• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

塗装の状態

先日気が付いた、ボンネット右側のクリアの浮き。
直ぐに再塗装すべきか判断していただくため、以前お世話になったオートアトリエ・ウエストさんへ見てもらいに行ってきました。

その結果、『いまクリアが浮いてきている所を補修することも可能だけれど、もう少し時間を置いて様子を見たほうが良い』となりました。

二号機は“修復暦有り”のため、塗装のやり直しを承知のうえで購入していますが、クリアだけでなくその塗装(品質)に問題がある場合も考えられるとのこと。
『別の箇所が後から同じようになる可能性が高いので、悪いところを出来るだけ出してから補修したほうが、無駄なお金も手間も掛からない』と、社長のご判断です。

様子を見る期間は、だいたい3~4ヶ月間。
その間、自分で塗るワックスやコート剤は使っても大丈夫。(塗布したほうが劣化速度は遅くなってくれるかも?)
ただし急激に状態が変わったら直ぐに相談。

という訳で、オールペイントはしなくても済みそうです。(^▽^)
ブログ一覧 | 二号機整備 | クルマ
Posted at 2007/12/10 10:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2007年12月10日 14:52
そうですか・・・様子見になったんですね。
ショップの社長さんが言われる事も理解できますが、その間ほっとくのも、もどかしいですね・・・
く( ´ ⌒ `)ゞうーん

あっそうだ、何か素敵なステッカーを貼ってみると言うのは?

かえって車が目立っちゃいますけどね(笑)
コメントへの返答
2007年12月11日 10:24
儲け優先なら補修を受ける事も出来るのに『お客が損をしないように』アドバイスをしてくださるので、本当に助かります。

今のところ、近づいてよ~く見ないと判らないのが救いですが・・・いよいよとなったらステッカー案、採用させて頂きます♪(目立つのは苦手なので赤色無地で)
2007年12月10日 23:43
修復の段階でどのような塗装の仕方をしているのかわかりませんが、もし塗りなおすならボンネット一枚塗ることをオススメします!
もしくは…イメチェンも兼ねてボクの黒のボンネットをもらってそれを付けるとか(゚∀゚)
コメントへの返答
2007年12月11日 10:55
ボンネット全体塗り直しは確定なのですが、塗りなおしの程度にも色々あるようです。(ちなみに、フェンダーもアヤシイらしいです)

黒色をつけたら“カーボン”風に見えるかしら!?
あとで写真合成して遊んでみます~。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation