• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

KAMUI SUPPORT

11/22に、小林可夢偉氏のF1活動資金を募るHPが開設され、同週末のブラジルGPを見ていて鈴鹿GPのときのワクワク・ドキドキする感覚が蘇り。

『こんなに素晴らしい走りをする人が、実力以外のところ
(持参金云々)で来季のシートが未決なんて!』
という思いが増したものの
『遅すぎない?それに、この会社の素性が判らん・・・』
と躊躇していた我が家。

そうしたら昨日ご本人のTwitterで下記の通りコメントが出ました。
「Dream win と言うマネージメント会社について色々とネット上で批判があるみたいなので説明させていただきます。これは紛れもなく僕の会社で実際この運営に関わってるのは、僕と僕の実兄貴、PR担当の1名です。正直サポートサイトの運営、管理、制作全て自作です。」

このように、ハッキリ「自分の会社」と仰ってくれたので『ちゃんとご本人に届くんだわ』と不安が解消。
ちなみに私は「にわかF1ファン」の類です。(←夫の影響大)
そんな私でも、今年の鈴鹿での感動と元気を与えてくれた“ひととき”に対しての御礼と、もっと彼の走りを観たいと思ったから。

本当は途方もない額が必要なのでしょうけれど・・・夫と相談して、我が家で可能な一口を募金しました。どうかどうか、吉報が聞こえてきますように。 ☆-(>人<)

- - - - - -
活動資金を募るに至った経緯は、[KAMUI SUPPORT]でニュース検索していただくと判りやすいと思います。

なお、小林可夢偉氏オフィシャルサイトから、直接[募金ご協力のご案内]ページに行くことは出来ないようです。
ご興味を持たれた方は↓下記URLよりご覧ください。
http://www.kamui-support.com/
Posted at 2012/11/28 12:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1鈴鹿GP-2012 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

お土産のこと。

お土産のこと。日本GP観戦にあたり金曜日に有給を取らせてもらったので、フリー走行の合間にお土産探し。
『F1GP開催期間中、会場での限定販売です』とあったので、私は「六角チョコクッキー」、夫は六角に加えて「F1バター&チョコクッキー」を買ってきました。

ウケ狙いのタイヤカス(サーキット名物?の真っ黒な さきいか)と迷いましたが、勤務中にお酒が欲しくなっても困るwし、お土産の最重要ポイントである「手に取りやすい個包装」はゆずれないので、こちらに決めました♪


休み明けの火曜日、お土産を持って機嫌よく出社したところ、私の机の上に…
帽子がポンッと置かれていました。
「お土産です」と添え書きがありましたが、メルセデス AMG ペトロナス チームキャップ2012 PUMA…コレ、結構なお値段でしたよ??(@@;)

嬉しいけど、でも…と躊躇していたら、同僚氏が私費で買ったものではなく、仕事で行った10/4(木)のFOTAファンミーティングの抽選会で貰ったからお譲りしますよ、とのこと。

抽選会の様子鈴鹿GPの前にSchumiの2回目の引退発表があったし、何かグッズを買っておこうかなと思うも『でも普段CAPは被らないから贅沢かなぁ』と迷って止めた、のを現地で見られていたのかと思ってビックリしました~。

同僚氏が再度「…という入手経路だから、気にしないで貰って。」と勧めてくださったので、ありがたく頂戴しました。
(←司会のピエール北川氏。左手の下にあるのが、当該の帽子)

結果として、「お土産を持っていって、それ以上のものを貰って帰ってきちゃったでござる」という間抜けな状態になってしまいました・・・。(^^;)


なお、応援グッズとして会場で我が家が買ったのは↓こちら。
・フェラーリ プーマ 2012 ライフスタイル キャップ
・フェラーリ プーマ 2012 フェラーリ ポロシャツ
・フェラーリ ユーロスポーツ タオルマフラー
・レッドブル ビーチタオル(紺色)
※GPスクエア他オフィシャルショップ販売品です。
 テヅクリ (・∀・) イイネ! ニセモノ (・A・) イクナイ!!


ごくフツウの市販品と比べてお値段が高めでしたが、手に取って選んだので品質に満足しているし、何といっても観戦記念品ですからプライスレス☆
日ごろ頑張って働いているぶん、たまにはこんな買い物をしても罰は当たりませんよね~!?
Posted at 2012/10/11 18:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1鈴鹿GP-2012 | 日記
2012年10月07日 イイね!

やったよ!

やったよ!小林選手、表彰台に立ったよ!









*** 2012/10/16追記 ***

とても濃かった4日間を書き出せる気がしないので、フォトギャラリーで記憶整理してみました。

『来年行ってみようかな』とお考えの方には、ちょっぴりお役に立てる事があるかも??
よろしかったら覗いていってくださいまし~。
※カッコ良くて美しいマシンの写真は一枚もありません(望遠レンズ使用の方々が各所でステキ写真をたくさんUpしてくださっていますので、そちらを探してくださいね)

2012/10/05(金)→ (1) (2)
2012/10/06(土)→ (1) (2)
2012/10/07(日)→ (1) (2) (3)


☆持って行って良かったもの☆
 ・耳栓
 ・帽子、上着、フェイスタオル(防寒・日除けに使える)
 ・日焼け止め、サングラス
 ・保冷/保温能力高めの水筒
 ・ラジオ、イヤホン
 ・折り畳みクッション、レジャーシート
 ・胃腸薬、頭痛薬、絆創膏、ポケムヒ(←全て出番があった)

★持っていけばよかった~、と思ったもの★
 ・綿手袋(日焼け止めを厚塗りしたのに、手の甲の日焼けが酷い)
Posted at 2012/10/07 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1鈴鹿GP-2012 | クルマ
2012年09月28日 イイね!

其の3-宿の確保

其の3-宿の確保←はレンタル布団を検品する、うちの猫。

7月上旬の時点で、同じ宿に5名分・二泊を取ろうとして見つかったのは、
 ☆大部屋に一室/風呂・トイレが部屋の外、三連泊が条件
 ★大人2~3名利用×2部屋
の二ヶ所で、いずれも鈴鹿サーキットまでは電車利用で片道二時間という立地、料金は一人一泊@9,000~11,000くらいだったかしら?(金・土宿泊なので基本料金が異なる)

気心が知れた同僚さんとはいえ、嫁入り前のお嬢様を大部屋に泊めるなんて「トンデモナイ!」事ですし、何より一日中屋外=疲労困憊なのが容易に想像出来たので、取りあえず★の方のお部屋に仮予約を入れることにしました。(←7日前までキャンセル料が発生しない)


三重県内は平常時ならシングル一泊@6,000~7,500の地域ですが、F1鈴鹿GP期間中は料金も空き状況も非公開にしている宿が多く、インターネットで探すにしても帰宅してから…になるので、結構タイヘン。
早く帰宅できた日に効率よく電話をかけるため、希望を整理したところ↓こうなりました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(1)宿泊先に2台分の駐車場が確保されており、観戦中に駐車しておいて
  OKなこと(土・日は電車で移動)
(2)5名分の部屋が必要(シングルとツインの組合せOK)
(3)三~四連泊縛りが多いが、金・土の二泊でもOKだと嬉しい
(4)予算は一人一泊@12,000-まで
  〈@9,000+朝食代+電車代+時間節約分と考えて>
(5)宿から最寄駅まで徒歩圏内 かつ 鈴鹿サーキット稲生駅までの乗継込で
  1時間程度だとものすごく嬉しい
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

他所様の観戦レポートを読むと『電車も宿も四日市~名古屋が激混み』とあったのと、金曜日の車移動の都合から鈴鹿サーキットより西~南のエリアで宿を20軒ほどに絞りこみ、電話をかける順番をふりました。


それを元に9月の初めに、宿公式HPの予約受付表が出るのを待って、電話で一軒一軒「予約は可能か・キャンセルが出ていないか」聞いてみましたが、全滅。
この時点でポツポツ空きは出ていたのですが、シングルが1~2部屋程度だったため『宿は各自手配してもらって、現地集合にしてもらおうかな』と半ば諦めました。(´Д`)

が、『キャンセル待ちはお受けできかねますが、例年9月下旬というよりGP開催直前にキャンセルが出る場合がございます』と数軒からアドバイスを頂いたので、9/26に再度 電話をかけまくりました。
その甲斐あって、(1)OK/(2)シングル5部屋/(3)3連泊縛り/(4)@13,000だけど朝食付き/(5)最寄駅まで徒歩5分・乗継込で45分…と、ほぼ希望通りの宿を予約することが出来ました!

確保と同時に、無料キャンセル期限が明後日に迫っていた★の仮予約をキャンセル。

ちなみにF1GP期間中、周辺市町村のどの宿でも同じだと思いますが、問い合わせたその電話で予約を確定(キャンセル不可)しなくてはならないようですし、私が取った↑の方法は(結果として取れたから良かったものの)ギャンブル性が高すぎますね。
あくまで『抑えの宿を取っておく』が前提の方法です。ご注意ください。
※私たちの場合は、同行者への意思確認をする時間として日付が変わるまでの猶予を頂きました。…30分で折返しの連絡を入れましたけど。
Posted at 2012/10/11 12:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1鈴鹿GP-2012 | クルマ
2012年09月27日 イイね!

F1GP 宿情報

F1GP 宿情報今年は鈴鹿にF1グランプリを見に行く予定。
キャンセル待ちを入れたり直接問い合わせたりを繰り返して、やっと宿が取れました。

私と同じくキャンセル待ちをしていても『まだ宿が取れていない!』という貴方!
26日の夜、電話にて得た情報をおすそ分けします。
(車好きSNSにご登録されている方にこそ使っていただきたいと思います)

お役に立てれば幸いです。




※イベント規模の特性上、殆どが電話したその場で予約&キャンセル不可です。
 上記画像は、9/27 09時に削除します。 【2012/9/27 09:02 画像削除しました】
 なお、各施設名の後ろの括弧は9/26の何時何分に得た情報か、を表しています。
 電話番号は、ご自身でお調べくださいね。
 あくまで個人の善意による情報公開ですから、すぐに問い合わせても埋まっていた場合の
 責任は取りかねます。ご容赦くださいませ。



1~2名であればポツポツ空きが出ているようですから、マメに電話で問い合わせてみるのがのようです。
貴方もお宿が取れますように~。(>人<)


お忙しい時間にもかかわらず、親切にご対応くださった各施設の受付ご担当者様、ありがとうございました。


なお下記施設は「F1開催期間中、シングル1室も空きが無い」との回答でした。
◆グリーンパーク津
◆津都ホテル
◆白子ストーリアホテル
◆ホテルエコノ津
◆久居グリーンホテル
◆ザ・グランコート津 西

余談で聞いたのですが、津都ホテルさんの場合、直接お問い合わせいただき予約キャンセル待ちをしている方々が15組以上いらっしゃるとのことでした・・・。
Posted at 2012/09/27 00:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1鈴鹿GP-2012 | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation