• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

水彩画繋がり

水彩画繋がり昨日、久しぶりに水彩画の真似事をした所為か、目に止まったのですが。

本日の日経新聞・街かど人物館というコラムで
『1978年に発売され人気を博したマツダのスポーツカー「RX-7」や
 根強いファンを持つ「ルーチェ」。数々の名車の開発にかかわった
 マツダの元デザイナー、中島美樹夫さん(62)は退職後、趣味の
 水彩画を通じた活動に力を入れている。広島市内の公民館で
 土曜に開かれる同好会で講師役を務める。(以下略)』
と紹介されているのを見つけました。

『私が広島市民だったら、講座に申し込んだかも・・・』なんて思いながら氏の作品を検索をしていたところ、今年のMAZDA FAN FESTAで水彩イラスト展とポストカードの販売があるとの記載が♪

このイベントは、その他にも『寺田陽次郎氏に今回、787Bのドライブをしていただくことが決定しました』『コスモスポーツオーナーズクラブ・デモラン』『国際コースを気軽に体験できるパレード走行を実施します』『マツダファングッズ即売ショップ』などの記載も。

みん友さんの何シテル?で知って『2017年にロータリー復活!』という記事を読んだばかりでもあり、これは・・・何とか都合をつけて行きたいところ☆岡山ならすぐソコだし。

イベントの公式サイトはコチラ、開催概要(PDF)はコチラよりご確認くださいませ~。
Posted at 2012/11/05 16:43:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

通知が遅延している?

ここ数カ月、[A]というアドレスへの迷惑メールが、プロバイダ提供のフィルタをかけても、NGワード登録をしても一日あたり30通以上届くようになり、支障が出てきたのでアカウントの整理を始めました。
それに伴い、みんカラからの通知メールアドレスも[B]から[C]に変えて、と。

みんカラでは通知用に登録するメールアドレスを変更すると、変更後のメールアドレスに「ここをクリックしてね」というURL付の変更確認メールが届きます。
このURL付メールが[C]のアドレスへ直ぐ届いたため、気が付かなかったのですが…

変更前まで問題なく届いていた「イイね!が付きました」「ブログにコメントが届きました」というような更新通知メールが、昨晩から届かなくなってしまいました。(実際にはコメントへの返信が届いているにもかかわらず、です)

登録情報を確認しても「通知を受け取る」設定になっているから、通知先に設定したアカウントが悪いのかと思い[C]から[B]に戻すも、前述のURL付変更確認メールは直ぐに届いて「???」。

で、試しに自分のブログに「イイね!」を付けてみた※のですが、通知メールは届かない。。。
もしかして昨日のデザイン変更&緊急メンテナンスの影響が出ているのかしら?(^^;)
(※もしかしたら、自分のブログに自分でつけたイイね!は通知しない仕様かも?もちろんこの後 自分で自分につけたイイね!は解除します)


わたしは頻繁にSNSを覗いて確認するタイプではないので、数日ログインしないこともしばしば。
更新通知メールが届かないのは結構ツライな~…と思っている所です。
皆様のところには、通知メール届いていますか?
Posted at 2012/10/04 15:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年09月22日 イイね!

オオサカ オクトーバーフェスト2012

オオサカ オクトーバーフェスト2012「何シテル?」で呟きましたが、今年も天王寺公園で開催中のオオサカ オクトーバーフェスト(入園料¥150、12:00~21:00、9/30まで)に行ってきました!

日本橋で探し物をしてから向かったので、会場に着いたのは14:15。

遅めのお昼ご飯と悪酔い防止を兼ねて、VEDETTのブースでグリル3種盛り(チキン・ベーコン・ソーセージ3種・ザワークラウト付¥2,000)を購入。
夫の一杯目はVEDETTのマレッツ・ブロンドで、聖杯(ゴブレット型)グラスが可愛いでしょ♪
私の一杯目はWARSTEINERのヴァルシュタイナー。

今年は500mlグラス(¥1,300前後)が主流。我が家は互いに「ひとくち貰う」がOKなので、そこそこ違いを楽しむことが出来ました。
この写真だけではガラスのジョッキのほうが大きく見えて「妻の方が呑兵衛」のようですが、夫は4杯=2L・私は2杯=1Lだったので、圧倒的に夫の方が呑兵衛かつ酔っ払い。(^^;)

乾杯の歌の時にノッて乾杯返しをしてくださった、お隣の席の方々と意気投合して楽しくおしゃべり♪
お兄様方&お姉様方、ありがとうございました。(^▽^)

そのお喋りがあまりにも心地よかったので、「また来年、この机のところで会いましょう!」と名刺交換をして、帰途についたのでした。

フォトギャラリーはコチラからどうぞ。
Posted at 2012/09/24 12:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年09月21日 イイね!

高齢者ドライバーの事故率

高齢者ドライバーの事故率本日の日経新聞の広告欄に、←のデータが掲載されていました。
この表は日本損害保険協会の資料として掲載されており、「運転者年齢別・事故類型別の損害物数の推移」を取りまとめたものですが、シニアドライバー(65歳以上)による事故が、他の年齢と比べて高いこと・それも構築物衝突が飛びぬけて増加傾向にあるのが判ります。

ニュースを見て「お年寄りの事故が増えた?」と思っていたのは、気のせいではなかったようです。

対物補償というと「相手の高級車一台の修理費用」や「電柱やガードレールの修理費」あたりをイメージしがちですが、
■人気店への飛込み→休業補償
■鉄道や高速道路などが絡む事故→遅延や封鎖による損害補償
など、認定総損害額が軽~く「億」を超える例もありますよね。


対人は無制限でも、対物は「賠償額に上限を設けた補償内容で契約」しているケースも多いそうなので、『実家の任意保険がどうなっているか確認してみよう』と思うのと同時に、運転歴が長いシニアドライバーこそ、加齢による筋力・聴力・視力・とっさの判断力の低下を考慮して、より一層の安全運転をお願いしたいな・・・と思いました。
(我が家の自動車任意保険は「対人・対物ともに無制限」に加入しています)
Posted at 2012/09/21 18:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年08月31日 イイね!

電車で化粧はやめなはれ

電車で化粧はやめなはれNHK Eテレで月~金曜日の朝6時55分から5分間放送されている0655(←番組名)。
ショートムービーが連続する、ちょっと変わった番組です。

私は「おれ、ねこ」「わたし、ねこ」の歌が目的で見ているのですが、これが一般応募写真で構成されており、すっごく可愛い♪(犬バージョンもあります)



その番組内で他に「おはようソング」が日替わりで流れるのですが、
『9月3日(月)からは 電車で化粧はやめなはれ です』
という告知が。

今朝はほんの少しその歌が流れましたが、とってもキャッチーで覚えやすい!
昼になっても私の頭の中で「やーめなはれっ やーめなはれっ」と、まわっています。。。

ちなみに電車内に限らず 人前で臆面もなく化粧するヒトに対し、私は常々『前頭葉(※)が発達していないのね~』と冷た~い視線を送っていますが、全国的に酷い状態なのでしょうね。そういう私が寝坊したら・・・人前で化粧する厚かましさより、すっぴんの恥ずかしさを選びます。もちろんそうならないよう、気を付けていますけれどね。(^^;)
※恥じらいを感じる部分が前頭葉にあるそうです



来週から、そんな女性を見かけたら心の中で歌ってしまいそうです。
えぇ、頭の中ですから、もちろん振り付きで。
Posted at 2012/08/31 14:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation