• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

猫、検査を受ける。

猫、検査を受ける。 我が家の猫(オス)は、私が大学二年生の秋に拾った仔。
飼い始めてすぐ耳ダニ駆除のため動物病院に連れて行ったところ、獣医師が「このサイズなら7月初旬生まれじゃないかな」と言ったので、7月7日を誕生日としました。(カルテ作成の都合上)
このような成り行きのため正確な日付ではありませんが先日18歳を迎え、いわゆる【ご長寿猫】の仲間入りをはたしました。


その彼の左後ろ足に出来ている、肥満細胞腫

2010年(発見時)と比べ肥大しているものの必ず悪化すると決まったわけでなく、平穏無事に天寿を全う出来る可能性もあるのですが…。

夫と悩みに悩んだ末、切除手術を受けることにしました。



踏みきったポイントは、以下の6点。

(1)手術自体は難しいものではなく、半日~一泊二日入院で済む
 →どちらかというと容易な部類だそう。

(2)今現在、他の場所および臓器への転移が認められない

(3)血液検査の数値が全て正常範囲内、尿検査も問題なし

(4)高齢だと若干高くなるにしても、麻酔のリスクは全年齢にある

(5)良性かどうかは完全摘出し、病理検査に出さない限り判らない

(6)今なら術後の回復が見込める体力があること、後日『あの時切除しておけば』と悔やみたくない
 →先生の飼い猫だったら?と尋ねたところ『内臓転移と、切除後のQOLを天秤にかけたら
  8割がた切除の気持ち』とかなり迷いながら答えてくださいました


写真は事前検査のため、三度『はげねこ』にされた家の猫。

手術は週末。
無事帰宅してくれますように!(>人<)-☆


*** 参考にしたサイト ****
15歳で手術した雌猫さん→レオ動物病院腫瘍科
猫の病気事典→PetWell
ブログ一覧 | ねこ | ペット
Posted at 2013/07/10 13:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2013年7月10日 14:35
無事、手術が成功しますように!

お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2013年7月10日 23:49
ありがとうございます!

暑い日が続くなか、絶飲絶食@12時間をさせなくてはいけないのが気がかりではありますが・・・。(麻酔の効きや気管詰まりを防ぐため)

無事退院できますよう、どうぞお力をお貸しください。
2013年7月10日 20:42
ちょっと遅くなりましたが18歳のお誕生日おめでとうございます(⺣◡⺣)♡*

ついに今週末が手術なんですね・・・
どうか無事終わりますように。
私もお祈りしています。。。
コメントへの返答
2013年7月11日 0:04
お祝いありがとうございます。

大阪府では「大型犬14歳以上(体高50㎝以上)/中・小型犬16歳以上/猫18歳以上』をご長寿ペットと定義しているそうです。
また、何年度のデータかわかりませんが、最長寿犬は19 歳、最長寿猫は26 歳だった(@大阪府長寿動物表彰式)そうなので、まだまだ長生きして貰いたい・・・と手術に踏み切りました。

私たちにとって、ペットというより息子と言っても過言ではない家の猫。万全の体調で当日に臨みたいと思います!
どうかどうか、お力添えをお願いいたします。
2013年7月11日 12:53
こんにちは!
体力のあるうちがいいと私も思います~
速やかが一番ですね!
コメントへの返答
2013年7月11日 21:34
こんばんは。

1歳未満で行った去勢手術以来の入院で、飼い主の方がドキドキしています。
ちこが比較的懐いている女性の獣医さんが補助、執刀は大先生が担当・・・と難易度の割に手厚い待遇をしてくださるそうなのが、本当にありがたいです。

無事退院しますよう、お祈りくださいまし~。
2013年7月11日 19:47
こんばんは。^^

手術が無事終わりますように。m(__)m

そして術後の経過も順調に行きますように!
コメントへの返答
2013年7月11日 21:41
こんばんは。

本猫は、あと2時間半で絶食が始まるとはつゆ知らず・・・私の左足を枕にして寝転がっています。(エアコン無しの部屋なので、熱さ倍増)

軽度の甲状腺機能亢進症はあるにせよ、高齢にしては健康優良児と太鼓判を貰っているうちの猫。

麻酔の覚め具合に問題なければ日帰り出来るそうなので、退院次第 結果報告いたします!

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation