• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

購入経緯:一号機編 - その1

購入経緯:一号機編 - その1 学生~新社会人まで親の車(スターレット ソレイユL)を使わせてもらっていましたが、結婚を機に引っ越した先の駐車場が約3万円/月と高額で『通勤に使わないのに車は贅沢だな』と考えて数年。
←写真は大学一年生の夏。
まだ免許を持っていないのに運転席に座ろうとする私w
このあと教習所に通い始めた記憶があります。
スターレット単体の写真が無かったのと、19年前=別人扱いということで。


更に引っ越しして『自分ちの駐車場』が出来たのと、私は転職で・夫は多忙のストレスが溜まっていて・・・「彼方も免許取ったし、ドライブ行きたいねぇ」と言ったところ情報誌でも見てみるか、となり。
※この頃の中古車情報は、紙のほうが更新が早かったのです

当時CMでガンガン流れていた赤色のパッソが良いな~と思っていたのですが、MT設定が無く、それなら「普通車+夫の会社の人が乗っていない車」という条件で探しているうちに、頭の中が完全に「買う」モードになってしまい、夜が明ける頃には「このお店に電話して見に行ってみようか~」と。

寝不足の状態でお店に行くと雑誌で見た車は売約済みでしたが、3型/タイプR-Ⅱを夫が気に入り即・購入となりました。(決断早すぎ・・・)

今だから笑ってお話し出来ますが、RX-7に関しての知識は
・私・・・学生の頃に雑誌で見て「カッコイイ車だな」と思った記憶のみ
・夫・・・こ車の存在を今回初めて知った
という、トンデモナイ状態。

夫いわく『笑いを取れるのが大事』という無茶苦茶なノリで買ったので、契約が済んでから二人して「RX-7」がどんな車かを調べ、他の車と違うデリケート(らしい)なエンジンを積んでいること、燃費がよろしくないことを知ったのでした。

その2へ続く。
ブログ一覧 | おもいで | クルマ
Posted at 2011/09/14 18:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 22:41
勢いでRX-7を買ったって事ですかね!?
ある意味スゴイですよwww
コメントへの返答
2011年12月29日 23:10
二人とも府外出身者なので、関西人魂を学ぶべく、身体を張ってみました!(^^)

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation