• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

大阪府警イメージキャラクター

大阪府警イメージキャラクターお昼ごはんのお供に新聞を読んでいたら『大阪府警察の車上ねらい防止イメージキャラクターに、ゲームキャラクターを起用』という記事が目に入りました。

Webでも検索→カプコンプレスリリースを確認したところ・・・
>大阪府内において、啓発ポスター5千枚の掲示に加え、
>公共施設や自動車部品の販売店での広告15万枚
>配布し、大阪府民に幅広くアピールしてまいります。
だそうで。

うちの駐車場も重点見回り地域になっており、時々ワイパーに「車内からっぽ宣言」という手のひらサイズのビラ(写真左)が挟まっていますが・・・これが写真右の、キャラものかつフルカラー両面印刷に変わる、のかしら???
大阪ご当地キャラの豊臣秀吉は不採用だったのね・・・。(^^;)

それにしても異色の、警察とゲームキャラクターのコラボレーション。
府警広報さんが『何と言って上層部を説得したのか』とか、どんな稟議書が回付されたのかが気になって仕方ありません~。
Posted at 2013/04/05 14:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

リストバンド、着。

リストバンド、着。帰宅したら、KAMUI SUPPORTからリストバンドが届いていました!
しかもメッセージカードも同封されているなんてっ

4月14日のWECは、これを捧げ持って応援予定♪
華麗なるご活躍を期待しています~。(^^)
Posted at 2013/03/26 00:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2013年03月22日 イイね!

液晶画面の交換

液晶画面の交換iPodネタの続きです。

私のiPod nano第2世代は、カーオーディオ専用端末となっていましたが、夫のnano第7世代を触らせてもらったところ『充電池が残っているか・何から演奏されるか見えて判るって、当たり前だけどイイなぁ・・・』と思うように。
正規店のApple修理料金を調べてみたら、¥9,800かかるよう。


『あと少し出したら第7世代の新古品が買えちゃうのね。夫のnanoが接続OKになってお出かけの際の音源の心配はなくなったから、ダメ元で液晶(バルク)を買ってきて自分で修理しようかな・・・』と思い更に検索したところ、近くに何軒か取り扱っているお店がある模様。
電話で問い合わせると「在庫はございません」との返事が続きましたが、梅田のラジオショックさんはあるとのお返事が!
また、半年前のBlogに第4世代の修理記事があったので、修理代行をお願い出来るか尋ねたところ「直接持ちこみ・お引き取り頂くことと、現品の状況を確認してから受付、が条件となります」とのこと。

御見積も、nano2ndの液晶+修理代行料で¥3,500-、と他店と比べて圧倒的なお安さ♪
最近老眼が進み細かい作業が辛くなってきたので、助かるぅ~☆。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.<ワァイ


というわけで、平日@会社帰り、ラジオショックさんへ持ちこみ。
バルクショップにありがちな「薄暗い・埃っぽい・乱雑」とは正反対で、機能的に整頓&陳列・白系のラックが眩しいくらいの綺麗なお店でした。
男性客が主流なのでちょっと居心地が悪かったけど、面白そうな工具がいっぱい・・・次は夫を連れていってゆっくり見てこよう~。

そして預けた翌日、↑の写真の通り 液晶が表示されるようになって戻ってきました
再生以外の用途は無いといっても、やはり液晶表示があると使い勝手がイイですね。
カーオーディオ専用から、通勤のお供に復帰してもらうことにしました☆


※ラジオショックさんでもnano2ndをはじめ、旧世代品のパーツは品薄になりつつあるそうです。
 バルクパーツをお探しの方は、お早めに問い合わせてくださいね。
Posted at 2013/03/22 17:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2013年03月12日 イイね!

可夢偉リストバンドと活動報告

可夢偉リストバンドと活動報告※画像はご本人指定のURLより転載しました。

昨晩なにげなくTwitterを見ていたら、タイムラインに小林可夢偉氏のつぶやきが。
やっと到着してきた〜 来週から順次配達らしいです! お待たせいたしました^_^
と、リストバンドの写真がコメントと共に投稿されていました。

そして今朝。
スクーデリアフェラーリと契約し、AFエコルセからWECに参戦とのニュースも!



本音を言えばF1で・・・ですが、途切れることなく活躍する所を見られるのは嬉しいかぎり♪
4月14日のシルバーストン6時間耐久レース(開催地:イギリス)が楽しみです。
Posted at 2013/03/12 12:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

上がる寸前

上がる寸前土曜日のことですが。
家計簿の隅っこにつけている日記を読み返していたら、車を最後に動かしてからまるまる4週間経っていることに気付きました。

遅い時間で寒かったのですが『あー、またバッテリー上がっているかも。明け方にポーポー鳴ったら困るなぁ』と思いつつ車の状態確認へ。キーをひねると案の定『キュルルルルルル…』と弱々しい音!
慌ててアクセルペダルを踏んだらかかってくれましたが、確認を翌朝にしていたらロードサービス召喚だったかも~、とギリギリ始動できたことにホッとしました。

で、ただダラダラ走るのはつまらないので、半年ほどご無沙汰していたアクアテイラーズさんへ。
ベタ用水槽の小型フィルター(ホームセンターに置いてない)だけ買ってくるつもりだったのに、ADAのステキ照明を発見(・∀・)

うちには他に30cmと60cmの水槽@夫管理があるのですが、お店で見るのと光量の感じ方が違ったらアレなので、今回は30cm用のアクアスカイを買うことに。

←の写真奥は2年前に買ったTetraのLED、手前がアクアスカイ。ご覧の通り、光量の差がこれだけありますし、なんといってもアクリルの本体が水槽と一体化していてスッキリ&美しい~。
何より驚いたのが、LEDでは難しいとされていた水草繁殖も可能とのこと。『さすがADA製だわ~』と二人とも感嘆しきりでした。

ちなみに30cm水槽に使っていた照明は、私のベタ水槽へお下がり。
天井のダウンライトより手元が格段に明るくなって、掃除がしやすくなりました。

必要に迫られてドライブに出たのに良いものが手に入るわ、充電は完了するわでホクホクなお出掛けになったのでした。
Posted at 2013/02/18 21:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation