• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

救急病院

救急病院 23時を過ぎて、急にトイレに出たり入ったりするだけでなく、普段見向きもしないゴミ箱(空)をなぎ倒してビニール袋をほっくりほっくりするわ、空の浴槽に入りたがるわ、と明らかに尿意はあるのに出せない様子だったので、ネオベッツ夜間救急診療ERセンターに電話のうえ来院しています。

緊急度の高い尿道閉塞ではないと良いのですが。



*** 帰宅後追記 ***

導尿→顕微鏡で確認の結果、心配していたストルバイト結晶などは出ておらず、膀胱炎(ちょっぴり血尿)と診断されました。
おそらく冷えやストレスが原因ではないか?とのこと。
思い当たる節がありますとも。(´Д`;)
 冷え→洋服を着せていたけど、降雪する外気ではリヤハッチの真下は極寒…
 ストレス→長距離移動が…


本猫は尿を排出・膀胱内の洗浄、炎症を抑える注射をしてもらってスッキリした様子。(頑張って大人しく処置を受けてくれました!)
朝になったら、検査結果を持って主治医のところに行かなくちゃ~。
ブログ一覧 | ねこ | ペット
Posted at 2013/01/05 02:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 7:49
おはようございます。
びっくりしました!!!
謙ちゃんも最期はお○っこがでなくてとても辛そうだったのでひとまず出てよかったです(*´ο`*)=3

優しいママンと頼もしいパパがそばにいてくれてちぃちゃんも心強いですね。どうぞおだいじにしてください(はぁと
コメントへの返答
2013年1月6日 12:00
おはようございます。
ご心配いただき、ありがとうございます。

4日の早朝に帰宅~夕方まではちゃんと排尿していたのに、もう寝ようという時になってソワソワ落ち着かなくなったので『すわ結石か?』と青くなりました。

5日の深夜に救急・同朝にかかりつけ医、そして先ほど3回目の通院で「薬の効き方も膀胱の硬さも問題ない」ので症状は膀胱炎のみ、と診断されホッとしたところです。

完治に向けて一週間、夜の粉薬を頑張ってもらいます!(^^)
2013年1月5日 10:05
おはようございます。

大丈夫ですか!
心配です。
やはり猫ちゃんにとって尿毒を含めて尿絡みの病気って怖いですね。
ウチのテランも膀胱炎になってちょっと危なかった時期があります。

早く良くなりますように。m(__)m
コメントへの返答
2013年1月6日 12:10
おはようございます。

ラテンさんも経験者でしたか。
猫は膀胱・腎臓周りの病気に掛かりやすいうえ症状の進行が早いと聞くので、この2日間 猫がトイレに行くたびに「出たかっ?」とストーカーしていました・・・。(←過保護気味)

ご心配いただいた本猫はいま、湯たんぽに乗っかってウトウトしてしています。
ありがとうございました。
2013年1月5日 11:56
いいねから来ました
ネコキチの南極です
初コメさせて頂きます

うちも12月の深夜2時に、にゃんにゃん泣き出し
これは危険と判断して
高速ぶっ飛ばしで一番近い夜間動物病院に行きました
診断の結果
ストルバイト結晶が一杯でした
今は食事療法で二匹とも健康です

冷えですか!
うちのにゃんずは、もふもふなので
にゃんずのために暖房入れらないです。
ネコ優先 人間はとにかく厚着で乗り越えています。

どうかお大事に。
コメントへの返答
2013年1月7日 17:49
初めまして、コメント有難うございます♪
モフモフの猫さん達がとっても可愛らしかったので、脊髄反射でイイね!を押してしまいました。

高速道路を使っての通院体験をお持ちとは!
猫さんをとてもとても大切に思っていらっしゃればこそですね。(^▽^)

うちの猫も2006年夏よりストルバイト結晶対策フード(ロイヤルカナン・PHコントロール2フィッシュテイスト)に5年半お世話になりました。
が、このタイプのフードは『尿pHを酸性化させることでストルバイトは起こしにくいけれど、加齢に伴ってシュウ酸カルシウム結石を起こしやすくなる体質になるのは防げない』という性質が報告されているそうで、ずっと尿に結晶が出ていない&血液検査で他の臓器に問題がないことから、2012年2月から同社の腎臓サポートに切り替えました。

しかし17歳半と高齢猫の宿命か 年末に甲状腺機能亢進症を発症したため、この1月から対策フード(ヒルズ・y/d)を始めたところで…。

甲状腺~の病気の性質上、ストルバイト結晶対策フードをはじめ『他のご飯もおやつも一切NG』となりましたので、結晶も結石も「一かけらも出ませんように!」と祈るばかりでしたが、この2日の経過から膀胱炎だけで済んでくれました。(´▽`) ホッ

虎徹くんも子龍くんもお若いので↑のような心配事はまだ無いかと思いますが、ご長寿目指して愛情をい~っぱい注いであげてくださいませ❤
2013年1月6日 22:38
貴重な情報
ありがとう御座います。
かぁちゃんに報告します。
コメントへの返答
2013年1月7日 17:30
私のいい加減な説明では申し訳ないので、判りやすく説明しているサイトを2箇所ご紹介しますね。
http://www.petline.co.jp/cat/01/flutd/index.html
http://www.peppynet.com/library/archive/html/091205.html

奥様とご覧くださいませ。(^^)ノ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation