• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞう1023の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月8日

パフォーマンスダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで貧ぼ…いえ低コストなボディ補強をちまちまやりつつ、以前から気になっていた『C25オーテック専用パフォーマンスダンパー』、今回思い切って購入したので早速取り付けまーす😊

これはC27 e-POWERにもポン付可、という貴重な整備手帳を上げていただいたおな200さん、ありがとうございます‼️😊無事付けられましたー!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2627453/car/3166791/6909505/note.aspx
2
ステッカー。
色褪せ?ているものの、思ってたよりキレイです。

取り付け前にダンパーの減衰加減を確認すべく、片端をコンクリートに立てかけ、もう片端を上から体重を幾らかかけてエイヤと押し込んでみます。
『プシッ』と音がして多少なりとも沈むものか…と思いきや、押しても引いてもビクともしなーい😳全体重まではかけていないものの、これくらいでは縮まないものなの…かな。

あるいは、まさかガスが抜け切り、縮み切って固着しまってるのかも!?ドキドキしましたが、長手寸法が変わってしまうなら最悪取り付け時に気づくっしょ〜ということで、気にせず進めます(笑)
3
おな200さんもやられていたとおり、車高を稼ぐためにボルト頭を入れ替えておきます。

外すついでに、パーツクリーナーでボルト•ナット•座面をきれいにしておきます。

ここではまだ本締めせず、指で着座するくらいに仮締め程度、ガタを持たせておきます。
4
自作スロープでフロント側を持ち上げ、潜りこみます。
サスペンションメンバーステーのボルト2本を一旦外し、同じところにパフォーマンスダンパーのブラケットをセットし、共締めして戻します。

ソケットは18mm…?無いYO😱
手持ちの19mmでもいけるのかな…舐めないよう、レンチ押しつけ方向に9割注力し恐る恐る緩めます。

無事にボルト2本を外し、ダンパーブラケットをあてがってみると…ぬぬ!干渉しますよ!😱💦(赤⭕️に当たる)

下に潜ったまま、落ち着いてダンパー&ブラケットごとぐるっと180度(前後入れ替え)回してみたところ、ばっちりフィット。あービックリ。

一安心したところでボルト穴、ボルトネジ山、座面をパーツクリーナーで洗浄します。ボルト2本を締め付け、右側ブラケットは完了。
締付トルク: 65-80Nm

https://minkara.carview.co.jp/userid/2089578/car/2896805/6515988/note.aspx
5
左側に移ります。

右側同様にボルトを外したら、まずはパーツクリーナーをプシュー。
6
ちなみに、こちら側はボルトがなかなか外れず。見ると、ボルトネジ山には緑色の緩み防止剤?がしっかり。。。

2本のボルトは少しずつ交互に締め込んでいくのですが、このボルトはいくら締めてもトルクレンチがカッチンせず。ボルトが伸び始めたかも…?不安になってきたので、程々で止めておきます。(最低トルク65Nmはでているので)
7
両方のブラケットを締め終わると、仮締めしたボルト•ナットを最後に本締めします。エイヤの40Nmぐらい?(笑)

今後100kmほど走ったら、いずれのボルトも増し締め確認予定です。

効果確認は後ほど!楽しみ〜🎶
↓インプレッションを追記しました
http://minkara.carview.co.jp/userid/2089578/car/2896805/12003404/parts.aspx

P.S.
よく見ると「PERFORMANCE DAMPER」のステッカーが後ろ向きになっちゃった…。機能上問題ナぁシ!ということでこのままにしときます 苦笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回りスチーム、錆止め

難易度:

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

第三十七回・洗車

難易度:

ダウンサス投入

難易度:

車検 14.452km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月8日 17:11
効果の程確認できたら教えて下さい!
コメントへの返答
2022年9月8日 17:16
はい!ガッテン承知のスケでございます!(オッサン…笑)
2022年9月8日 17:53
うらやますぃ〜😍
コメントへの返答
2022年9月8日 17:57
こいんさんも是非っ
さっきメルカリで24000円で売ってましたよ〜(悪魔の囁き(笑))
2022年9月9日 8:20
取付けおつかれ様です♪
リンクまで貼っていただいて恐縮です(^^;
パフォーマンスダンパーの「壁ドン」は人間のチカラぐらいでは縮まらないのでこれで正解です。
18㎜のボックス又はメガネは足回りをやる時は必須です!用意しておいた方がいいですよー(15㎜とか16㎜もね)
乗り心地のレビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年9月9日 10:16
えええ師匠から直々にコメント頂けて光栄です!😆(勝手に師匠認定(笑))ありがとうございます😊

やはり壁ドン確認は、アレで正解だったんですね!安心しました🎶おなに…ひゃくさんにも聞こうかどうしようか迷ったんですが、とにかく早く取り付けたくてやっちゃいました(笑)

18ミリ、15と16もポチっとしときますね。今度の増し締め確認の際、他のメンバー類のボルトもついでに締めてみようかなと思ってます。

ちなみに、乗り心地レビューも投稿しときましたー。ほんの数分なのと自分が鈍感なので、おなにー…ひゃくさんほど詳しく書けてませんが(苦笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/2089578/47580387/
何シテル?   03/09 19:13
よろしくお願いします^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◆整備で良かったもの、ダメだったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 05:13:18
事前準備 デイライト(その他灯火類扱い)の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 05:51:16
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 03:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
8台目にして初のミニバンです。 みんカラ先輩のページを拝見しながら、少しづついじっていき ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
2020年2月に車両入れ替えにつき、ドナドナしました。。。😭 J32もL33も、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation