• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

ガリッとな。

ガリッとな。 夫が「どこのでも良いから内側に着るダウンが欲しい」と言うので、アウトドアメーカーが複数出店している三井アウトレットパーク大阪鶴見へ行ってきました。

見比べ・着比べて納得したダウンジャケット@3年保障つきを購入♪

『次はベタ水槽のヒーターを買いに行くぞ~』と狭いながらも出来るだけハンドルを切って、合流方向と出来るだけ平行になるように車を出したのですが、
ゴガガガッ
・・・と、お腹を擦っちゃいました。(フロントリップは無事)
il||li _| ̄|○ il||li <キヲツケテ コノテイタラク・・・


なお、満車で入れなかったアウトレットパーク内の駐車場(↑の図の大きいほう)なら、問題なく出入り出来そうでした。
車高の低い車でコチラの駐車場に誘導された場合は、ご注意ください。


肝心のお腹は、延び延びになってしまったオイル交換の際に、下回りもチェックしてもらおうと思います。ついでに圧縮チェックもお願いしようかな・・・。

ご老体ですし、大事無いと良いのですが。(´・ω・`)



*** 2011/12/24追記 ***
新しい傷は赤丸をつけたカバーのところだけで、カバー内側の触媒まわりへ影響しそうな凹みは無いので大丈夫でしょう、とのことでした。
(´▽`) ホッ
ブログ一覧 | 日々の雑談 | クルマ
Posted at 2011/12/05 16:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 17:48
多分、触媒のカバーをすった程度ではないですかねぇ。
あまり気にする程でもないと思いますよ^-^;
とはいえ、折角リフトアップするならば、見ておくに越したことはないです^-^;
コメントへの返答
2011年12月6日 13:40
以前『うっすら滲んでいるから、次にオイルパン傷いったら、シールにしなさいね!(現在は純正の紙)』→1○万円コース、とF社長に言われたこともあり、下回りHitには恐々としています。

擦り傷レベルで済みますよーにっ!
(>人<)-☆
2011年12月5日 19:13
ブログのタイトルを見たときドキッっとしたのでが、ぽんぽんを擦ってしまったんですね。:゚(。ノω\。)゚・。


わたしも職場の駐車場の入り口が狭いので時々リップを擦ってしまいます。トホホ
コメントへの返答
2011年12月6日 13:43
はい、「ぽんぽんたいたい」ですわー。

自分でリフトアップどころか、ジャッキアップもしないので(駐車場狭いし・・・)、車の下を覗き込んで「何ぞ漏れてはいないか」チェックするのが関の山です。

お互い気をつけましょうね~。
2011年12月6日 0:17
hisashi氏のイイネから
お腹をすると、結構車内に音が響きますよね(笑。
僕も先週?久しぶりにココ行ってましたぁ。
ここでカレーパンを買って帰ります。
FDで行ったこともありますが、パーク側も平地が満車だと立体に連れて行かれます。(笑。
あとパーク側の改札を出て下った出口付近が意外と厳しいです。
※住之江のドンキホーテの駐車場も、かなりお腹すってる人が多いのでヤバイです。
コメントへの返答
2011年12月6日 14:12
大阪に住んで十余年、実はココへ初めて行ってきました!
お初の駐車場は出来るだけ調べてから出かけるし、何度も横を通って「ベタベタな車も入っている」のを見たので大丈夫かな~と思ったのですが、やられちゃいました・・・。
こういうニッチな情報こそ「みんカラ」で共有出来ると良いですよね。(パークP出口情報、ありがとうございます)

今回は4Fのアウトドア系ショップに直進したので気づきませんでしたが、美味しいカレーパン屋さんもあるのですね!
覚えておきます~。φ( . . )メモメモ
2011年12月6日 0:44
私なんて腹下擦るなんて日常茶飯事ですよ(笑)

精神衛生上、よろしくないですけどね(汗)
コメントへの返答
2011年12月6日 15:00
そうそう、どこからか漏れてくるのでは?と気になるんですよね~。

でも、ユイさんのお車はバンパーレスやエンジンのお写真ばかりが記憶にあり、車高が低いイメージが無かったので意外!な感じです。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation