• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

大阪国際女子マラソン

大阪国際女子マラソンマラソンの応援で御堂筋(なんば折り返し地点)に来ています。

昨日より風がなくて日差しもあたたか。
良い記録がでるかな?





*** 写真追加 ***

 
左:[2]タチアナ ガメラシュミルコ、[33]福士 加代子、[37]渡邊 裕子、[38]小﨑 まり
  らの先頭集団(ペースメーカー:水色のゼッケン含む)
右:なんば折り返し地点でのタチアナさん

やはり一流選手は速いっ!
「あっ、来た!」と思ってシャッターを切るも、あっという間に折り返して豆粒サイズになってしまい・・・携帯@ガラケーのカメラでは、これが限界でした~。
Posted at 2013/01/27 13:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2013年01月17日 イイね!

そろそろ準備を。

そろそろ準備を。『寄付金控除と医療費控除の還付申告をしなくちゃ~』と、ぼちぼち準備を始めました。

平成24年分の確定申告の相談・受付期間は平成25年2月18日(月)から同年3月15日(金)ですが、還付申告は期間前でも受け付けてくれるので、サッサと入力&印刷→混雑する前に税務署でチェックしてもらおうと思います。

期間前でも土日は混むだろうから・・・
有給の申請もしておかねば。

*** 追記 ***

そういえば。
1月17日は阪神淡路大震災が発生した日。あの日から18年経過しました。

本日と関東大震災・東日本大震災の日は、いつ発生してもおかしくない(来るぞと言われて30年・・・)南海トラフ巨大地震への備えとして、防災備品<保存食品・水の消費期限チェック&蝋燭・懐中電灯など灯火類の点検etc>をすることにしています。

ちなみに、私は阪神淡路大震災を経験するまで、行き当たりばったり・直前にならないと腰を上げない楽観的な性格で、両親には本当に心配をかけていました。
今は『人様に迷惑をかけない』よう、どこかへ出かけるにも事前調査をしたり、持ち物を何度も確認するのをはじめ、↑のように「早め早めに片付けておく」ように。
成人を迎えてからでも、性格って変わるもんです。はい。

【阪神・淡路大震災18年 大都市被災 その時日本は】
2013年1月17日(木) 午後10時00分~10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0117/index.html
Posted at 2013/01/17 18:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2013年01月11日 イイね!

お迎え

お迎え深夜まで残業する夫(とご近所さん)を迎えに猫と来てみました。
まだかな~。

※私がたまたま金曜日に有給を取っていたための、特別待遇です。
Posted at 2013/01/11 02:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2013年01月08日 イイね!

FAN FESTAの記念品

FAN FESTAの記念品本日帰宅したら、ゆうメールが届いていました。

中身は12月のMAZDA FAN FESTA・パレードラン前売りチケット記念品で、後送されてくることをすっかり忘れていたので、一度で二度おいしいというか、何だか得した気分に。
(↑記憶力に乏しい、ともいう)




その中身は、FESTA当日に撮影された写真を使った、卓上カレンダー!
デモカーだけではなくパレードランの待機中や集合写真も。

表紙の「MAZDA FAN FESTA 2013」の文字に気づいて確認したら、12月8日の日曜日に○印が。
2013年も開催が決定しているのですね❤

それにしても、こんなに素敵な記念品だと判っていたら・・・。
ゴマ粒以下(←サイズ)になるでしょうが『集合写真にも参加しておきたかったな~ (´・ω・`) 』と、ちょっぴり残念に思っちゃいました。
写っている方々が羨ましいぞっ!!
Posted at 2013/01/08 21:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2013年01月07日 イイね!

白星3つ?

白星3つ?※写真はイメージで、素材辞典 Vol.107 〈乗物・移動とスピード編〉に収録されているものです。

この年末年始帰省の、余談なのですが。

12/31・03時ごろ:
 新東名(上り線)新清水JCTで、白いFDが追い越していく。

12/31・12時ごろ:
 国道一号線と県道338号線がT字路になっている交差点
 で、白いFDと並ぶ。(私は右折、白色さんは左折)

01/04・00時ごろ:
 伊勢湾岸自動車道(下り線)豊田JCT付近で、追い越し車線を
 行った白いFDが一瞬で豆粒になった。
 (私は第二走行車線を90km/hくらいで走行中)


ほんの数秒、それも後姿しか確認できませんでしたが、どなた様も後期テール+純正リヤスポイラーだったような?(それぞれ別の車だ、ということは認識できました)

スポーツカーが珍しい昨今、FDを3台も!
しかも ALL白色だったなんて、珍しいことこの上なし☆


・・・追い越して行かれた御三方の目に、コチラ(赤)は写っていないとは思いますが。(^^;)
何となく良いことがありそう♪と思ったのでした。
Posted at 2013/01/07 17:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation