• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

リップサービス

リップサービスポイント10倍デーで混雑しているから朝のうちに電車で行くつもりが、こまごまやる事が出来て・・・なんばパークスに行けたのは20時を過ぎてから。

さすがにこの時間になると空いていたので、いつものように「パークス地下駐車場」へ。
エンジンを停止して降りると、係員のお姉さんが
「お久しぶりですね!(^^)ノ」
と声をかけてくれました。

どうやら以前 私が「こちらの駐車場はフラットですし、混んでいてもドアパンチの心配が全く無くて安心してお任せできます」と言ったのを覚えていてくださったよう。

「私、このお車の目がパッコンとするのが好きでして。
 (FDで)赤色は珍しいから覚えていたんです~。
 しっかりお預かりいたします、いってらっしゃいませ!」
と気持ちよい言葉も掛けてくださいました。

覚えていた、というのは恐らくリップサービスだと判っていても、何だか嬉しく思った出来事でした。


※写真は出庫中の様子がわかるモニター。横にスライドして入・出庫するタイプの駐車場なのですが、その動きが「秘密基地」っぽくて気に入っています。
Posted at 2012/03/26 02:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年03月24日 イイね!

一人ぷらぷら

一人ぷらぷら 
長浜散策中。
(左の写真は大通寺、右は ながはま御坊表参道から大通寺を臨む)


*** 2012/03/25追記 ***
本日は午前:滋賀県長浜市の黒壁スクエア観光@一人、午後:大学時代の友人とおしゃべりのため、ぷらっとお出かけしてきました。

前日の予報は午前:70%・午後:30%の雨マーク、当日の朝は暴風ときどき雨という天候。
もうちょっとだけでも風が弱まれば・・・と思い、出発時間を少し遅らせたところ、長浜に着いたら めきめき天気が回復し、絶好の散策日和となりました。
観光情報センター四居家で観光MAPをもらい、回りたいところをチェックしていると、カメラを手にした人が次々と走っていく・・・?
何かな~と人だかりのほうへ向かうと、長浜戦国大河ふるさと博の看板前に ゆるキャラが集合していました。
今回は時間が無いので、この写真を撮るだけでスルーして。




この一角は想像以上に心くすぐられるお店がいっぱいで、あっちへこっちへフラフラとお店を覗かずにはいられません。
アッという間に時間が経ち喉が渇いたので、大手門通りの「かどや」さんの抹茶セットで一服。
もっちもっちした蓬麩に、サラッとした舌触りの甘さ控えめこしあん。生麩は天ぷらでしか食べたことがありませんでしたが、甘いのにも合う!一般的なおまんじゅう(求肥)とは異なる食感が、新鮮でした。


近いうちにまた来ようと思いつつ、約束に間に合うようPSPナビに勧められるまま<県道37号→国道365号→国道21号>を走ったのですが、これが片側一斜線ながら大変見通しよく、気持ちの良い道!
21号に入るまで前方に一台も車がいない状態が続き、ついついアクセルを踏み込みそうになるのを抑えるのが大変なほど、といったら伝わるでしょうか。

 
長浜市内から約50分ほどで、待ち合わせ場所のGURUMAN VITAL 垂井店に到着。
私が停めたのは店舗真ん前の駐車スペース(右図のP1)ですが、反対車線側に二箇所・北側にも広い駐車場があったので停められなくて困ることはなさそう。自然の多く残る立地なのに、お客さんがひっきりなし!でした。

こちらの店舗奥にはイートインスペースがあり、遅い昼食を取りつつ大学の頃の思い出話や近況報告に花を咲かせていたのですが、卒業してから15年ぶりという時間を感じさせず、以前と変わらず明るく笑う様子にホッとしました。
また年賀状で成長をお知らせしてもらってはいましたが、同行されたお嬢様を目の当たりにして『この子と同じ歳の子供が私にいてもおかしくないいんだわ~』と感慨深いものがありました。
いつまでも若いつもりですが、正真正銘・若人の肌にはやっぱり敵いませんわね~。(^^;)

まだまだお話したいことはあったけれど、気がつけば18時!(だんな様、お二人を長々お引止めしてごめんなさい)
名残惜しいけれどここでお別れし、関ヶ原ICへ向かったのですが走り出して5分と立たないうちに雨粒が。
高速道路上でも何箇所か強めの雨にもあいましたし・・・観光~再会の間だけ好天だったようです。(彼女は当時から強運だったので、そのお陰?)

そして滋賀・岐阜ともに、休日の日中でも2時間程度@法廷速度の距離で、「地図上で見るより近く感じるな~」と思ったドライブとなりました。
・・・次回岐阜に来る時は、養老天命反転地に行きたいなぁ・・・(晴れたら、ですが)。

今回のフォトギャラリーはコチラからどうぞ。


*** 自分用メモ ***
往復:324km、燃費:9.137km/L
Posted at 2012/03/24 12:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年03月14日 イイね!

つぶやき、いろいろ

つぶやき、いろいろ昨晩「一日早いけれどチョコのお返し。いつもありがとう~♪」と夫から花束をもらいました。
コチラコソ イツモ アリガトウ、デスヨ>(*´ー`*)

リビングに置いておくと猫が食べてしまうので、花はたいてい洗面所に飾っています。(キッチンブーケサイズまでは冷蔵庫にしまいます)
そのため鑑賞時間は短くなるものの 冷暗所だから長持ちするし、ドアを開けるたびフワッと香るうえ、春らしい華やかな色彩に元気付けられた気が。
ココのところ色々凹むことが多かったのですが、気持ちよく身支度することが出来ました♪


そして、←の左下は夫の会社用ホワイトデーのお返しを買出しに行った際、「おうち用」に買ったたねや 花饅頭
※リンク先は詰め合わせの商品です
黄身餡がホロホロ、真ん中の桜の塩漬けがアクセントになって、美味しゅうございました。
今年お花見に行けたら、持っていこう♪

写真右は、夫のNewメガネフレーム。
赤いものがまた一つ、増えました。

しかし、シールが貼ってある事からおわかりの通り、レンズを入れていません。
前回 繁忙期の真っ最中にメガネを新調したら、仕事でとんでもない目にあったのが余程辛かったらしく、ゲンを担いで「この仕事が片付くまで、我慢する」のだそうで。

・・・2月末に買ったのに、4月過ぎまでこのまま!?(私なら我慢できずに新しいの使うわ・・・)


あぁ、春が待ち遠しい~。(´д`)
Posted at 2012/03/14 16:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年03月03日 イイね!

鈴鹿

鈴鹿女三人で鈴鹿サーキットで開催中の、50周年ファン感謝デーに来ています♪

私の撮った写真はへっぽこなので・・・素敵な写真をご覧になりたい方は鈴鹿サーキットの公式FaceBookから、どうぞ!


*** 2012/3/12追記 ***
フォトギャラリーに当日の様子をちょこっと載せました。
お時間あるかたは、コチラからどうぞ。

動画は、またさらに後日・・・になりそうです。(^^;)
Posted at 2012/03/03 14:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

渋滞中

渋滞中通りすがりのお子さま三人に
『パパー、おんなじ車が並んでるよー』
と何度も振り返られる、大人気っぷり。

…前見て歩こうね(^-^;
Posted at 2012/03/03 09:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | モブログ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation