• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

大改修しました(長文)

何やかんやで忙しく、落ち着いてから・・・なんて思っていたら、2ヶ月以上報告が遅れてしまいました。
ざっくり申し上げますと、この春21年モノの車検を通す=エンジン載せ替え他てんこ盛りのメンテナンス必須・・・で3/22にRECHARGE(中村屋)へ入庫し、4/4に無事出庫しました。

作業内容・経緯は↓こんな感じ。

●1月末:下記内容で見積り=部品代のみで約160万円、工賃込み約200万円。
・車検一式(自賠責保険24ヶ月含む)
・タービン新品交換
・クーラント入れ替え
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・タイヤハウス樹脂カバー左右交換
・ドアモール交換(右上破れてる)
・タコメーター単品交換
・プラグ交換(純正番手で)
・エンジン新品交換(一年保証付き?)
・マフラー交換(可能なら純正品で)
・フレーム錆取り
・ラジエーターキャップ交換
・TWSユニット基盤修理orユニット交換
・リザーバータンク交換?
・エアセパレータータンク交換?
・フロントドア横のウインカー
 (↑年末に爪が折れ、右側脱落)
・他、安全走行に必要と思われる所

●2月初旬
3月下旬入庫だけど新品エンジンの在庫がないため、発注後の製造になるとの連絡。世界的なコロナウイルス感染拡大で各種パーツの欠品が予想されたため、早めの準備が必要と判断&所有者(夫)のGo!が出たので、大改修決定。
新品ショートエンジン・280PS用の代金(税込¥860,981-)を先行振込。

●2/21
車検に先立ち、バッテリー交換(Panasonicカオス100D23L)とセキュリティチェック

●3/22入庫~
2階で中村代表と↑一覧に加えて行う作業を確認して降りてきたら、すでに写真の状態になっていたウチの車。
店長&すぎさん、仕事早~い。

●3/24
エンジンを下ろしてみたら、そこで初めて前期エンジンだったことが判明(上から見ただけではプロでも判らない場所に違いアリ)。
右前方に修復歴アリを承知で購入してから13年間気付かなかったし、結果的にそのE/Gで6万キロもったから良いんだけど・・・前オーナーか修理業者が敢えて前期E/Gを載せて市場へ流したことは、道徳的にどうなの?とモヤッとしました。(整備手帳に記載が無かったから、故意だと思う)
そしてデフ周りのオイル漏れとよじれが酷いので、マウントブラケットごと・マウントとブッシュも新品に交換、が更に追加~。
※この時点で総額250万円予想。

●3/28
僅か一週間で交換・調整作業が終わり、ディーラーへ車検に出すとの連絡。
※作業写真をデータでも頂いたので、余力があったら整備手帳へ転載します。

●新型コロナウイルスの影響?
ドアモールは生産停止で交換出来ず、マフラーは5月以降になること。
部品の流通が滞り、足回りリンク関係交換が遅れているとの連絡。

●4/3
車検が完了したとの連絡。
残金を振込し、翌日午後伺うことに。

●4/4出庫
関西圏に移動制限※が出ているなか、電車ではなくレンタカーを借りてRECHARGEへ。(※不要不急に該当しないと判断)
作業内容を細かく収めたアルバムを見ながら完了報告をして頂いたのですが・・・サラッと説明されましたけど、見積もりになかった作業がちょこちょこ入っていたような???身に余るサービス、恐縮です。(^^;)


E/Gを交換したので走行は~1,000kmまで3,000回転以下、1,000km近くになったらオイルとプラグ交換をするため再度RECHARGE訪問の予定です。
マフラー交換と同時に1,000km到達は難しい・・・かな?

帰り道の感想は、楽に軽~く走れるようになりました。(ボンネット内がほぼ新品になっているから当然ですが)
長くなりすぎたので、ひとまずココまで。
ブログ一覧 | 二号機整備 | クルマ
Posted at 2020/06/11 18:00:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年6月11日 18:48
はじめまして!
オーバーホールもしくは載せ換えは例年値上がり続けている中での最新情報助かります。
楽しんで読ませていただきました。
10数年程前は半額以下だったそうですね。驚きです。
また、前期エンジンが載せてあったことに大変憤りを感じたかと思います。
次期エンジンでは心機一転、さらに長く乗れますように!
コメントへの返答
2020年6月11日 20:28
はじめまして〜。
我が家の大切な車ですが、自力では軽度の整備も出来ない(スキル無し)ので、今後10年安心して乗れるよう改修してもらえて、本当にありがたいです。

後日、今回取り寄せられたパーツ名一覧と4月現在の価格も載せようと思っていますので、宜しければまた見にきてやってくださいませ!
2020年6月12日 5:15
お久しぶりです。
給付金では焼け石に水ですね・・
コメントへの返答
2020年6月12日 11:42
お久しぶりです。
ざっくり言って、給付金×3人分=消費税分でした!

所有者に頑張って働いてもらいます。(鬼嫁)
2020年6月12日 5:58
お久しぶりです(・∀・)

自分の8ももう16年落ちになりました(音沙汰ないけどまだ生きてますw)が、今の8に改修費で200~300万の費用は流石に出せないですね。。。
それを考えると、FD愛凄いな~って思いましたね。
コメントへの返答
2020年6月12日 11:44
お久しぶりです、お元気そうで何よりです。

軽の新車をオプションフル装備するくらい掛かってしまいましたが、所有者いわく「他に乗りたい車が無いんだもん!」だそうです。
・・・その当人は相変わらず、運転しないんですけどね・・・。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation