてないんですがね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2008/12/21 04:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!…とタイトルで釣られて来た皆さん残念でした(笑)

やっとスイフトの代車が空いたというんで、スズキに入院させて来ました。
ついでに、某スーパーなカー用品店の半額以下の作業工賃だったので、サスも交換してもらいます♪

で、代車なんですが、先週の話ではワゴンRかパレットって事だったのに、MT乗りということで気を利かせてくれたのかZC11Sのスイフトになってました。
アッ!
ちなみにまだ1000キロも走ってない新車でした。

こういうさりげない気遣いって嬉しいですね~♪

でもね…

オーディオレス仕様ってあんまりだろ(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2008/12/18 22:23:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XTZ125 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/208903/car/2675112/7699633/note.aspx
何シテル?   03/06 00:56
2004年式HT81S型スイフトスポーツに乗ってます。 1500ccと小排気量ですが、930kgと非常に軽い車体なので、なかなか過激で力強い走りをしてくれます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 910111213
14 151617 181920
21 2223242526 27
28 293031   

愛車一覧

ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ホンダ NC30型 VFR400R 現在乗ってるバイクです。 前に乗ってたCBRが事故 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今ではめっきり見なくなった初代スイフトスポーツ。 世間からもスズキからも無かったことにさ ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
重慶ヤマハのXTZ125。 我が家の原付2号車。 2018年10月時点で新車で買えた12 ...
KTM 690 ENDURO R KTM 690 ENDURO R
2012年式KTM 690 ENDURO R。 友人の仲介と酔った勢いで買ってしまったビ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation