• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

ねこ、大暴れ

ねこ、大暴れ うちの猫が午前中(9~12時)で11回、二時間何ともないときを挟んで午後(14~16時)に6回、と連続して嘔吐したため病院に来ています。

吐瀉物はカリカリフードと水と粘液(血液は混じっていない)だし誤飲した形跡はないので、時節柄 毛玉がうまく吐けないのだと思ったのだけど…。

熱は無い・レントゲン異常なし(胃腸詰まりなし)でしたが、血液検査で若干肝臓に炎症ありという値が出たため、現在 超音波で確認中。
※写真は、診察時に暴れて外れそうになったため、カラーを二重にまかれたままご立腹の図。

あぁ、またお腹ハゲ猫になるのね。(´・ω・` )
お薬で解消出来る炎症で済みますように…。
ブログ一覧 | ねこ | 日記
Posted at 2013/10/22 17:20:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月22日 17:35
こんばんは。^^

心配ですよ~
とにかく早く元気になってくれることをお祈りします。m(__)m
コメントへの返答
2013年10月22日 19:01
先程帰宅しました。検査の結果は、
超音波:肝臓に炎症が起きている
レントゲン:膀胱に結石or結晶が見られる
・・・ことが判りました。

ただし尿そのものに結晶が出ていないことと、膵臓・腎臓の超音波は炎症が無いことから、点滴実施(ここで もうひと暴れ)/長期間効果の続く吐き止め注射/今晩のご飯だけ栄養価の高いペーストに変更、で明日再診となりました。

今は暴れ疲れ、ふて寝してます~。(^^;)
2013年10月22日 17:48
心配ですね…

早く元気になるよう、私も祈ってます☆
コメントへの返答
2013年10月22日 19:08
お見舞い有難うございます。お陰様でいまは落ち着き、「とぐろ」巻いて寝てます。

昨日まで何ともなかったところに、誤飲や打ち身があったようでなく急に連続嘔吐が始まったので、先生も対処療法しか取れなくてもどかしそうでした。

秋雨前線+台風接近なので、明日早めに再診してきます!
2013年10月22日 23:44
こんばんは(;;)

そんなに嘔吐されると
焦ってしまいますね、、、

心配ですね
早くよくなるとを祈らせていただきます

コメントへの返答
2013年10月23日 0:08
こんばんは。
この時期は毛玉嘔吐するものだし、と思っていたら短い間に何度も・・・は初めてだったので慌ててしまいました。(^^;)

本猫の様子は、帰宅後ず~っと眠り続けていましたが、つい先ほど起きて病院で処方された高嗜好性栄養補給剤(液状)のサンプル?を半量ほど飲んでくれたところで、吐き止めのお薬も効いているようです。
http://www.earth-bio.co.jp/vet06.html

明日は細密血液検査(他所へ出さないと判らないそう)のみの筈なので、サッと行って出来るだけストレスをかけないようにしてあげようと思います!
2013年10月23日 5:42
私だったら病院へ連れて行くかどうか迷ってしまうような状況だったと思うんですけれど、的確な判断をされて流石です!うちの仔も同じような症状が出ましたらすぐに連れて行きたいと思いました((((;゚Д゚)))))))

その後今朝の様子はいかがですか?そのまま落ち着いてくれているといいんですが・・・
どうか今回も無事乗り切れますように(ノ_<)
chimaさんもあまり眠れていないと思いますのでchimaさんも体調を壊されませんように・・・



コメントへの返答
2013年10月23日 11:25
お見舞いと励まし、有難うございます。
さきほど再診を終え帰宅しました。

本日は・・・
持参した便を検査
→悪性のバイ菌多数排出確認
→抗生剤&吐き気止めで安定すれば肝臓の
 炎症は沈静化成功。
 でも、もしかしたら甲状腺機能亢進症が
 進んでいる可能性も考えられる
→T4/FT4の血液検査実施&輸液
となりました。

本猫の様子は、頻度は格段に下がったものの嘔吐もあったし、雨(台風)の影響があるのか若干おとなしめ。

病院では大暴れでしたがいかんせんお爺ちゃんなので、労わりつつ見守りたいと思います~。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation