• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@熊本の愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2019年1月20日

GPI製ラジエーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
冷却性能のせいなのか、V4エンジンのせいなのか、夏場は地獄の熱さとの戦いになるウチのVFR400R。
ラジエーターホースが劣化してクーラントが滲んで来てた様なので、ホース交換ついでにラジエーター交換もやっちゃいます。
中華GPIのレーシングラジエーター、ホース込みでヤフオクで約二万円。
2
クーラントを抜くためにボルトを緩めたら小便小僧もビックリの勢いで吹き出しました(笑)
クーラントは2ヶ月前に替えたばかりなので、今回は濾過して再利用します。
3
純正のアッパーラジエーターと比べてみました。
GPI製の方は曲げ加工は無いものの厚みが増してて容量も増えてますね。
そのせいで純正のラジエーターガードは取付出来ません。
4
飛び石や虫でコアが潰れない様にアルミの網をカットして貼り付けました。
純正のラジエーターガードは目が荒く、小石がフィンに挟まってたので、無理矢理移植するよりこちらの方が良いかもしれません。
5
ロアーラジエーターにはファンが付きますが、何故か固定する為のナットが有りません。
なのでナットリベットを打ち込みました。
こう言う所が中華品質なんでしょうね。
6
ラジエーターファン、ホースを接続して車両に組み付けます。
でも、何故かホースが2本余りました。
アレは何なんでしょうね…
7
リザーブホースを挿すニップルが純正だと6ミリですが、こちらは8ミリ。
またもや中華品質?です…
変換継手とホースを買いに行く羽目になりました。
8
なんとか取付出来ましたが、純正とは固定方法や位置が微妙に違うのでサイドカウルと多少ですが干渉します。
ファンのコネクターも宙ぶらりんです。
ですが走行に支障は無いので問題ないでしょう。

真冬なので冷却性能がどれだけ上がったかは不明ですが、容量40%増しと謳ってますし、渋滞でも80℃止まりだったので効果はあったと思います。
あと何より社外パーツを付けてるという満足感ですね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

車検

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XTZ125 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/208903/car/2675112/7699633/note.aspx
何シテル?   03/06 00:56
2004年式HT81S型スイフトスポーツに乗ってます。 1500ccと小排気量ですが、930kgと非常に軽い車体なので、なかなか過激で力強い走りをしてくれます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ホンダ NC30型 VFR400R 現在乗ってるバイクです。 前に乗ってたCBRが事故 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今ではめっきり見なくなった初代スイフトスポーツ。 世間からもスズキからも無かったことにさ ...
KTM 690 ENDURO R KTM 690 ENDURO R
2012年式KTM 690 ENDURO R。 友人の仲介と酔った勢いで買ってしまったビ ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
重慶ヤマハのXTZ125。 我が家の原付2号車。 2018年10月時点で新車で買えた12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation